• 締切済み

別れる時期について

12nkrto52kofpa8の回答

回答No.4

彼からしたらその日に賭けていた部分もあったのかな。 3000円と約3500円ですか・・・。 付き合えないと思うならはやく言った方がいいと思います。 彼もその期間あなたのことを見てくれているということなので。 でも正直お金のことを考えるとうっとなりますね。 これは相手のプライドを傷つけるのかも知れませんが、 私だったら付き合うことを断ってからそのお金を封筒に入れて返します・・・。 一言お礼のメッセージ文を添えて。

関連するQ&A

  • 誕生日が来るんですが・・・

    お忙しいところもうしわけございませんが、 皆さんのご意見をお聞かせください。 ある人のことなんですけれど・・ もうすぐこの人の誕生日なんです。 プレゼントも用意しました。 メールも出してみました。 「もし当日貴方が何も用事なければお祝いさせてください。」と。 でも返事がないんです。今で5日くらいたちました。 最近とても忙しいようです。出張でいないこともあるみたいです。 同じ街に住んでいても、ぜんぜん会えないし連絡もないので、 まるで遠くに住んでいるような感じです。(少し前までは 時々連絡くれていたんです。) この前そのことでケンカしちゃったんです。 でも私がこのこと以外でも最近いろいろあったので 久々にこの人と話したらなんだかウルウルときちゃったんです。 次の日、この人は1時間だけだったけど時間を作ってくれました。 前日のことを気にかけてくれていたんだと思います。 でも前日にこんなことがあったからお互いどこか遠慮したまま 別れてしまって。。 せっかくの誕生日ですから私は前回のお詫びとかお礼も したいからお祝いしたいと思います。 用意した贈り物もお渡ししたいと思います。 誕生日の贈り物って当日贈られたほうがうれしいものでしょうか? 今度いつ会えるかわからないけど、そのときまで待ったほうがいいので しょうか?それとも郵便で手紙を添えて送るほうがいいでしょうか? それまでにもう一度メールか電話で聞いてみたほうがいいでしょうか? この人は忙しさのあまり自分のことにしか目が回らない状態なんでしょう。 それに対して、最初は怒ったり不安になっていましたが、今はたとえ 会えずとも、誕生日おめでとうというこの気持ちをいかにして うまく伝えたらいいのかな、って思うようになりました。 (そりゃ会ってお祝いしてあげたいですよ・・) 男性、女性を問わずご意見をお聞かせください。

  • 彼に誕生日プレゼントをそれとなく催促したい…

    こんにちは。 私は23歳で、彼はひとまわり年上です。 今週末に私は誕生日を迎えます。 先月は彼の誕生日で、私は2万円程度のプレゼントをして いつもより豪華な食事を作って、ケーキも焼いてお祝いしました。 恋人同士に限らず、友達同士でも、誕生日のプレゼントをもらったら 相手の誕生日にもプレゼントを贈りますよね?(私見ですが) 彼にはあまりそういう感覚がないらしくて、去年の誕生日も何もくれませんでした。 今年の誕生日も「何がほしい?」とか聞いてもくれません。 彼の誕生日にあげたものはとても気に入って使っているみたいなので、 「あげてよかったなぁ」と思えるのですが、 なんとなーく腑に落ちない、というか不公平!というか。 別に十何万もするブランド物を買ってほしい、とかいうんじゃないんです。 同額~3万程度でいいんです。 どうしたら嫌味でなく、プレッシャーもかけず、 それとなーくプレゼントを催促できるでしょうか。

  • 彼の母へのプレゼント

    付き合って二年の彼氏のお母様がもうすぐお誕生日だそうで、何かお祝いをするべきか悩んでいます。 彼の妹さん(十代)のお誕生日には私が趣味で作っているアクセサリー(ブレスレット)を作ってプレゼントしました。 そのような事があってか彼が、 「母さんの誕生日だから何か作ってあげてよ」 と言っていました。彼としては軽い気持ちで言った事みたいですが、私としては困ってしまいました。 お母様は60歳近くで普段も良い品をお持ちのようなので、私が作った原価が数百円のアクセサリーなど贈ってはかえって失礼では…? と思いましたが他にいい贈り物のアイデアが浮かびません。 そもそも、お祝いを贈るべきか… お母様とは一度、ほんの数分お会いしただけです。 でも、お誕生日であることを知っていて、何もしないでいるのも申し訳ないようなきもします。 このような場合、何かマナーでもあるのでしょうか。 また贈り物する場合、最適な物はありますか?

  • 誕生日プレゼントをくれない彼氏

    付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 ちょうど1ヶ月のあたりに私の誕生日でした。 誕生日当日、彼がたまたま午後休の日でしたので会う予定になっていました。 しかし、彼は誕生日の前日に脱毛をして腫れてるから、会うのは誕生日の翌日にしようと言ってきました。 元々脱毛の予約をしていたわけではなく、会う約束をしてから予約を入れてました。 そのかわり誕生日の3日前と翌日会うと。 当日にお祝いメールは貰いました。 でもそれだけで、誕生日プレゼントもなく食事もなしでした。 しかも腫れてるからと予定をキャンセルした誕生日当日、マスクすれば大丈夫だからと彼は美容室に行っています。 付き合ったばかりだし仕方ないのかな、とも思うのですがやっぱりショックでした。 プレゼント何が欲しい?とか聞かれてましたし、私は記念日を大切にしたいことも伝えていました。 プレゼントを貰えなかったこと、当日マスクしてれば会えるのに会わなかったこと、上手く表現できないのですが、決して物が欲しかったわけではないんです。 普段は支払いも多く出そうとしてくれる優しい彼氏です。 休みの日も全部教えてくれてほとんど一緒にいます。 でも私は必ずプレゼントを渡す人間なので、やっぱり愛情ないのかなって思ってしまいます。 傷が浅いうちに別れた方が良い気もしています。 みなさんどう思いますか?

  • まだお会いしていない彼のお母さんに贈り物

    まだお会いしていない彼のお母さんにお誕生日プレゼントを贈るのはアリ?ナシ? お付き合いして半年程、現在は半同棲状態で結婚も視野に入れています。 先日私の両親に彼を紹介し、食事をしましたが彼のご両親にはまだお会いしていません。 彼はご両親に私の話は常にしてくれているようで、今度食事に行こうとの話も出てるのですがなかなか都合がつかずまだ実現していない 状況です。 少し前、私の母の誕生日がありお祝いしに実家に帰ると彼に伝えるとお母さんに渡してと、プレゼントを用意してきてくれたのです。 母もとても喜んでいました。 ここからが本題なのですが、今度彼のお母さんのお誕生日があるそうで彼もお祝いしに実家に帰るとの事。 そこで私もプレゼントを用意するべきなのか悩んでいます。 まだお会いしていないし、婚約者でもない私が贈り物をするというのはやはり不自然なのでしょうか? 何もしなくていいのでしょうか? 彼が私の母へプレゼントを用意してくれていたので私もお贈りするべきなのか?と思い質問させていただきました。 ご意見を聞かせて下さい。 また、贈ったほうが良い場合どんな物がいいのかも合わせてアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 私の誕生日に 彼が別の予定を入れて・・・

    付き合って8か月、現在 同棲中の彼に「プレゼントは ちょっと遅れるけど 旅行を考えている。とりあえず誕生日は食事に行こう。」と言われて 予定を空けていました。 誕生日直前の週末に会って 誕生日一ヶ月後が日程の国内旅行に申し込みをしたのですが、その申し込みをした日に 彼が仕事がらみの友人に電話をして 私の誕生日 当日が日程の飲み会連絡をしているのを聞いてしまいました。 誕生日当日の食事をキャンセルされていませんでしたし、どう考えても私は誘われなさそうなメンバーも聞こえてきたので その日の約束はどうなったのか 直接聞いてみたら・・・ 「その日は会食が入っていた。前の日なら空いてるから良いよ。」と言われ、普段から飲み会やら何やらで放置されがちだったのと、付き合って初めての誕生日だったこともあって 感情が爆発しちゃいました。 「断れない予定が入ったなら、私との約束をちゃんとキャンセルしてくれれば良いのに、前の日は空いてるから良いよ、って言い方は酷くない??」って・・・ 確かに 彼の誕生日は付き合いはじめて数日後だったので、十分に準備も出来ず 、希望を聞くと「食事をしてホテルに泊まりたい。ホテル代は自分が払うので食事だけご馳走してもらって良いかな?」、と言われて当日は彼の言う通り食事代のみ私もち。そしてお祝いとして一緒に飲むシャンパンを買って行きました。 プレゼントはあなたの好きな旅行にしたいから後日ね、と約束していましたが 都合が合わず半年遅れの先月になってしまいましたが 国内旅行も行きました。 プレゼントとして旅行を申し込んでもらっていたから 誕生日当日 は何が何でも食事に行きたかったわけではありません・・・ キャンセルの言葉もなく 他の予定を入れて前日なら良いよ、っていう言い方にキズつきました。 彼から 私へのプレゼント旅行の話が出た時点で、食事の約束を確認せずに怒る 私の沸点が低すぎるのでしょうか? 旅行も食事も・・・両方なんだと思ってしまっていた 私が図々しいのでしょうか? フツウにしている自信がなくって、今日はメールで連絡してから実家にいますが、向こうから返信もなく 色々考えているうちに 自分が小っちゃく思えてきました。 皆さんは こういう場合怒りますか? それとも 旅行の事も考えてもらっているのに 怒るのは面倒くさく感じられますか?

  • プレゼントの価値…

    彼はイベントには興味のない人です。 彼の誕生日もお祝いなんていいよ~って感じでした。 私は他のイベントはいいのですが、お互いの誕生日は一緒にお祝いをしたいと思っています。 そのことを伝え、彼の誕生日は少し早めの休日に食事をご馳走し、後日プレゼントもあげました。 まあまあ高価なものです(5万円弱…)。 つきあって初めての誕生日だったので、記念になる物をと思って選びました。 で、先日の私の誕生日…。 当日まで何の連絡もなかったので、朝私が「今日は会えるの?」ってメールをしました。 そうしたら夕方におめでとうの電話がありましたが、早く帰れないから会うのは明日にしてほしいと言われました。 当日まで連絡なしで、お休みの日も忙しいから平日の明日に…ってどういうこと!って思いました。 平日の明日に会うなら、時間がなくても今日がいいと言い、結局11時まで仕事だった彼に、その後会ってもらいました。 ファミレスで会っただけの誕生日でしたが、無理をきいて彼が会ってくれたので満足はしました。 彼が忙しいので、会えるのは月1、2回。 まめじゃない彼はメールも電話もほとんど自分からはしてくれません。 かといって私のことを忘れていたり、好きじゃないわけじゃないらしいです。 会ってる時は優しいし、とっても私達は仲良しです。 誕生日くらいはなにか考えてお祝いをしてくれるのかなって思っていたので引っかかります。 プレゼントも食事も何もなし。 今までに私は彼にプレゼントをもらったことがありません。 彼はプレゼントをあげるととても喜んでくれます。 値段ではなく、プレゼントをしてくれるための時間や気持ちを私のために使ってくれることが大事なので、プレゼントを欲しいって思ってしまいます。 どういえば考えてもらえますか? 私達はつきあって1年になる30代前半同士です。

  • 誕生日のお祝いを2回するのは変でしょうか?

    誕生日のお祝いを2回するのは止めた方がいいでしょうか? まだ付き合ってない好きな人の誕生日が来週末(金曜)にあります。 私と彼の休みが合わなかったので先日会った際にサプライズでお誕生日をお祝いしました(プレゼントも渡しました)。 とてもとても喜んでくれて距離もグッと縮まった感触があります。 そこで誕生日当日もできれば一緒にいたいなと思っており前日くらいに「明日良ければ少し会えないかな?」と連絡してみようかと思っています。 それでダメだったら諦めますが…。 もうお祝いは済ませたし、彼は翌日も仕事なので少し飲むかお茶くらいにしようかと思ってるのですがやり過ぎでしょうか? というより単純に彼に会いたいだけなのですが(^_^;)

  • 付き合って1ヶ月半に来る彼の誕生日プレゼント

    はじめまして。 誕生日プレゼントについて悩んでおります。 現在30代前半一歳年下の男性とお付き合いをしております。私も30代前半です。 付き合う前からのデートと合わせても5回程しか会えておらず、今度会う時は彼の誕生日後になってしまいます。そのタイミングでお祝いをしたいと思っております。 付き合って1ヶ月半後くらいで彼の誕生日がくるのですが、当日は出張で会えず、その日には直接のお祝いはできません。 彼に『お祝いをしたいのだけど、何か欲しい物あるー?』とか、『お祝い旅行したいんだけど…』と伝えると、 『何もしなくて、ただおめでとうと言ってくれればいいよ』と彼に言われます。 『えーー!!』と困った反応を私がすると、 『じゃあ、何か欲しい物あるの?』と聞き、『すぐには浮かばないな…』と答えると 『でしょ!だから何もしなくていいよ』と笑って言ってきます。 私としては、いつも忙しい彼と温泉旅行をしたいと思っております。近場だけど少し豪華に露天風呂付き客室の宿にしたいと思っております。(普段の会話で温泉に行きたいと話に出てきてました) 質問ですが、 1、価格としては二人で5万円ちょっとの宿で検討していて、観光代も私が出そうと思っており、写真付きの手紙をプレゼントしようかと思っております。これは負担に思われますでしょうか? 2、上記旅行と手紙だけのプレゼントではがっかりしてしまうと思いますか? 分かり辛い文章で申し訳ございませんが、 お力添えよろしくお願い致しします。

  • 彼氏が誕生日をあまり祝ってくれなかった

    彼氏が私の誕生日をあまりお祝いしてくれなかったことに対して悩んでいます。 私は大一で、彼は年上です。もうすぐ9ヶ月になります。 今まで私は自分の誕生日の時に彼氏がいたことがなく、今年の誕生日に初めて「彼氏がいる誕生日」を迎えました。 SNSなどで「彼氏に誕生日サプライズしてもらった」とか、「誕生日は彼氏にご飯ご馳走してもらった」という投稿をよく見かけていたので、私はどんな風にお祝いしてもらえるんだろう、と期待していました。 実際彼は、デートの日に私の地元まで迎えに来てくれていたり、私のバイトが終わるのを待っていてくれたり、突然プレゼントをくれたり、ご飯のあと私がトイレに行っている間に私の分まで食事代を払ってくれていたりなど、サプライズ好きなところがあったので、誕生日はどんなことをしてくれるんだろうと期待が高まっていました。 しかし、誕生日 二人で過ごすことができたのに、夜ご飯を一緒に食べるだけ、食事代はきっちり割り勘の普段と変わらない一日でした。 食事代が浮かなかったから、ということではなく、彼の中で特別な日という風に考えてくれなかったのかな、ということにさみしさを覚えてしまいました。 実は当日は学校の行事があり、それがいつ終わるかが分からなかったので、前日にお祝いしよう、という予定になっていました。 ですが、お昼頃に終わることがわかり、その後に一緒に過ごせるね、と話していました。 しかし誕生日の一週間ほど前に、彼から誕生日当日は家族で過ごしたら?という提案がありました。もう家族には彼氏と過ごすと伝えてしまっていたし、せっかくだし二人で過ごしたいよと言いました。 前日も予定通りご飯を食べに行こうとしましたが、私も彼もあまり体調が優れなかったため、私が今日は明日もご飯だし、大事をとって今日はやめようと言いました。 そうしたらその日の別れ際に誕生日プレゼントを渡されました。 その時は嬉しくてしょうがなく、さらに期待が高まっていましたが。。 せっかく当日一緒にいれたのだから、もう少し誕生日っぽいことをしてもらってみたかったです。 完全に普通の日と変わらず、その日の話題はずっと彼が購入を迷っているものの話で、あまり明るい話題はありませんでした。 お祝いの言葉がなかったわけではありませんでしたし、完全に私が期待し過ぎていたところはあると思います。 でも、今まで色々サプライズをしてくれていたのに、誕生日はそんなに盛大にやってくれない、なんてことがあるのでしょうか。 彼の誕生日には、泊まりに来て欲しいと言われています。 もう彼が冷め始めているのか、元彼女とは1年半続いたからその延長で誕生日のお祝いを盛大にやるという概念がないのか、など色々考えてしまいます。 もう誕生日からだいぶ経っていますが、まだ思い出すと気が塞いで涙が出てきます。ずっとそのことが気にかかってしまいます。 そのことがあったから私の気持ちが冷めてしまったりはしていないのですが、実はあんまり分かり合えてなかったのかな、とも思ってしまいました。 彼氏がいても、この感じで普通なのでしょうか…? 皆さんのご意見をお聞かせください。 拙い文章ですがよろしくお願いします。