• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:pixivでの批判中傷について)

pixivでの中傷被害について

このQ&Aのポイント
  • pixivやサイト、ツイッターで数年にわたり嫌がらせ、中傷のメッセージや1点評価を受けています。
  • 描いたイラストや好きなものに対する暴言、容姿や生活についても中傷され続けています。
  • 今までうけた嫌がらせのまとめを警察や弁護士に相談し、pixiv側に相手のIDやIPを開示させることができるでしょうか。最終的に訴えを起こす場合、警察と弁護士のどちらに相談するべきなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.2

度が過ぎているということであれば、相手を訴えることは可能です。 刑法に抵触する行為があるならもちろん警察も捜査を行います。 ユーザーの接続情報などは個人情報保護法で管理されているため、弁護士が「教えて」といっても素直に「はいどうぞ」とは見せてくれません。 この場合は捜査の一環として警察に動いてもらうのが一番早い方法になります。 このケースだと 1.まず警察に「こういう行為で困っている」という相談をしておくこと 2.弁護士に「こういう行為について相手を訴えたいができるか」を相談、事件として依頼する でしょうか。弁護士に依頼したら弁護士が色々動いてくれると思います。 弁護士に依頼すると、あなたの代理人として被害届の提出でまずは「刑事事件」で立件してもらうようになるでしょう。その後、個人が特定されたら次に民法上の名誉毀損などを理由に「民事事件」として裁判所に訴え出る・・・というのが一番ありえる筋書きです。 なので、警察に相談する(pixiv側には警察に相談する旨を連絡しておくと協力を得やすいかもしれません)こと、弁護士に相談することを平行して行えばよいでしょう。 刑事事件と民事事件は同じ内容でも「別件」ですが、先に民事事件になっていると民事不介入で警察は動けなくなることがありますが、弁護士に相談しただけでは民事不介入を理由に警察が被害届を却下することはないはずですので、「よくわからん」というか法律関係でどうにかしたいなら弁護士(最終的に慰謝料請求するとか、接近禁止令のような命令を出してもらうなら)に相談するのがベターでしょう。

その他の回答 (1)

回答No.1

殺害をほのめかすとか、自宅に放火する、などの脅迫行為であれば警察が相談にのってくれるかもしれませんが、いやがらせではムリだと思います。 弁護士に相談して、法的に開示出来ないか相談、が良いでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう