• ベストアンサー

『友達になりたい』・・というアプローチの仕方。

komachi_33の回答

回答No.3

はじめまして。m(__)m 「付き合いたい」とか「友達になりたい」という意思表示は相手にとってあまり違いのないものと思います。 質問者様の胸中で「友達になりたい」「仲良くなりたい」と高まる気持ちをセーブすることは大切なことですが、相手の方に「友達になって下さい」と伝える必要はないのではないでしょうか。逆に引かれちゃうかも??? 食事に誘われたり、映画や買い物なんかに誘われたら「好意を持ってくれてるのかな」って相手の方も察するでしょうし、さらに食事の誘いを承諾してくれたり、買い物に付き合ってもらったりしたら「こちらにも好意がある」と思ってよいのではないでしょうか。 その時点で口にせずとも「友達」になってると思いますよ。(*^_^*) ただ、友達から恋人へ必ず進めると言うことではありませんが、質問者様が「子持ちだが現在はフリー」ということを相手の方がご存知の上でお誘いを承諾してくれたなら脈はあると思います。 メールのアドレスを交換し合ったりしてお互いを知ってくればまた状況も気持ちも変わると思いますので、熱くなり過ぎないよう相手の出方をみながら関係をあたためていってください。 最後にお子様方のことですが、今の時点ではお話することはないかと思いますが、ちゃんとお付き合いすることになったら少しずつ伝えてあげたらいいのかなと思いました。 よいお付き合いに発展するよう心より祈っています。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。お礼が遅くなってごめんなさい。 しばらく自分の中でいろいろと考えていました。 >高まる気持ちをセーブすることは大切なことですが、相手の方に >「友達になって下さい」と伝える必要はないのではないでしょうか。 >逆に引かれちゃうかも??? これは確かにそういうこともあるなぁと感じました。あえて言葉にすることで不自然になるってこともありますよね。 >熱くなり過ぎないよう相手の出方をみながら関係をあたためていって・・・ ここのところは大事ですね。 自分の気持ちが勝手に高ぶってしまって、それに自分自身が戸惑ったりすることもありますが、今回はわりと冷静に自分を観察できている気もします。 基本的には前向きに、無駄な不安を感じないように努めています。過ぎ去ったときに『よい恋だった』と思い残すことがないように、私自身心を落ち着かせて、よい気持ちでいたいです。 人同士としてよい関係が築けるようにがんばります。 信頼関係が一番大切だと思うので。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アラフォー独身の女友達から

    結婚や過去の恋愛話などを延々とメールしてきたけど、可哀想に思い、聞いてあげていました。 そしたら突然「親友Aに、その年でまだ結婚諦めてないの?と言われたことがある」と言い出しました。 また「親友Bは結婚して子供もいるけど、『私も今の旦那と出会ってなかったら、まだ独身だったかも』と言ってくれた。Bが一番私の気持ちを分かってくれている。人間誰でも、自分がその立場にならないと、本当の意味で相手の気持ちは分からないものだから」と。 更に「私が未だに結婚できてないことを責めないで!」と被害妄想。 Bは本当に友達のことを考えて「私も今の旦那と出会ってなかったら独身だったかも」と言ったと思いますか? また私の立場なら、友達止めますか?

  • アプローチの仕方。。

    好きな人に対するアプローチの仕方がわかりません。 相手31はバイト先の元店長(異動して違う店舗にいます)で、バツイチです。離婚理由は本人から聞いたのと、噂とで知っています。 私21の方から好きと伝えたときは、「気持ちは嬉しいけど、自由な時間がないから恋愛できない」とフラれました。でも、その後彼から誘われ、遊びに行ったこともあります。昼間だし、一応何もやましいことはないです。 しかし彼の考えは、『店長とアルバイトの関係だから付き合えない・結局おれは大きく踏み込めない・違う形で出会ったら違う形になったはず』でした。だったら好きと伝えたときに初めからそう言ったり、最初から誘ったりしなければいいのになって思いました。 でも付き合ってもないのに私は、何で?って思ってちょっと相手と衝突があり気まずくなってしまいました。これは私が悪いのですが、謝ったあとは、今は私が連絡すれば相手は返してくれています。返してくれていることは有り難いです。 彼のことを諦めようと思いましたが、なんだかんだ彼のことを思い出してしまって色々と、たまに手につかないことがあります。。 どのようにアプローチすればいいのでしょうか?こういう考えを持ってる人は元々叶うことなんてないんでしょうか?

  • 妊娠した友達と付き合い方について悩んでいます。

    相談の内容は、妊娠した友達との付き合い方についてです。 わたしは学生のころお付き合いしていた相手との間にできたこどもを中絶しました。その頃は経済力もなく、周りに頼れる人がいなかったので、中絶を選びました。彼とは卒業したら結婚してまたこどもを授かりたいとお互いに思っていましたが、婚約中に彼が逮捕され、それが原因で別れました。 このことはわたしにとってはあまりにも衝撃的で、当時は自殺を考えるほど思い悩みましたが、気持ちをおしこんだまま過ごしていました。 唯一とも言える中絶の過去を話した友達が最近、妊娠、結婚しました。報告を受けたときは心から嬉しかったのですが、日がたつにつれ友達との会話に常に妊娠の話題が入ってくると、言葉にできない息が詰まる思いになり、どうしたらいいのか悩んでいます。 結婚や出産を望まないわたしに誰か紹介するからと彼女の価値観を押し付けてくることも負担に感じています。 友達から連絡がくる度、憂鬱な気持ちになります。正直に気持ちを伝え距離を置いてもいいものでしょうか。それとも、子どもができた幸せな友達に水をさすような事は言わず、このまま付き合っていくのが一般的な考え方なのでしょうか。 過去に心が縛られ、友達の立場になって考えたりが上手く出来ない状況です。皆さまのご意見お聞かせくだされば幸いです。 読んでいただいてありがとうございます。

  • 友達欲しくないけど彼女すごい欲しいのは普通ですか?

    私は彼女や結婚相手すごい欲しいです どれくらい欲しいというと、起きてるときに欲しいとかよく考えます 場合によってその気持ちが頭にこびりつきます 常に欲しいと考えることもあります というか1日で起きてる時間の半分前後以上はそう思ってる日が多いです こうやって入力してる今も欲しいって思ってますし頭にこびりついてます 街中でカップルや子連れ夫婦見ると羨ましいくてたまりません 場合によっては泣きそうなくらい辛くなります いないと困ります いないと精神不安定で病んでしまうので いないと何のために生きてるのかわからなくなることもあります いつかは手に入れようかなとか思ってます 何か作業するにも欲しいとかそっちのこと考えてしまうこともあります 家事してるときにふと欲しいと思ったりします 欲しいから手に入れるためにそれ専用の行動、婚活とかしようかなとも思ってます けど友達欲しい気持ちはほとんどありません 欲しくはないですまあいればいいよね程度です わざわざそれ専用の行動してまで欲しいとは思いません 街中で友達同士人たち見ても羨ましいとは思いません いなくても精神不安定とか病みません 今更いなくても問題ないからこれから友達出来なくても問題ないと思ってます これは普通ですか? 彼女や結婚相手すごい欲しくてたまらないけど友達欲しい気持ちはほとんどないということがね 他の人の多くも同じだとも思います 例えば結婚相手や恋人探すのに必死になる人は多いです 婚活に金かけたり結婚相談所使う人多いです でも友達探すのにそこまでする人はあまりいないと思います 所詮友達はその程度でしかないということなんでしょうか? 彼女や結婚相手は金かけてでも欲しい、いないと精神不安定や病んでしまったり毎日欲しいと考えるくらい重要な存在ってことでしょうか? それに対して友達は所詮その程度ってことになりますか? 他の人からしても結婚相手は金かけてでもそれ専用の行動してでも欲しいと思うくらい重要なことってわけですから 実際ネットで独身辛いとか恋人いないと辛いという意見は沢山ありますから 子供が独身で心配とか親が結婚相手探す代理婚活とかもありますからね 子供が友達いても独身であることは心配ってくらい結婚相手いることは重要ってわけですよね 私からしたら友達探す作る暇あったら彼女や結婚相手探す方に時間使いたいと思ってますからね 友達なんて後回しですそこまでほしくないから

  • アプローチする資格はあるの?

    結婚している人と不倫して、相手を離婚させて結婚するのを略奪婚といいますが、結婚はしていないが交際相手がいる人を交際相手から奪って付き合うのも略奪になるんですか? 今、彼氏が居る女性のことが好きになってしまったのですが、やはり相手にも迷惑がかかる以上アプローチは控えるべきですか 相手とはずっと友達だったんですが、知り合ってから過ごす時間が長くなり、二人で遊んだりもしていることが何度もあり、どんどん好きになってしまいました。

  • アプローチの仕方

    気になる人が取引先にいます。近々その人を交え食事会が催されることになりました。相手は直接仕事を依頼していて、電話では冗談を言い合ったりして仲はいい方だと思いますが、女性として見られているかといえば否と思います。離れた場所で仕事しているので会社には来ません。 そこで少し意識してもらえるよう、その食事会で相手と話すとき彼の目をじっと見つめてみようかと思うのです。ただ私を「面白い人」と思いこそすれ、それ以上には何とも思っていない場合(可能性大ですが)、そんなことをされたら気持ち悪いでしょうか?ちなみに確かではありませんが、相手に恋人はいないようです。

  • 結婚式をしない友達に結婚祝いは払いますか?

    友達が結婚するのは嬉しいんですが、旦那さんが無理すぎて、そのせいで友達も人格が変わったのもあり、祝福の言葉だけで、お金はいいかなと思えてきました。 共通の友達何人かとやり取りをし、「相手がバツイチでモラハラすごいし、いろんな人に相談しまくって散々迷惑かけてきた人たちにそこまでしたくない…」という悪い方向に…。 皆さんはどう思いますか。

  • バツイチ子持ちの彼とお付き合い&結婚してる方アドバイス下さい。

    同じ立場の方気持ちが知りたいので、アドバイス下さい。 今、バツイチ子持ち(中1男子)の彼とお付き合いしてます。私もバツイチ(子供なし)です。 はじめは結婚を意識せずにお付き合い程度と思ってましたが、最近相手に「子供が成人したら結婚しよう」と言われました。 でも子供のことがひっかかります。男の子は離れててもやっぱり実母のことが一番ですよね?元嫁も気になります。月いち会いに行ってるようです。どうゆう気持ちでお付き合い&結婚されましたか?嫉妬はないのでしょうか?

  • バツイチ女性からのアプローチを受けたら‥(長文です)

    28歳バツイチ子持ち♀です。 最近飲み会で知り合った男性(独身30歳婚歴なし)と、もっと親しくなりたいと思っているのですが、どの程度アプローチかけていいのか迷っています。待ってるだけではなかなか恋愛できないと思い、なるべく積極的になろうと心掛けているつもりなのですが‥ バツイチ女性からアプローチされたら、どんなふうに思うのでしょう?迷惑なだけでしょうか? 好きになってからバツイチ子持ちだと打ち明けられたら、やっぱり騙された、という感じに思われるのでしょうか? バツイチは恋愛対象外、と思っている方、多いと思うんです。 実際、コンパなどで知り合った男性で私のことを気に入ってくれて、誘いを受けた方にはなるべく自分がバツイチであることを打ち明けているのですが、たいていの方は打ち明ける前と打ち明けた後では態度が変わります。本当に単なる友達として付き合ってくれる男性はそんなこと関係ないようなのですが、恋愛対象として見るとバツイチ女性は対象外、のように思います。もちろんそのような方ばかりではありませんが。 今気になってる男性には、打ち明けていません。知った後の態度が変わるのが怖い、というのもあります。そんなことですぐ手を引くような男なら付き合わない方がいい、のかもしれませんが‥。 あと、どのタイミングで打ち明けるべきか、にも悩んでいます。 友達には早く打ち明けすぎ、付き合ってからもしくは告白されたら、くらいがいい。まずは私のことを知ってもらい、好きになってもらうことの方が先ではないか、 と言われます。 でも、私は黙っていることは相手を騙しているような気持ちになってしまい、好きになる前に打ち明けてしまいます。実際、バツイチで子どもがいて、そういう生活をしている私、がほんとの私なので、それも含めて好きになってもらいたい、という気持ちがあります。 気長にバツイチ子持ちでもOKって人を待つのがいいのでしょうか?

  • バツイチ彼の過去(元奥さんのことなど)のこと気にしますか?

    私の彼はバツイチ(子なし、10年前に離婚)です。 いま、結婚の約束をしています。 過去のこと、どれくらい気にする必要があるのかな。 元奥さんの気持ちに配慮してあげないといけないのかな。 元奥さんを不幸にしたこと、傷ものにしたことは 二人の十字架として背負っていかないといけないのかな。 元奥さんからの呪いとか覚悟しないといけないのかな。 元奥さんがいま幸せならいいんだけど… 結婚に大反対している私の親が 元奥さんの心情に配慮すれば バツイチの男性との結婚なんて 不条理なことは人としてできるものではないと言います。 元奥さんのこと、どんな風にとらえればいいのかな。 彼の過去(離婚の理由など)は、彼自身の問題なので私はあえて掘り起こしたく ないんだけど。。。 私が甘いのかな。