• 締切済み

4kg減ったんですが見た目が変わりません。

ゆのじ(@u-jk49)の回答

回答No.5

時間が無くても、1日5分は取れると思う。5分間あれば、毎日、スクワット、腕立て伏せ、腹筋運動が、各20~30回出来る。これだけで、ダイエットに伴う筋量減少を最小限に抑えられると思う。 美しいフォームを習得できれば、自重筋トレを持続しようということになるので、サイト上の自重筋トレ動画などを参考にして、フォームを研究しましょう。

関連するQ&A

  • 8kg痩せたのに見た目が変わらない

    私は昨年の夏から比べて8kg減量しました。 お菓子をやめて3kg、一時期ストレスでご飯を食べられず3kg、寒天ダイエットで2kg痩せました。 現在は161cm、54kgです。 たしかに普通の方からみたら今も十分デブなんですが62kgあった時に比べて見た目に何も変化がありません… 友達に「8kg痩せた」と言っても「え⁉嘘!」と言われてしまう始末… また、同じ体重で私よりも身長が5cmほど低い子は、私よりも全然細く見えます。 太ももも二の腕もおしりも顔もブヨブヨです… 、たしかに食事制限だけでは筋肉が減ってしまうため、見た目に変化がないと聞きますが、私は通学で徒歩1時間+自転車25分は運動しています。 見た目も結構筋肉質?に見えますし運動神経も悪くない方なので、むしろゴツいので筋肉は落としたいのですが… そこで、どうすれば見た目も綺麗に痩せられるのでしょうか?

  • 15kg痩せたい!

    22歳・女です。 私は身長が150cmしかないにもかかわらず体重が61kg・体脂肪率は39%もあります… 2・3年ほど前は体重が46kgぐらいで、それでも私の身長からすればぽっちゃりだったのですが、この2年ぐらい、いろいろなストレスを食べることで解消するようになってしまい…15kgも激太りしてしまいました; その間も何度か「痩せよう!」と思って運動してみたり置き換えダイエットに手を出してみたりしたのですが、運動は2週間も続いたことがなく、置き換えダイエットも余計に食べたい衝動が大きくなるだけでした。 今は再びダイエットを開始してから今日で5日目です。 内容としては、 ・1日に1時間のウォーキングと1時間のエアロバイク ・間食はしない ・食事は3食普通に食べる (元々食事に関してはどちらかと言えば少食な方で、お菓子で太ってしまってようなものです;) という感じです。 今までも基本的にこのやり方で何度かダイエットに挑戦したのですが、生理前の口寂しいのに負けて間食してしまったり、運動するのをさぼってしまったり… そもそも元の46kgという目標が遠く感じてしまい、自分の醜い体型もどうでもよくなってしまったり; 今はまだ5日目なので運動もつらくないし、間食もそんなに無理に我慢せずとも食べずにいられているのですが、これから15kg減らそうと思うとやはり年単位で考えないといけないと思うのですが、何ヶ月もこの生活が続けられるのか不安で…; もっとこういう事をした方がいい、とか、ダイエットに対するモチベーションを保ち続けるコツなど教えて頂けると嬉しいです。 また、私は5kg以上の減量に今まで挑戦したことがないのですが、このやり方で15kg減らすことはできるでしょうか? ゆっくり時間をかけて痩せようと思っています。 1ヶ月に1kgずつ落ちればいいなぁ、と思っているのですが… ダイエットに成功した経験のある方のお話をお伺いしたいです。

  • 体重63kg、体脂肪率13~15%になる為の食事、運動

    私は身長163cmの30歳男性です。 今年の8月から 体重85kgぐらい 体脂肪率26%ぐらいでスタートして 2ヶ月後10月に 体重77kgぐらい 体脂肪率23%ぐらいになり 11月には、停滞期になりました。 12月に入り停滞期が明けたようなのですが、 今までと同じ減量だと停滞期になると思います。 ちなみに今までの減量は 食事は  ご飯を朝、昼は茶碗半分、夜は茶碗1/4  タンパク質を鶏肉、卵をとりつつ、メインはプロテインで除脂肪体重×1.5gぐらい  野菜をたくさん食べるようにする  油物は食べないようにする で、 運動は有酸素も筋トレもしていました 私が今後行う停滞期にならないで 体重63kg、体脂肪率13~15%になる為の食事、運動とはどんな物なのでしょうか? また、減量ペースはどのくらいなのでしょうか?

  • 体重125kg→体重70kgにする方法。。。

    20代の男です。 好きな人が出来たので 11月30日からダイエットをはじめました。 ダイエット開始したときは身長172.8で125.7kgでした。 12月15日 体重は122.5kgあります。 とは言うものの、1週間ほどでこの体重になりそれ以降、1kg以内を増えたり減ったりしています。 停滞期にも早すぎると思うので、ダイエットの方法に問題があると思っています。 今は食事制限で一日2000キロカロリー以下にしてるだけです。 多少移動のときに階段を使うようにしてるくらいです。 運動もしたいのですが、どんな運動がいいかなど、アドバイスがもらえると嬉しいです。

  • -10kg目指して…

    ご観覧ありがとうございます! 私は19歳、女です。 ダイエットをして一度50kg→45kgになりましたが見事にリバウンドして現在49kgにまで戻ってしまいました; 前のダイエットは炭水化物は1日一食のみ。肉は控える。野菜中心で間食は一切しないというものであっという間に減りました。 …がやっぱり食事は戻り、間食をしていたら体重もリターンしました(汗) 今は朝はバナナ。(コーヒーや紅茶はやめました)昼夜は普通に食べています。ただご飯は半分の量です。 仕事柄なかなか運動する時間がなく、なんとか食事で痩せようと試行錯誤しています! モデルさんは1日に水を2リットル飲むと聞いたのですがやっぱり水は大事なのでしょうか?(普段あまり水分をとりません) また、このダイエットは効いた!これはよくなかった…などございましたら教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 89kgからのダイエット

    ダイエットを初めて約三ヶ月です 体重は89kgから75kg、ウエストはだいたい9cm減りました。 私くらいのデブになると、正直これくらい痩せるのは簡単です(^-^; 問題はこれからです。 ここ最近体重は少しずつ減ってますが、体脂肪はほぼ停滞、内臓脂肪率は微減…… これって筋肉が減ってるって事ですよね? 目標までは後10kg、ここから効果的に体脂肪を減らすにはどのような方法が良いでしょうか? 現在、食事は一日1500カロリーから1700カロリーの間に抑えてます。夜は主にバナナやヨーグルト昼ご飯をしっかり食べ、間食は珈琲とたまにチョコを2個位です 運動は腹筋程度で後は自転車を歩きにしたり、意識的に身体を動かす程度 どうかアドバイスをお願いしますm(__)m 2月位までに目標達成したいと考えてます

  • なんとか-10kg減らしたい!!

    こんにちわ。夏までにー10kg減らしたいのでどのような方法で減量していけばよいか教えて下さい。 現在の状況は、身長182cm、体重80kg、体脂肪21%あたりです。 理想としては、バレーボールをやってるので動ける体を作りたいです。 今は、クランチを無理になるまで1セット(だいたい150回くらい)、腕立て20回を3セット、ウォーキングを40分くらいしてます。もうそろそろ一ヶ月になります。 会社まで自転車で通ってます。片道5キロ。 運動はこんなものです。食事はほとんど制限していません。 こんな私にダイエットに関するアドバイスを頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 目標は39kg

    はじめまして!高2女子です。 わたしは身長145cm、体重が43kgなのですが、 脚も太いしお腹も出ているし余分な脂肪が目に見えてわかります… なのでダイエット中です。 39kgを目指してここ一週間くらい頑張っているのですが、 ダイエット方法が合っているのか不安になりました。 元から栄養バランスを考えて食事をとっているのとそんなに食べるほうではないため、 食事制限はしておらず、腹八分目を心がけています。 きちんと栄養をとらないと太りやすくなるので、食事の量を減らすことはしたくありません。 ただ間食はやめ、太りやすいものは控えたり、身体に良いものを食べるようにしています。 あとは老廃物が溜まってそうなので水を沢山飲むようにし、 お風呂上りにリンパマッサージをしています。 運動はたまに樫木先生のカーヴィーダンスをやるようにしているのですが、 隙間時間にやる感じなので、即やせの4つあるステップの中から1つ2つくらいしかできていません。 こんな感じでダイエットを続けても、39kgまで落とせるでしょうか。 なにか問題点やアドバイスなどがあったらご指摘お願いします。

  • 見た目に変化がありません

    閲覧ありがとうございます。 3月頃からダイエットを始め、7kgの減量に成功したのですが見た目に変化がありません。 17歳、女 身長は152cm、 体重は63kg→56kg です。 やっている事は食事制限のみです。 一日の目安を1600kcalにして食事をとっています。 体重はスムーズに減っています。ですがなかなか見た目に変化が現れません。 7kg程度では見た目に変化はないのでしょうか? それとも私の減量の仕方が間違っているのでしょうか? よろしければご意見お願いします。

  • 短気な性格に向く減量方法を教えてください

    ダイエットを始めて2ヵ月半が過ぎました。開始時 154.4cm 58.0kg 32% が 50.0kg 22% になりました。ダイエット前は運動もせず勤めはデスクワーク、自宅では週末の大掃除以外軽い家事をするだけなのに摂取カロリーは2600kcal以上を食べていました。 食事は常に定時に食べていましたが(6時間おき)その間に間食をし、深夜にパンを食べたりもしていました。その食生活を見直すだけで始めは体重も簡単に落ちました。けれど体脂肪が変わらなかったので有酸素運動を取り入れ体脂肪も落とすことができました。 会社での給食はそのまま食べると1000kcalを超えるのでカロリーカット剤を使用しています。朝は350kcal夜は300kcalくらいで栄養バランスを考えながら摂っていますが ここ2週間は停滞しています。 ダイエットを始めるときにゆっくり減量するか 2kg/月 早期に減量するか 4kg/月 悩みました。性格的に短期を選んだのはストレスをなるべく感じたくなかったからです。 ダイエット前はアルコールも何でもokのザルでしたがダイエットを始めてからというもの飲まなくなってしまいました。飲めるのかもしれませんが別に欲しいとは思わなくなったので飲んでいませんが美味しそうな肴を見ると飲みたいと思うこともあります。でも心に鍵がかかってしまって飲めません。 拒食症ではないと思います。毎食もう少し食べたいと思いながら我慢しています。もともとが大食漢でした。 目標は体重だけで言うなら44kgです。できれば早くそうなって維持だけを考えられるようになりたいのですがなかなかその先へ進むことができません。 ゆっくり考えられる性格になれたらいいのですが性格まで変えるのは難しいのでこんな性格でも継続できる減量法を教えていただけませんか? 体重の数字に振り回されてはいけないと知りつつもやはり目安になるから計らざるをえません。それともこういう性格は毎日計測しないほうがいいんでしょうか?