• 締切済み

2ヶ国語以上喋る人はユニーク?

2ヶ国語以上喋る人はユニーク? 昔学校で英語の教師が「2ヶ国語以上話せる人は発想が面白かったり、ユニークな人が多い」と言っていました。 実際そんなことあるんですか? 外国語を学んで自分の発想がどう変わったかを教えてください。

みんなの回答

noname#209986
noname#209986
回答No.5

その言語である言語では一つの単語を数種類の言い方をするとか。 統語や単語などの発想、同じことを言っても、組み立てると何か違うため、ある言語での表すのは表現であるという気がしてます。 言語は認知を助けますし、言語を通して認知して記録するとか。言語学の論争の世界かと思います。 上記の知識は不確かではあるんですけど。 やはり日本語、英語、もう一つ二つくらい少しでもどんなものかしれば言語の発想って違うってわかると思います。あいさつや数の表し方、連続したものの切り方、あいさつからいろいろ違いってあります。 スペイン語のコップの言い方などおもしろいと思います。 中国語の量詞、Thank you. とMerci はどうかとか。 違う言語で同じ物事でも違うようにとらえたりもあるようです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32991)
回答No.4

ガチガチの日本人的発想にとらわれない、というのはあると思います。私は「出る杭は打たれる」っていうのを痛感する人生であったのですが、英会話を勉強していたら、「君は自分の意見を持っていてスマートだね。日本人は自分の意見をいわないからね」なんてよくいわれるようになって「ははあ、外国では出る杭は打たれないんだなあ」と思って、それはとても刺激になりましたね。 ただ、そのずっと後にアメリカの単科大学に研修に行ったときに、アメリカ社会というのはチャンスは与えてくれるけれどももしそのチャンスに応えられなかったら容赦なく捨てられる社会でもあるんだな、と痛感しました。野心とチャンスを求める人にはいいけれど、決して暮らしやすい社会ではないなと感じましたね。 今は英語を始めとして外国語を使える人は珍しくない世の中になりましたけど、それゆえに日本社会も変わってきていると思います。

  • noname67
  • ベストアンサー率39% (86/216)
回答No.3

私もそう思いません。外国に行けば移民がたくさんいるので、普通のことだと思う。 知識や見聞を広げ、ユニークになれるチャンスは多くなる気がしますが。 >外国語を学んで自分の発想がどう変わったか 自分が日本人である事や、日本文化をもっと知りたい、という意識を持つようになった。 突然「鳥居(神社の)はどういう意味や役目を持つものか?」とか 「君は日本人として天皇ヒロヒトの戦争責任について、どう思うか?」など質問されると さずがに考えちゃいました。日本語でも答えるの難しい。

回答No.2

周りにいろんな言語を話す人がいますし、自分自身でも複数の言語を話しますが、確かに各言語によって発想が違うような気がしますし、周りからも態度が違うと言われることもあります。反対に外国語を話すことで、自国語を話す時の発想も影響を受けるような気がします。「ユニーク」という点では英語を含んで多言語話者の数は日本はまだまだ少ないと思います。一方で10ヶ国語近く多くの言葉を話す人も知っていますが、センスのようなものが必要なのと、学ぶ年齢や環境も影響すると思います。それと外国語を話すということはイコール外国人とのコンタクトが増えることでそのことによる発想の多様化も起こるのではないでしょうか?それは外国に限らず、国内でも多くの地方や業界とか年齢とかコミュニティとの接触・交流がある人はない人に比べて豊かなは発想があるのでは?

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

そうとは思わないですね。今時2か国語以上話せる人なんてざらにいるし、日本にいても色々な国の言葉を覚えられるので、その言語の国の発想まで身に付けるとも思えません。 外国でその国の言葉を身に付け、長く生活をしたのであれば日本の感覚とは違うものを身に付けられるので視点も違うという事あると思いますが。

関連するQ&A

  • 2ヶ国語(以上)がネイティブ並みの人って

    ふと疑問に思ったので質問させてください。 周囲にそういう人がいないので聞くことができないのですが よくアメリカ生まれで英語と中国語がペラペラ、とか どこそこ生まれで2ヶ国語がネイティブという人がいますよね。 (勉強してネイティブ並みになった、というのではなく 自然とそうなっている、という人の場合です) そういう人はきっと親が両方話せるとか、親は中国語だけど 学校では英語だった、とかだと思うのですが、なんとなく それだけで2つ以上の言語が両方とも同じくらいのレベルになる っていうのが不思議で仕方がありません。 自分が日本語で育って、後から英語を覚えたから想像もつかないのですが、小さい頃からそういう環境であれば自然にそうなるのでしょうか?

  • 20カ国語出来るという人はウソでしょうか?

    昔、『20カ国語ペラペラ』という本を書いて有名だった種田輝豊さんや、最近話題になったTimothy Donerさんのように、20カ国語が出来ると言うのはウソなのでしょうか? 種田輝豊さんを知っていた人は、「実際には、種田さんは、30カ国語以上出来る。そのうちの数カ国語は、日本語と同じくらい出来る。」と言っていましたが、確かめるのが大変であることを利用してウソをついているのでしょうか?

  • 何ヶ国語も話せる人

    世の中には5ヶ国語とか6ヶ国語話せる人がいるようですが、 どうやって現地に住んでいたわけでもないのに、そんなに沢山の言語を話せるようになれるのですか? 個人的には、家庭の環境とか幼い頃からそういった教育をされていた方がそうなれるのではないのかな?と思うのですが・・・ 世界中の人と会話が出来て、 うらやましい限りです・・・(><) 例えばフランスなら英語よりフランス語の方が気持ちよく実際接してくれますしね。フランスに行ったとき英語で話したら冷たい態度をとられました・・・(;;)

  • 皆さんは何ヶ国語話せますか?

    何ヶ国語はなせますか? 言語の名称とレベルも教えてください! 僕はフィリピン人ですけど4ヶ国語話せます。 日本語、タガログ語、英語、ポルトガル語を話せます。 日本語とタガログ語はネイティブレベルで英語とポルトガル語は日常会話程度です。中卒なのでビジネスレベルは無理です。 日本人で何ヶ国語も話せる人って多々見ますが、三ヶ国語以上ネイティブレベルで話す日本人とはまだ出会った事がありません。 僕は外国生まれの外国育ちなので当たり前と思われるかも知れませんが、日本人で三ヶ国語以上話せる人ってかなり凄いと思います。 海外にでも住まない限り、生半可な努力じゃネイティブレベルは身につけられないものだと思います。 話せる言語のレベルも教えてください。 レベルを5段階に分けました!日本語喋れる人もレベルを教えて頂けると幸いです。 ※レベル下記参照 プロの通訳、翻訳者レベル(ネイティブ以上で何を言っても、訳せるし、答えられる。文章力もこれといって欠けてるものがない) ビジネスレベル(説明力や仕事面、丁寧語、謙譲語など言語に優れてる人) ネイティブレベル(言葉に不自由する事なく、日本人が日本語を話すのと同じレベル) 日常会話レベル(発音や言葉が多少欠けているものの、生活に困らない程度で会話ができる日本に住んでいる外国人レベルです) 簡単な会話レベル(中学生で英語の得意人が話す英語と同レベル、または趣味で外国語を勉強してる人)

  • 何ヶ国語か話せるようになりたい

    まだ漠然としていますが将来は外国語をいくつか習得して海外へ行き現地の人と会話したりしてみたいものです。 やはり外国語の習得には外国語学部へ行くのが一番手っ取り早いんでしょうか? でも語学というのは最終的には自分で身につけるものですから別に他の学部でもいいかなと思ったりもします。 他の学部というのは今のところ商・経済系の学部を考えています。 なぜなら商社などに入れば英語を使う機会が多いと聞いたからです。 ただ、教師という職業にも憧れているため外国語学部→英語教員の道もいいなあと思ったり・・・・。 まだ色々と悩んでいる状態ですが、回答よろしくお願いします。

  • 皆さんは何ヶ国語話せますか?

    皆さんは何ヶ国語話せますか? 何語を話すのとそのレベルも教えてください。 僕はフィリピン人ですけど4ヶ国語話せます。 日本語、タガログ語、英語、ポルトガルを話せます。 日本語とタガログ語はネイティブレベルで英語とポルトガル語は日常会話程度です。中卒なのでビジネスレベルはまだ無理です。 日本人で何ヶ国も話せる人って多々見ますが、三ヶ国語以上ネイティブレベルで話す日本人とはまだ出会った事がありません。 僕は外国生まれの外国育ちなので仕方のない事だと思いますが、日本人で三ヶ国語以上話せる人って凄いと思います。 外国にでも住まない限り、生半可な努力じゃネイティブレベルは身につけられないものだと思います。 話せる言語のレベルも教えてください。 但し簡単な会話は話せる内に入りませんのであしからずご了承ください! ※レベル下記参照 ビジネスレベル ネイティブレベル 日常会話レベル ネイティブレベルは発音と会話力がネイティブ並であればOKです。 ちなみに僕は生活面や電話、ネット上でも日本人と間違えられるくらいです。 顔はおもいきり外人顔なのですが(汗)

  • もし2ヶ国語を話せるとしたら、何語と何語がいい?

    私の時代は小学校で英語はありませんでしたが、今では小中高で英語を学び、大学でも英語を学ぶ機会は多いと思います。 さて英語に限らず、もし2ヶ国語を話せるとしたら何語と何語を話せるようになりたいと思いますか? やっぱり英語は外せませんか? 難なく話せる外国語があるならば、それプラスでお願いします。

  • 2ヶ国語をマスターするには

    2ヶ国語をマスターするには こんにちは。日本人にとっては英語一つをとっても習得は容易ではありませんよね。しかし、得意な人は2ヶ国語も3ヶ国語も習得しちゃいます。私自身はフランス語が一番得意で英語もそれなりに使えるつもりです。そして、ロシア語とポルトガル語とスペイン語も少し話せます。 先日、姪から英語とスペイン語の両方をマスターしたいけど、どのように勉強したらいいのか相談されました。 オーソドックスなのは、先ずは英語を一応極めてからスペイン語に取り掛かる方法です。しかし、これはベストな方法とは思えません。英語を先にマスターすれば、次にスペイン語もマスターするのは楽なようでも、大半の人は英語をある程度使えるレベルまでマスターした段階で スペイン語に真剣に取り組むだけの余力が残っていない場合が多いからです。 次に英語と平行してスペイン語に取り掛かる方法です。しかし、これは両方とも中途半端なレベルで終わることも多いです。 そして、最後は英語は一旦脇に置いといてスペイン語に専念し、スペイン語をマスターしてから 再度英語に取り掛かる方法です。一番確実性は高いと思いますが、あまり一般的な方法でないように感じます。 そこで2ヶ国語(以上)習得された方に質問です。英語との関わりも含め、もう一つの外国語をどのように学習してきましたか?

  • 2ヶ国語を使える人は・・・

    すごくツマらない質問なので、お時間のある方に、、、 ハーフで2ヶ国語を母国語として育った人や、日本よりも海外での生活が長く本当の(?)バイリンガルの人のように、英語(何語でも良いです)と日本語を全く同じように使える人は、こういう状況は現実にはないと思うのですが、もし書店で全く同じ本の日本語版と英語版があれば、どちらを購入するのでしょうか?言語を除いた、価格や装丁を決め手にして購入するのでしょうか?若しくは日本人であれば、やっぱり「迷わず」日本語版を購入するのでしょうか? それとも、いくら2ヶ国語以上が母国語と同程度に堪能でも「だいたい」同じ程度というだけで、全く同じレベルという人はいないんでしょうか?やっぱりどちらかの言語が「迷わず」購入する言語になるのでしょうか? (質問した理由は全然ないです、車内で洋書を読んでいる人を見かけて、ふと沸いてきた疑問です^^;) 推論でも良いですので、ご意見聞かせて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 4ヵ国語を話せる人を‥‥

    4ヵ国語話せる人を何て言うか教えて下さい。 ついでに3ヵ国語も(^^; ちなみに、2ヵ国語はバイリンガルですよね?