• ベストアンサー

SSD換装後のHDDのフォーマットの仕方について

先日、妻のノートPCをSSDに換装しました。 そこで、このノートPCに入っていた元々のHDDを、ポータブルとして使用したいのですが、フォーマットの方法が分かりません。 別のPCでこのHDDをつなげると、添付画像のように区切られています。ディスクの管理で、ボリュームF,Mをそれぞれフォーマットすることはできるのですが、全部で465GBあまりの容量をすべて、一つにまとめて、データ保存用として使いたいのです。どのようにして、フォーマットしたらよいのでしょうか。専用のソフトを使うしか手はないのでしょうか。 どなたか、ご教示ください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.6

>回復ドライブを作成するには、元のHDDをもう一度PCに入れ変える必要があるということでしょうか? そうです。 但し、元のCドライブ(添付画像のFドライブ)が既に削除されていると回復パーティションからリカバリ用の回復ドライブ(USBドライブ)を作成できないかも知れません。 >それとも、回復ドライブを作成する方法が他にあるのでしょうか? 無いと思います。 念のために、UEFIの起動ドライブ選択メニューからリカバリシステムが起動できれば外した元のHDDをリカバリできるかも知れません。(応用力で試す) >方法が他になければ、回復ドライブはあきらめて、元のHDDを「コマンドプロンプトでDISKPARTからCLEANコマンド」を試してみようと思います。 現在は元のHDDをどのPCへ接続していますか? 奥様のノートPCへUSB接続のアダプターで接続しているのであればあなたのPCへ接続し直して「ディスクの管理」でボリュームの削除をやり直してみることをお勧めします。 それもダメなときにあなたのPCでシステム修復ディスクから起動してDISKPARTのCLEANでHDDのクリアを行ってください。

THEBUBBLE
質問者

お礼

bunjii さん、返事が遅くなり申し訳ありません。 やっと,本日,まとまった時間がとれたので,結局,DISKPARTのCLEANでHDDのクリアを行いました。 無事,まっさらなHDDとなり,データ保存用として使用できるようになりました。ありがとうございました。

THEBUBBLE
質問者

補足

bunjii さん、何度もすみません。ご回答ありがとうございます。 まとまった時間がとれるときに、試してみたいと思います。 ちなみにですが、 >但し、元のCドライブ(添付画像のFドライブ)が既に削除されていると回復パーティションからリカバリ用の回復ドライブ(USBドライブ)を作成できないかも知れません。 すでに、二つのボリュームとも削除してしまっています。 >現在は元のHDDをどのPCへ接続していますか? 奥様のノートPCへUSB接続のアダプターで接続しているのであればあなたのPCへ接続し直して「ディスクの管理」でボリュームの削除をやり直してみることをお勧めします。 元のHDDは、USB接続のアダプターで、妻のPCにも自分のPCにも接続して試してみた結果、だめでした。 いただいたアドバイスを試した結果を、後日報告させていただきたいと思います。

その他の回答 (7)

noname#218036
noname#218036
回答No.8

このHDDにまだOSが入ってると思うので、再度ノートPCに繋いで(注意して)から、 皆さんが言ってる方法でやってはどうでしょう。 或いは、リカバリディスクがあれば各ドライブをフォーマットできます。ただ外付のHDDはどうなるのか不明です。やったこと無いのですが、案外フォーマットできるかも。

THEBUBBLE
質問者

お礼

lalala_laさん、ご回答ありがとうございます。 いろいろな方からアドバイスを頂けて大変感謝です。 まとまった時間がとれるときに試してみたいと思います。

  • TT142GTTR
  • ベストアンサー率30% (40/133)
回答No.7

他の回答者さんとのやり取りから察するに、管理ツールでやるよりも専用アプリがお勧めです。 操作の自由度が高いですし、何より、あまり専門知識ない方でも直感的に理解しやすいと思います。 フリーソフトで日本語化もされています。 窓の杜のリンクを貼っておきます。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/aomeiparti/

参考URL:
http://www.disk-partition.com/
THEBUBBLE
質問者

お礼

TT142GTTR さん、ご回答ありがとうございます。 いろいろな方からアドバイスを頂けて大変感謝です。 まとまった時間がとれるときに試してみたいと思います。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.5

>SSD換装前に、システムイメージのバックアップは、別のHDDに取ってあります。・・・が、SSDに不具合が発生したとき、これで復元可能できると認識しているのですが、間違いないでしょうか? はい、間違いです。 プレインストールPCでは工場出荷状態(購入時の未開封状態)の内容に戻す手段が他にはありません。 システムイメージは使用中の状態をバックアップするためのものなので用途が異なります。 >FとMのボリュームは削除できるのですが、残りのボリュームを削除する手段(右クリックしても〝ヘルプ〟だけしか出てきません。)がありません。 FとMは連続した位置にありませんので1つのボリュームとしては割り当てできません。 運用上は1つのドライブとして使えますがFドライブとして再配置したところにMドライブを解放した領域をFドライブのフォルダーとして定義することができると思います。 >最終的なところで「この操作は、オブジェクトによってサポートされていません。」というメッセージが出てしまいます。 システム修復ディスクから起動するとすべての呪縛が説かれていますので、コマンドプロンプトでDISKPARTからCLEANコマンドですべての情報を0で上書きすれば未使用HDDと同等になります。

THEBUBBLE
質問者

補足

bunjiiさん、ご回答ありがとうございます。 >プレインストールPCでは工場出荷状態(購入時の未開封状態)の内容に戻す手段が他にはありません。 システムイメージは使用中の状態をバックアップするためのものなので用途が異なります。 なるほど。理解しました。 SSD換装後のPCでは、回復ドライブ作成ができませんでした。(回復ドライブツールで[回復パーティションを PC から回復ドライブにコピーします] チェック ボックスが灰色表示でしたので・・・。)と、言うことは、回復ドライブを作成するには、元のHDDをもう一度PCに入れ変える必要があるということでしょうか?それとも、回復ドライブを作成する方法が他にあるのでしょうか? 方法が他になければ、回復ドライブはあきらめて、元のHDDを「コマンドプロンプトでDISKPARTからCLEANコマンド」を試してみようと思います。

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.4

ディスクの管理で ボリュームの削除 領域確保で全量指定 フォーマット これでok

THEBUBBLE
質問者

お礼

poti1234 さん、ご回答ありがとうございます。 おっしゃっている作業で、できませんでした。 また、なにか方法がありましたら、ご教示下さい。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

F:とかM:のように区切られている一つの区画を「パーティション」と呼びます。 一つのパーティションは論理ドライブとして割り当てられることが可能な領域。 だから、ひとつの物理ドライブを複数のドライブとして利用できます。 で、ひとつのパーティションとして再利用したければすべてのパーティションを削除してから改めてパーティションを作成すれば良い。 専用のソフトを使用しなくても、添付画像の設定画面で全て実行できます。 操作方法としては、WindowsNT3.51の時から変わっていません。

THEBUBBLE
質問者

補足

bardfishさん、ご回答ありがとうございます。 FとMについては、ボリュームの削除を行い、パーティションを合わせようとするのですが、最終的なところで「この操作は、オブジェクトによってサポートされていません。」というメッセージが出てしまいます。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2

添付画像に20GBの回復パーティションがあるようです。 換装したSSDにも同じように回復パーティションが有ればリカバリ用の回復ドライブをUSBメモリへ作成してから外したHDDを転用するのは良いと思います。 リカバリ用の回復ドライブを作成せずに転用してSSDに不具合が発生したとき復元不能となるとメーカーへ修理依頼で高額な修理費が必要となります。 他の用途に転用するときはすべてのボリュームを削除してから目的に合うようにボリュームを作成すればフォーマットも実行されます。 大切なリカバリ領域を失わないよう注意してください。

THEBUBBLE
質問者

補足

bunjiiさん、ご回答ありがとうございます。 >換装したSSDにも同じように回復パーティションが有ればリカバリ用の回復ドライブをUSBメモリへ作成してから外したHDDを転用するのは良いと思います。 SSD換装前に、システムイメージのバックアップは、別のHDDに取ってあります。・・・が、SSDに不具合が発生したとき、これで復元可能できると認識しているのですが、間違いないでしょうか? >他の用途に転用するときはすべてのボリュームを削除してから目的に合うようにボリュームを作成すればフォーマットも実行されます。 FとMのボリュームは削除できるのですが、残りのボリュームを削除する手段(右クリックしても〝ヘルプ〟だけしか出てきません。)がありません。とりあえず、未割り当てにしたFとMだけでも、合わせようとしても、最終的なところで「この操作は、オブジェクトによってサポートされていません。」というメッセージが出てしまいます。

回答No.1

画像のディスクの管理で全てのパーテーションを削除すると、フォーマットできると思います。

THEBUBBLE
質問者

補足

hiro_redsunさん、ご回答ありがとうございます。 ご指摘の「パーテーションの削除」は、ボリュームの削除で良いのでしょうか? だとすれば、そこまでは、できているのですが、そこから「ボリュームの拡張」をすると、最終的に「この操作は、オブジェクトによってサポートされていません。」というメッセージが出てしまうのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう