• ベストアンサー

唾液の分泌量を増やすには?

唾液の分泌量を増やすにはどうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

唾液は『神の水』と言われるほどに高価なものです。 そして実に八つの尊い効果を持っています。 (1)  消化作用 (唾液に含まれるアミラーゼという酵素がでんぷんを消化する作用) (2)  味覚作用 (食べ物のを感じやすいように、味覚物質を溶かす作用) (3)  潤滑作用 (口の中の食べ物を唾液で濡らすことで、喉を通りやすくする作用。口の中を潤し、声がよく出る発声を滑らかにする作用) (4)  再石灰化作用 (脱灰により溶け出した歯を修復する作用) (5)  緩衝作用 (口の中のPHを一定に保って、細菌の繁殖を抑える作用) (6) 抗菌作用 (唾液に含まれる抗菌物質が、粘膜を保護する作用) (7) 自浄作用 (口の中の汚れを唾液によって洗い流しキレイにする作用) (8) 保護作用 (舌や口の中の粘膜を潤し、乾燥から保護する作用) この唾液の分泌を年を取ってからも衰えないようにするためには舌の位置をいつも『定位置』に置く訓練が必要です。 それは夜寝ている時も0例外ではありません。  ● 舌の定位置は上の歯茎の裏側の少し上です。 舌を常時ここを固定させておくと唾液が豊かに分泌され健康が保たれるのです。  http://matome.naver.jp/odai/2138104071779859301

2oinjo
質問者

お礼

そんなんなに効果があるんですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17835/29768)
回答No.2

こんにちは 食べ物をよく噛むようにする。 ガムを噛む 水分を取る。 他にも方法がありますので、 下記サイトご参照くださいね。 ご参考になれば幸いです。 http://kireinatoiki.seesaa.net/article/311602365.html http://topiclabo.com/4964.html http://ppbrain.com/337.html

2oinjo
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xpz3
  • ベストアンサー率63% (53/84)
回答No.1

唾液分泌を促す方法は主に下記のようなものがあります。 ・水分をこまめに補給する ・食事のときに咀嚼(そしゃく)する回数を増やす ・唾液腺(だえきせん)(「耳下腺」「顎下腺」「舌下腺」)のマッサージ (1)人差し指から小指までの4本の指を、耳下腺のある両頬にあてる。 (2)ゆっくり優しくグルグル回して、マッサージします。 ※詳細は「唾液腺」マッサージで調べてみて下さい。 ・舌の体操をする

2oinjo
質問者

お礼

ありがとうございます。マッサージしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 唾液の分泌量

    最近、唾液がよく分泌されるようになったのですが、何かの病気でしょうか?

  • 唾液の分泌量が多すぎるのでは?

    今年始め頃から唾液の分泌が多くなった感じです。唾液の機能・効用についてはある程度承知しているつもりですが、多すぎるのはどこかに欠陥があるのではないかと案じています。就寝時、横向きに休みますと唾液が流れ出る感じで、いつも上を向いて休むようにしています。こういう症状何か異常があるのでしょうか。

  • 唾液の量と消化の速さの比例について。

    唾液の量と消化の速さの比例について。 いつもお世話になっています、こんばんは。 「よく噛んで食べると消化がよくなる」と聞いたことがありますが、これはよく噛むことで食べ物が細かくなり消化しやすくなるのと同時に噛むことで消化酵素が分泌され消化されやすいのかなと思っています。 ここで質問なのですが、もし食後に何も口にしない状態で数分間噛み続けて唾液を分泌させるとします。そうすると唾液の量が増して胃の中にある食べ物の消化は早くなるのでしょうか?もしくは単に唾液の量が必要以上に多くなり健康を害するでしょうか? どなたかご指導ください、よろしくお願いします。

  • 唾液の分泌

    こんにちは、43歳の女性です。 唾液の分泌が悪くなると胃に負担がかかりますか? 唾液腺を押すと「ピ~!」っと出ると聞いたことがあるのですが本当なのでしょうか? 最近喉が渇いたり乾燥が多くなったような気がします。 口腔外科がよろしいでしょうか? 実は先日、彼に口がくさいと言われてとても傷つきました。 デート前はきちんと歯を磨いて行ったのですが・・・。 普段サービス業で部下・後輩に「身だしなみやお口のケアはきちんとしてくださいね!」と言っていた手前上すっかり自信をなくしてしまいました。 それでも意地でもショックは他人には見せませんが気になっているので質問させていただきます。 でも、彼にしても職場の人にしても「くさい」なんて言われるとすごく不快な気持ちになりますよね。

  • 唾液の分泌が少なく舌の大部分が白いです。

    中3男子です。 僕は、最近唾液の分泌が少なく困っています。 普通、みなさんは朝起きたときは 唾液の分泌が少なく、乾いていますが ほとんどの人はその後唾液の分泌が多くなりますよね。しかし、僕はその朝起きた時の渇いた口の中の状態が一日中続くのです。 朝起きたときなんて舌はもう乾いていて触っても 唾液が指につかないほど乾いています。 なので、ペットボトルのお茶を飲んで口を潤しています。あと、舌が白いんです。 下の先端は何も普通のピンク?というか赤という色ですがそのほかの部分は白くて舌ブラスを使っても 全然落ちません。 この症状と思春期って関係あるんでしょうか? どうしたら解決できるでしょうか。

  • 唾液分泌過多症?

    こんにちは。僕は去年から、唾液の多さに困っています。インターネットで調べると、唾液過多や唾液分泌過多症などの病気があると知りました。現在は、精神科に通院し、月一回のペースで薬物治療を続けていますが良くなったり、元に戻ったりであまり良くなったような気がしません。やはり、口腔外科などを受診したほうがよいのでしょうか? それとも、今まで通りの薬物治療を続けたほうがいいのでしょうか?

  • 唾液がネバネバして、しかも分泌量が少ない

    こんにちは、10代の女子です。 いつも、唾液の分泌が悪く、ネバネバしています。(口臭あり) そしてそのせいか、口を開ける時「ピッチャピッチャ」と音がするのです。 歯槽膿漏かと思って歯科、口腔外科に行きましたが 歯並びも良く、顎関節症でも歯槽膿漏でもドライマウスでもない・・と言われました。私は口呼吸をしないですが、口を閉じているのに口内が 乾燥して喉が乾きます。そういえば、思春期から食欲が 全くなく、お腹が空くというより、なんか具合が悪い・・ 気が付いたら空腹だったという感じです。味もおいしくなく 1日に3食はきついです。最近の話ですが、食欲がわかないのに 2ヶ月で体重が8kg増え、1ヶ月で体重が6kg痩せました。 これは、身体のどの部分がSOSを出しているのか分からないです。 こういった症状はどのようなことが考えられますでしょうか?

  • 生理前になると唾液の分泌が増えますか?

    生理前になると唾液の分泌が増えますか?  女性限定でお伺いいたします。生理前になると唾液の分泌が増える人がいると聞きました。皆さんの場合はどうでしょうか?  吹奏楽をやっている方にはさらに追加でお伺いしたいんですが,生理前は楽器の演奏に影響がありますか?(いつもよりツバがたくさん入ってしまったりなど)  回答のほど、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 唾液の量を多くしたい

    フェラを上手にするコツは唾液の量だと聞きました! この間SEXをしていてフェラするときに、唾を垂らしてほしい。って言われたんですけど緊張して全然できませんでした。 フェラのときも、多分唾液の量が少なくて、ヌルヌルしません><! 濡れていた方が舐めやすいし手コキしやすいので、いっぱい濡らしたいんですけど、すぐに口の中が乾いてしまいます。。 緊張で唾液の量が変わったりとかもするんでしょうか? 真剣に悩んでいます。どうしたらいいか、どなたか解決策を教えてください!><

  • 味と唾液量

    唾液量と味の関係について何ですが、 うま味、塩味、甘味、苦味、酸味を舌の上に乗せて唾液量の違いについて実験して、結果、唾液量は酸味、塩味、甘味、苦味、うま味の順で多かったんですけど 調べたのですがなぜこの順に唾液量が多かったのかわかりません、もしよかったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • LIFBOOK AH40/d1のofficeプロダクトキーの正しいインストール方法について詳しく教えてください。
  • 富士通FMVのLIFBOOK AH40/d1でofficeプロダクトキーをインストールする方法を教えてください。
  • officeブロダクトキーのインストールが富士通FMVのLIFBOOK AH40/d1でうまくいかない場合の対処方法を教えてください。
回答を見る