• 締切済み

彼の両親に気に入ってもらっていると思ってもいい?

aaaaaaa777の回答

回答No.2

あまり考えすぎない方が良いのではないですか。 彼の交際相手は今まで何人いたかはわからないでしょう? また、交際の程度もどの程度か? 家族とご飯を食べるということは結婚を前提とする人を探している 可能性も高いのではないでしょうか?これは私の勝手な想像にすぎ ません。ご飯を食べている時に家族からポロッと何か本音が出てくる かもしれませんね。 学生時代と比べ、社会人になったら、それなりの個人の責任が出てくる と思います。もう付き合って9か月になるし、あなたの性格などを家族に 知らせているのではないでしょうか?そのため、家族はあなたに敬語は 使わないのかもしれませんね。確証はありませんが、そんな気もします。 自分の人生なので、大事にして、丁寧にお付き合いしてください。 家族を含めてお付き合いをするというのは、「結婚」も視野に入っている と思います。

関連するQ&A

  • 彼のご両親に会う際の服装

    お世話になります。 今お付き合いをしている彼がいます。 私は19歳の大学1年生で、彼も同じ学生ですが一回り年上の方です。 付き合って2ヶ月ちょっとなのですが、彼に両親と一緒にご飯食べにいこうと言われました。 これは、付き合い始めた頃から言われていて(実家近くに遊びに行った際、向こうの母親がご飯食べに来たらいいじゃない~と言ってくれた程度で、まだお会いしたことはありません) それで今地元に帰省中なのですが、今度帰ったら相手のご家族と一緒にご飯食べに行くことになりました。 彼のご両親はとても気さくそうな方で、居酒屋とかそういう所になりそうなので、お家にご挨拶・・・とかではないですが 服装はブラウス?(今風な。。)に淡色で膝上のキュロット、パンプスでも良いと思いますか?派手じゃなければ良いでしょうか。。 また地元のお土産を持っていこうと思うのですが、2個以上持っていくと多いでしょうか? 彼が私より一回り年上ということもあり、シッカリしなくちゃ。。と緊張しています。 長文になってしまい申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 彼のご両親。

    私には付き合って2年半の彼がいます。 これは今更な気もする話ですが、雑誌で見て気になったので質問させてください。 彼は実家暮らしなんですが、これだけ付き合いも長いと毎回どこかに遊びにでかけることはなく、彼の家におじゃますることが多くなりました。 毎回彼の家に上がるときはおじゃまします、と挨拶して入りますが…毎回ご両親とあってきちんと挨拶した方がよかったのでしょうか? 顔を合わせたときはもちろんきちんと挨拶しています。 彼の実家に始めはお土産とか買っていったことはありますが、直接渡したことはありません。 彼との将来を考えているので、今更ながら今までご両親に失礼なことをしてきたんじゃないかと不安になりました。 一応たまーにですが、ご飯を一緒にたべたり、遊びにでかけたりしますが…常識のない子だと思われてるかもしれないですよね。 これからご両親が家にいそうなときはきちんと会って挨拶した方がいいのでしょうか? 人の家なので勝手に歩き回るってのもどうなのかなあと感じですが。 何か思うところがあればご指摘お願いします。

  • 彼の御両親に挨拶に行きます。

    初めまして。宜しくお願い致します。 先日、1年3ヶ月お付き合いをした彼にプロポーズをされました。 彼は22歳で、看護師をしています。 私は24歳で、会社員をしています。 今月、21日の土曜日に彼の御両親とご飯をご一緒することになったのですが、その際、手土産は持って行くべきでしょうか? お家にお邪魔するのであれば、お菓子などを持って行くのですが、外食をする場合はどうすれば良いのか分からず質問させて頂きました。 後、彼は2つ年下なのですが、御両親の前では『○○くん』と言うより『○○さん』と言った方が良いでしょうか? 服装は、ジーパンよりもスカートの方が印象が良いというように聞きますが、私はスカートには抵抗があり、いつもジーパンで過ごしています。御両親に会うので無理してでもスカートにするべきでしょうか? 乱文ですが、ご意見宜しくお願い致します。

  • 彼と彼の両親について

    はじめまして。質問させていただきます。 26歳、社会人の女です。 お付き合いしている彼のご両親との事です。 私には付き合って十ヶ月になる彼氏がいます、お互い結婚を前提にお付き合いをしており、私の両親にはきちんと結婚を前提にお付き合いをしていると挨拶はすんでおります。 彼はこの前まで大切な試験があっておりました。 週に一、二回は彼の家にお邪魔しており、ご両親に会うこともよくあります。お邪魔する際に[こんにちは!おじゃまします!]と、[おじゃましました!]は笑顔で言っているのですが、正直彼のご両親がどう思っているか不安です。 週に一、二回も行くのに毎回手土産を持って行くのも、大変気を使わせるので、自分がどこか出掛けた際にお土産を買って行ったり、たまに持っていくくらいです。 彼氏は[ごめんね、俺の試験が終わったらちゃんと両親との食事の場を設けるから待ってね]とは、言われてます。先日彼のご両親に会ったとき[合格したら皆でお出かけしましょうね!]と言ってもらいました。 先日彼氏が母親に[何であの娘と、付き合ってるの?]と質問をされたらしく[気を使わなくていいからかな!]と答えると、彼氏の母親が[うん、そうね!それが一番よ!]と言われたそうです。 それから、きちんとした自己紹介も出来てないのでそんな質問をするのかと、マイナスな方に考えてしまいます。 まだ、きちんとした自己紹介もできておらず、自分の中ではモヤモヤしています。 お家の中で、ちょくちょく会うのですが、彼のご両親がどう思ってるか不安でなりません。こんな場合、十ヶ月も経っているのに、どうしたらいいのでしょうか。 ご回答をお願いいたします。

  • 元カノが気になってしまいます。

    こんにちは。 私は22歳の大学生です。 付き合って一年1ヶ月の彼がいます。 そんな私は彼の元カノが気になって しょうがありません。 彼が元カノの話をしたり、未だに繋がっているというわけではありません。 彼は私の事を大好きだよといつもいってくれます。愛されていることも、感じています。 しかし、元カノとは三年間も付き合っていたそうなので、もし何かのきっかけで元カノに戻ってしまったらと不安でならないのです。 私と比べて三倍も一緒にいたのどから、、、 今度、彼の先輩の結婚式があるそうで、 その花嫁さんが彼の元カノの友人です。 そこで、再開したら、どうなってしまうのだろうと不安でなりません。 元カノの不安がずーっと頭から離れないのです。 どうしたら、抜け出せるでしょうか、、、

  • 彼氏の両親との付き合い方に戸惑っています。

    彼氏の両親との付き合い方に戸惑っています。 彼氏とはもう付き合って三年になり、そのご家族とも1年くらいの付き合いになります。 とても優しい方々で、一緒にご飯を食べにいったり、初詣にいったり、今度のゴールデンウイークも一緒に遠出する予定があります。 しかし、やはり気に入られたいという下心もあるせいかうまく話ができません…。 特にお父様とお兄様は、怖くて縮こまってしまいます。 うちは母子家庭で、父親っていうものがまずよくわからず、学生時代も女子クラスだったので男性も苦手です。 そしてお二方とも亭主関白という言葉が似合うような性格で、本当に苦手です。 そんな状況に加え、お兄様のお嫁さんは美人で明るくて気配りもできる、大手企業営業…というまさに完璧な方で、やはり比べられるのではないかと思うとますます小さくなってしまいます。 今度の遠出も凄く緊張します。どうしたらうまく話ができるのでしょうか? あと、細々した雑用やなんかは自分から積極的にした方がいいでしょうか?まだ彼女という立場から、お客様として扱われている気がします。あまりでしゃばらない方がよいでしょうか?(お母様もお嫁さんも凄く気配りがうまく、自分からちゃきちゃき動くタイプです) 会社なら、自分から動いたり、年上の男性とも話たりできるのに…情けないですがよろしくお願いします。

  • 彼女の両親に会う

    21歳大学4年生(男)のものです。 付き合って2ヶ月の彼女(21歳、大学生、初めての彼女)がいるのですが、今度、彼女の実家に行く事になりました。(別に結婚を前提に付き合っているとかではなく、普通にお付き合いさせていただいています。) そこで彼女の両親に会ったとき、最初、なんていったらいいのでしょうか?? 「○○さんとお付き合いさせていただいている、●●です。よろしくお願いします。」でいいんでしょうか?堅いですかね?それか、「~大学の●●です。お願いします。」とかでしょうか?? 気にする事ではないかも知れませんが、今まで彼女の両親に会うという事がなかったので緊張しています。なんていったら良いんでしょうか??

  • 彼の両親から反対されました・・・。

    私は23歳で、現在1つ年下の彼とお付き合いしています。付き合って8ヶ月ほどになるのですが、学歴を理由に彼の両親から付き合いを反対されました。 実際に会ったことも話したこともないのですが、両親から彼に言ったそうです。彼は医学部の学生で彼の両親は息子への結婚願望が強く彼自身学歴社会で育ってきているためそれなりの相手を選ばなくてはいけないと言っているそうです。彼の両親は医者ではないです大卒でもありません(私は専門卒で看護師をしています) 彼自身は学歴については構わないと言ってくれていますが長男でもあり両親も大切にしているため、かなり迷っています。彼自身両親と話し合っていきたいとのことですがなかなかきっかけがなく言えないようです。これに対して、私はどのように対応していいのか分からず困っています。彼のことは好きですし、できればお付き合いを続けたいとも思っています。しかし彼の幸せを考えると身を引いた方がいいのかとも思います。同じような経験された方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • この男性の心理が気になって仕方がありません。。。

    こんにちは。 海外在住23歳です。 最近連絡を取っている男性(30歳)がいます。 彼と出会ったのは4年前(学生時代)ですが二ヶ月前に4年降りに一度二人でご飯に行く機会がありました。 ご飯を食べに行った数日後に彼は日本に一時帰国しました。11月に帰ってくるそうです。 時差もありますし、日本に帰って忙しいはずなのですが週に4日は連絡がきます。 内容はこっちの時間に「おはよう!今日も良い一日を!」みたいな感じから始まり、たわいない話で終わります。 私から連絡は一度もしたことなく好きとかいう感情は全くないのですが、二ヶ月間ずっと連絡が来てるので気になる存在?になっています。 昨日私が起きたときに連絡入っていて、返すと返事がすぐに来たので(日本時間の朝の4時)どうしてこんな早く起きたのか聞いたら 「気分があまり良くないんだ。。」と言われたので 「どうしたの?何かあったの?」と言いました。 そしたら「元カノから急に連絡が来たんだ。でももう大丈夫!ありがとう。」 私は「そうなんだ。大丈夫なら良かったけど」と返しました。 そこまで親しい仲でもないの人に元カノから連絡来たようなことを言うのが不思議でなりません。 今は離れているので良く分かりませんが彼の心理が気になります。。。

  • 彼の両親が私と会いたがっていないのです・・・

    付き合ってもうすぐ2年になる彼氏がいます。 私29歳、彼氏27歳です。私の両親とは先月一緒にご飯に行ったのですが、肝心の彼氏の両親は私と会いたいとか、一度顔見せなさいよなどという話にならないそうです。これまでに私の話は何度か両親にしたそうです。その時は「どんな子なの?」とか「一度顔見せなさいよ」と言われるようなのですが、実際お会いしたことはありません。気に掛けられていたのも一年も前の話です。 しかしお互い30歳近いカップルです。私の親は結婚を視野に入れているのか?と彼に聞いたりしていました。彼の両親だってそろっと気になってもおかしくないと思うのですが一向に何も言ってきません。私のことは気にしていないのでしょうか? ちなみに彼にはお兄さんがいて、もう子供もいます。初孫もできたし、次男の彼女に興味なんてないのでしょうかね・・