• ベストアンサー

句会について。

ある句会に入って1年たつのですがこのままつずけるけるべきか止めるべきかで悩んでます。 兼題を代りばんこに出し合い10数名で互選なのですが、どうも進行係の方の言うことにひっかかり 感情が高ぶってしまいます。前回も間違いの字を指摘され、まちがいです!とわざと叫んでしまいました。私は感情を出さない方なので自分でもびっくりしてしまいました。俳句、本来の事と違う事でいちいち動揺するのはよくないですよね。他の点ではいい会だと思ってるのですが、進行係の人は変わりません。立場も。性格も。 句会ってこんなことはよくあることでしょうか?

  • 69oky
  • お礼率40% (131/323)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vasteen72
  • ベストアンサー率28% (40/138)
回答No.1

趣味で参加される句会ですので、嫌なお気持ちのまま無理をされる必要はないかと思います。 可能であれば、他の句会に顔を出して体験してみるのもいいと思います。 私が参加したことのある句会は、かなり大きな句会だったこともあってか 進行役の方は淡々と進行に徹しており、私的な発言や振る舞いなどは見られませんでしたよ。

関連するQ&A

  • 俳句の兼題「杜若(かきつばた)について。

    兼題 「杜若」で  「江戸時代の名画ひきよす杜若」この句の説明を求められ(作者私)  。。。今杜若の名画緒方光琳の名画を根津美術館で展示してるので。。。といったら 進行係の女性が激高して。。このような句は作ってはいけないと言ったでしょう。覚えといてください。と強く言われました。私に教えると言うより怒りの感情があrわでした。 この会は互選の会で10名ぐらいの主席者で、私は参加して1年繰りになりますが、先輩達が 10句中6句ぐらい選ばれるのに1から3句選ばれるt状態で、新参者としては、ちょうど良い 感じでしたが、ほんとに長く大切におもって居る趣味が、「絵」で 作句の中にもつい「絵」にまつわる句が出来てしまいます。ナノで、このようないいかたをされると会では、「、気をつけます。」、、といっても心のもやもやが収まらないので、退会するつもりですが、「絵の趣味の方が大切」などと言うのも大人気ないのでそこは言いませんが少し残念です。。また、ちょっと好きぐらい名レベルでは 句会よりも新聞テレビの投句でたのしむほうがいいのでしょうね。 質問の要旨はこの句はいけない句なのでしょうか?。。です。                                                                                    「

  • 勘違いの派遣社員と・・・。

    数名の社員を筆頭にほとんど派遣ばかりの会社で働いています。私も派遣です。 派遣だけで50名近くの比較的大きな部署で、社員だけでは回らないので、長くいる順番に派遣の立場でのミスチェック係、連絡伝達係、ミーティング進行係などなどの仕事が回ってきます。 みんな同じお給料で、期間の長さを除けば同じ立場です。 そういう係の人もみんな自分の立場を理解して仕事に携わります。 ですが、ひとりだけ係りを与えられたことで偉くなったと勘違いして振舞う人がいます。ミスチェック係りの人です。ミスの指摘は起こりうる人為的なものを防ぐためのもので、「ここお願いしま~す」と言う役目なのですが、その人は違います。言い方はミスの叱責であり、仕事の途中でも何でも割り込んできて後でも良い指摘をしたがったり、自分の席に来るようにと呼びつけたりと、社員の課長より偉そうです。 さらにその指摘が本人の思い込みであったり、ミスではなかったり頻繁にします。ミスでないことを説明すると「あらそう」とひと言。 連絡事項を伝えるときは、長い髪の毛をいじりながら、何故かエレベーターガールのような話し方。何かを伝えたいというより、いかにきれいに読むかに注意が向いているようで、強弱もなくさらさら文書を読むだけなのでメモすら取る暇もなく要点や内容がわかりません。つまり、自分にしか興味がない人のように感じます。 最初は仕事が邪魔されるのが嫌だったのでですが、 嫌だと思い始めたら、顔も見るのも嫌になって、生理的に不快なんです。 派遣ばかりなのでそういう迷惑な人がいても、派遣同士話すくらいで、上にあげるようなことはありません。社員が知らなくて派遣が共通に認識していることが多い会社です。 その勘違い派遣とどう関わっていけば良いでしょうか。 宜しくお願いします。

  • この言い方

    初めて投稿させてもらいます。 くだらないというか些細な事なのですが、読んで貰えると嬉しいです。 例えば仕事中に誰かが書き間違いをしたとします。それに対して「これやったの誰だよ~」や「誰がやったんだよ?」みたいな犯人探しのような言い方が何か嫌だなぁと思ってしまいます。 間違いを注意や指摘されるのが嫌なのではなく、間接的に相手を責めてる感じが不快に思いますし、思いやりに少し欠けているなと感じます。 このような事でいちいち不快に思ってしまう自分の器が小さく考えが甘いのでしょうか? 皆さんの率直な感想をお聞きしたいです。よろしくお願いします。 最後まで読んで頂きありがとうございました!

  • 友達の彼女一晩貸してくれとコメントする彼氏

    彼氏がmixiしているのですが日記に友達からの、コメントに 『お前の彼女を一晩貸してくれ笑っ』とコメントしてあり冗談にしても何だかすごくがっかりしてしまいました。 コメントしていたのですが、動揺してしまってコメントを削除してしまいました。 周りでそういう男の子っていなかったからびっくりです。冗談にしてもこういう事コメントするのってどうなんでしょうか? 一々反応していたらきりがないような気にしないでお付き合いしようと思いますが、結婚を控えているので心配症になっているのでしょうか?

  • ひらがなを書きたいのに書けない4歳娘

    幼稚園でお手紙交換が大はやりです。娘も毎日せっせと書いてますが、まともな字はほとんど書けません。元気なメチャクチャなそれが私は好きなので、書けないでもいいと思うのですが、本人はちゃんと書きたいようで、”ねが難しい”などと泣き出します。手を持って書いてあげることもしてますが、書けない事で機嫌が悪くなっており、いちいち文句言います。書き順も間違っているので、練習させようとしても、本来手紙が書きたいのに、一向に進まないことで、飽きるみたいです。 もう早く書けるようになって欲しくなりました。 皆さんのお子さんはどのようにして字が書ける様になりましたか?子供が楽しくなるような練習方法をご伝授下さい。

  • 戸籍の名前の漢字がいつの間にか変わっている

    戸籍の名前がいつの間にか変わっているということはあるでしょうか? 私の名前には「己」という字が使われています。 過去に何回も住所変更をしていますし、免許の書き換えも何回もしました。全て「己」という字でした。社会保険も「己」です。 しかし数年前に結婚して違う市に自分を筆頭者とする戸籍をつくった際に「已」であると指摘され、それ以降、社会保険以外全て「已」になってしまいました。 両親に話しても「己」のはずなのにとびっくりしています。 出生届に間違いがなかったとしたら、どうしてこんなことになるのでしょうか?正しい字に訂正してもらうには、どのようにすれば良いのでしょうか?

  • 後輩からの暴言

    現在介護職をしています。先日中途採用で入社した「後輩」と言え年が10才以上離れている男性Tさん(30代後半)採用3カ月目の人に、介護記録の事で細かく教えていたら、(もちろん言葉つかいも敬語で)突然「ごちゃごちゃいちいちうるせーんだよ!そんならオメェーがやれよ!!」と怒鳴られてしまいました・・・。利用者さんのいる前で。突然のことでとてもびっくりしました。Tさんは来週に夜勤を控えているので今のうちに細かく教えていた方がよいと思って言ったのですが・・・。上司にも相談したのですが、Tさんに話を聞いたところ「そんなこと言った覚えはない」と言ったそうです。まるで反省というか逆に私が悪いかのように・・・。 これからどのように接したら良いか不安です。正直もう怖くて関わりを持ちたくありません。でも今私はリーダーとしての立場にあるし、ほかの職員には動揺があってはいけないので話せません。 どうしたらよいでしょうか・・・。

  • 些細な事や効率悪いことだと流していい?駄目?

    すごい些細な言い間違いを指摘したり、細かい事を言う人とかいますよね。 私はそういう言動を受けると「細かいなぁ」「言われなくたってわかってるんだから流せよ」「融通が利かないなぁ」とか内心思ってしまいます。 逆に「意地悪して言ってるのか?」「嫌がらせ?」とか思ってしまいます。 私は、本質からズレてなければ流しますし、ちょっとした言い間違いぐらいで指摘しません。揚げ足取りみたいですし。 教える立場の人が指摘するならまだわかるのですが、同じ立場で練習中に指摘されると本当に頭にきます。 手順や規則に関しても、非効率的で守らなくても怒られないのに、「規則だから」と正論ぶってこちらを批判する人も「融通利かないなぁ」と思ってしまいます。 防犯業界や医療関係ならわかるのですが、普通の業界で社内だけの話なので、息苦しく思ってしまいます。 ビジネス本や友人などから「本当に出来る人は手抜きが巧い」「効率や費用対効果を考えて動く」などと聞いたりしてたので、余計に上記の様に考えてしまいます。 確かにルールを守るのも大事ですし、些細な事をおろそかにしてはいけないのもわかるのですが、気にするポイントや重要度があると思うんです。 私の考えは間違ってるのでしょうか?

  • 急に悲しくなる

    感情の波があるようで、何かささいな事をきっかけに、どんどん悲しくなっていって、泣いてしまうことが、毎月あります。   毎月ということを、指摘したのは、彼なんですが、過去にさかのぼって、辛かった事や、悲しかった事を、すごい勢いで、思い出し、最初の悲しい出来事が、何だったかも、分からなくなるほどです。  彼はもちろん、自分自身でも、収集がつかなくなってしまい、こんな私に、いつか彼が愛想をつかすのではないか。とか考えて、また悲しくなる状態です。  普段は、仕事の立場上、あまり、自分の感情を表に出すことはなく、子供のころから、親には「手のかからない子供」だったようです。  その波と休みが重なると、昼間からお酒を飲み、酔っ払っています。  私はどうにかなってしまうのでしょうか。こんな自分が嫌です。  

  • 仕事のメールで言葉遣いがおかしい人

    仕事で、頻繁にメールを交わす、取引先の担当の方が メール文にて 弊社という言葉を尊敬語と勘違いをして記載してきます…。 最初は御社の間違えだろうと思いましたが、何度も何度も間違えるので おそらく、間違って覚えていると思います。 例)先日、弊社のホームページを拝見させて頂きました。素晴らしいですね。 など、本来「御社」と記載するところを「弊社」と記載し続けてくるのです…。 別に私が恥ずかしい思いをしているわけでないし 恥かしいのは相手だし、私は別に嫌とも思いませんが… きっとうち以外の会社の方にも同じ間違いをしたメールを送っているんだろうなぁこの人と 思うと、可哀想で、指摘したく指摘したくてたまらなくなります。 どうか、やんわりと、相手が傷つく事のないような 間違いの指摘があれば、是非教えてくださいませ。

専門家に質問してみよう