• 締切済み

一部の日本語が分からない時があります。

ゆのじ(@u-jk49)の回答

回答No.4

単に言葉の問題だから、病気は関係ないと思う。「細くない人」=「太った人」という解釈で全く問題ない。が、厳密に言えば、「細くない人」には「太った人」のほかに、「普通の標準体型の人」も含まれるので、「細くない人」=「太った人」=「普通の人」ということ。だから、「一部が分からない」のは当たり前。「太った人」なのか、「普通の人」なのか、判然としないということ。第一、「普通体型の人」が圧倒的多数のはず。 「~の嫁は女の子じゃない」と言われたら、今日的には、同性婚というものも有り得るので、確かに、もしかしたら、実際に「男の子」ということかも知れない。しかし、まだ、常識的通念からはそういう解釈は無理。だから、「女の子じゃないと思った」と言ったら、それは「女の子らしくない人」とか、「女の子としての優しさが欠如している人」を意味していると考えるべき。

関連するQ&A

  • 神経外科って?

    すみません、またまたDawnです。 あの、脳神経だけではなく、腰痛などの神経異常も扱うような「Neurosergeon(神経外科)」って日本にもあるのでしょうか? 調べているのですが、今のところ日本だとNeurosergeonというと脳神経外科になってしまうようなのですが、どうでしょう? よろしくお願いします。

  • 日本語と逆の言語はなんでしょうか?

    第二言語を幼児期以降に学んだ場合は、日本語を使う脳と違う部分の脳を使うということが、血流量の観察から分かっていると思うのですが、日本語を使ったときに活性化する部分と一番離れた箇所の血流量が増す言語ってなんでしょうか?というか、そもそも、個人差があれば人によって代わってくると思うのですが、韓国語は日本語と大体同じ場所で、英語はかなり離れてるというのを図で見たことあります。

  • 脳高次機能障害についてです。

    脳高次機能障害(脳麻痺60%脳神経損傷15%)の病気だと仮定します。病院は精神科ですか、脳神経外科とかですか?どこにかかれば良いですか?

  • 左手の小指が痺れます

    若干薬指にも広がってきたように感じます 首を痛めたり、脳に障害があったりするとこんな症状が出るんですか? こんな時は何科を受診すればいいのでしょうか? 整形外科?脳神経外科? う~ん

  • 自分の奥さんのことは妻と呼ぶのが正しい日本語。

    自分の奥さんのことは妻と呼ぶのが正しい日本語。 嫁と呼ぶのは夫の舅と姑だけ。 家内は家事をする人という意味で正しい使い方ではない。 こういう言う夫、嫁、舅、姑によって言う言葉が変わる日本語を教えて下さい。

  • 「幻覚を見る」は日本語として正しいのか?

    「幻覚を見る」は日本語として正しいのか?  タイトルのとおりです。 「幻覚を見る」という文章は、日本語として正しいのでしょうか?  と言うのも、国語辞典で調べたところ、幻覚とは 「実際に感覚的刺激や対象がないのに、あるように知覚すること」 「極度の疲労や脳の機能障害等によって、そこにないものが見えたり聞こえたりすること」  とありました。  それなら、「幻覚を見る」と言う文章は「『実際にないものを、あるように知覚すること』を見る」という、変な意味の文章になるのではないでしょうか?  そもそも、「幻を見る」という意味の熟語が「幻覚」なのではないでしょうか?  どうかご回答よろしくお願いいたします。  なるべく早く回答していただければ幸いです。

  • 自律神経失調症

    めまいや立ちくらみがひどいので、脳神経外科に行ったら、自律神経失調症と診断されました。 一時的なものだから3ヶ月程で治ると言われました。 自律神経失調症って、完治するのに時間がかかると聞いたのですが、こんな短期間で治るものですか?

  • これは正しい日本語ですか?

    よく、ギャル文字や小文字は 『読みづらくて嫌い』 『読む気が失せる』 『正しい日本語を使えてなくて馬鹿に見える』 『見ててイラッとくる』 という人が多いですが…では、下記の言葉は正しい日本語と言えるのでしょうか? 「オシャレ」→「オサレ」 「女の子」→「おんにゃのこ」 「男の子」→「おとこにょこ」 「なのだぁ」→「なのらぁ」 「します。」→「しまふ。」 「です。」→「でつ。」 「しました。」→「しまひた。」 最近、上記の言葉をよく見かけるのですが、この赤ちゃん言葉(?)のような意味不明な言葉は正しい日本語と言えるのですか? はっきり言って、ギャル文字小文字を使用してる方達に対して『正しい日本語を使え!』とか言っておきながら、自分達は正しい日本語を使えてないと思いますし、矛盾してるとしか思えません。 正直、私(20代前半♀)はギャル文字や小文字よりも、上記の言葉の方が見ててイラッときます。 (私は、ギャル文字よりもよく小文字を使用していますが、使用しているのは、友人とのメールのやりとりや自分のmixiの日記やブログ等で使用して、不特定多数の方が見る掲示板や真剣な相談事などでは、一切使用しません。) 後、話は変わりますが… よくタレントやアイドルの方で、ブログで小文字などを使用されている方が結構いますが、最近では、お笑い芸人や俳優さんでも、ブログで使用されている方を見かけます みなさんはどう思われますか? (私は、タレントがブログで小文字を使用していても何とも思わないですし、読む気が失せるとは思いません。) みなさんのご意見よろしくお願いいたします。 ※中傷,誹謗,批判などの発言はお控え下さい。

  • 脳の移植手術について。

    高次脳機能障害(軽度外傷性脳損傷、びまん性軸索損傷、脳挫傷 を含む)を患う人の脳を健常者の脳と交換することは可能ですか?(臓器移植の要量で 脳神経外科の名医や国立大付属病院の外科医でも無理ですか?

  • 外傷後ストレス障害は、脳神経外科でも、治療ができるのですか。できなけれ

    外傷後ストレス障害は、脳神経外科でも、治療ができるのですか。できなければ、神経内科でも治療ができますか。教えてください。よろしくお願いします。