• 締切済み

耳鼻咽喉科の処置と処方について不安です

引っ越しをして初めてかかった耳鼻咽喉科での処置と処方に 不安を感じたので皆様の客観的なご意見教えてください。 私と5か月の息子がのどの風邪で下記の薬を処方されました。 メイアクトMS錠100mg レバミピド錠100mg メジコン錠15mg ロラタジンOD錠10mg ロキソニン錠60mg(頓服として) 授乳中のことを伝えて「授乳中でも大丈夫な薬だしとくね」と先生に言われました。 ネットで調べてロキソニンとロラタジンODがよくない感じがしました。 5か月の息子 ペリアクチン散1%(1回0.1g) アスベリン散10%(1回0.07g) プルスマリンAドライシロップ小児用1.5%(1回0.2g) 以上 あと私は耳垢が柔らかくて奥にたまってしまう体質なので 昔から耳鼻咽喉科で定期的にそうじしてもらっていました。 しばらくしていなかったので、ついでにお願いしたら ピンセットで取られてとても痛かったです。 痛いっと言ったら「取りすぎると痛いんだよね」と言われました。 今まで通っていた耳鼻咽喉科では吸い取るような機械で取ってもらって ほとんど無痛で取ってもらった後はすごくスッキリして耳の聞こえがよくなって 音が響いて聞こえるほどでした。 今回は取ってもらった後と前では何も変わりませんでした。 皆様の経験などからこの耳垢の処置と授乳中の私への処方は どう思われますか。 近所だったので、通うにはよかったのですが、次回は遠くても変えたほうがいいのか 迷っています。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

個人病院は特に設備や医療に差があるように思います。 (最新医療はなかなか取り入れられずに昔風とか、、) 不安でしたら他の病院に変えてみてはと思います。 私の住む市内の耳鼻科にも一方はやたら薬をどっちゃり出す先生と、もう一方は薬は必要最低限しか出さず、でも説明がとてもわかりやすく丁寧な先生がいて私は後者の先生をかかりつけにしていました。 受診する人によっては薬をくれないと不服な方もいるようですが、先生は必要ないと判断すると出さない方で逆に私は信頼していました。 その後、後者の先生は病院を閉じてしまわれたので、また他の先生を探してそちらに通っています。 やはり納得できる病院をかかりつけにされるといいです。 昔ですけど、産婦人科の先生が仰っていました。 風邪なので安全な薬をお願いします、といった妊婦さんに安全な薬ではなく安全と思われる薬、影響の少ないを出すのです、と。 薬がどんな影響があるかは実際の妊婦さんや子供では実験はできないですからね。 せめて話をよく聞いてくれる先生がいいですよ。 今の私の耳鼻科の先生はこちらの話をよく聞いてくれます。 わからないことはちゃんとわからないというし誤魔化さないので信頼できます。 信頼できる先生を探すといいです。

関連するQ&A

  • 小学生 中耳炎の薬について

    耳鼻科で中耳炎といわれ、9歳で27kgの子供に処方された薬に疑問があります。 量的に成人と同じなので子供が服用しても大丈夫かどうか教えてください。 処方された薬は次のとおりです。  (朝・夕:各1錠)  パセトシン錠250mg、  ロキソニン錠60mg、  ソロムコ錠15mg (朝:1錠)   エピナジオン20mg (夕: 1錠)  ペリアクチン錠4mg

  • 咳が治らないのですが耳鼻咽喉科でいいでしょうか?

    1週間前に耳鼻咽喉科を受診しました。 理由は、目の充血、透明の鼻水、咳、喉の痛み、扁桃腺付近の痛み、でした。 もともと花粉症なので、それがひどくなった症状と思い、耳鼻咽喉科に行きました。 ロキソニン、ザイザル、メジコン、カルボシステインというクスリを3日分処方されて、 鼻水や扁桃腺付近の痛みは緩和され気にならない程度になっています。 ただ咳だけが、いまだによくならず困っています。 明日は仕事がお休みなので病院にいこうと思っているのですが、 耳鼻咽喉科の再受診をしたほうがいいのか、それとも、別の診療科を受けてみたほうがいいのか、 悩んでいます。 咳がひどくてお仕事をするのも大変な状況なので、困っています。 咳をすると胸の中央が痛むような症状もあり、かつ喉に違和感もあります。 よかったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 鳴り止まない耳鳴りが耳鼻科の処置後から

    2月下旬夜、左耳に拍動性(ザァーという心拍と同調する音)の耳鳴りが 突然なりはじめ、一週間よく眠れず耳鼻科を受診しました。 鼓膜についた耳垢を両耳、薬で処置してもらいすぐによくなりました。 数日後右耳に左とは少し違う感じの(血流が詰まったような音ズズとかゴゴ)拍動性の耳鳴りが始まりまた耳垢だろうかと、二週間後にまた同じ耳鼻科を受診しましたが右耳は現在もなおりません。 先生は初診の時は治らなければ点鼻とか耳に流すお薬とか色々ありますから、と 言っていたのに対し二度目は「とくに治療はないので」と耳垢の吸引をしました。 その直後から吸引管の音に耳か脳が過度に反応したのかキーンという耳鳴りが四六時中鳴りやまなくなりました。 しばらくすれば消えるだろうと帰宅して寝ても覚めても一か月鳴りやみません。 それを伝えに行くと吸引管で神経に触るわけもないし原因は分からないといわれました。 はっきり言えるのは鳴りやまない耳鳴りが始まったのは耳鼻科の処置後だということです。 自分は先生にクレームを言いに行ったわけではありません。 どうしたら治るか聞きたかったのですが、右耳の拍動性の耳鳴りでもらっていたアデホスコーワ10% メチコバール メイラックス1mgに加えリーゼ錠が出されました。 長文で申し訳ありませんが鳴りやまない耳鳴りのせいで頭痛や吐き気も始まりました。 違う耳鼻科を受診した方がよいでしょうか? 大きい病院に行っても紹介状が必要だし仕事で時間もないし とにかくつらい状況です、耳鳴り歴が長い方、耳鼻科を転々とされた方意見でも アドバイスでも情報をもらえたらお願いいたします。 TRT療法がある個人の病院が市内になるのですがそういうのはどうなんでしょうか?

  • 耳鼻科で処方された薬ですが、どうでしょうか?

    先日かぜで耳鼻科に行きました。診断名は軽い上気道炎でした。そこで以下の薬が処方されました。クラリス錠200・セレスタミン錠・ノイチーム錠90mg・レベニンS以上です。食後に飲むつもりですが、今回の処方箋は標準的なものでしょうか?ちょっと多すぎるような感じがします。どうかおしえてください。

  • 処方された咳止めで吐き気

    1週間ほど前から風邪をひき、咳だけが治らない為耳鼻咽喉科で咳止めの薬を処方してもらいました。 サワシリンカプセル    1カプセル リン酸リコデイン酸1%  2g ソランタール錠100mg 1錠 上記の薬を1日3回(朝昼夜) テオドール錠200mg  1錠 プレドニン錠5mg    2錠 上記の薬を1日2回(朝夜) を処方されました。 朝1回、昼1回、晩1回飲んだところで足のだるさと、吐き気をおこしました。最初は薬のせいと気づかなかった為続けて飲んでいたのですが、昼に薬を飲んだときには症状が比較的軽くて1時間ほどでおさまったので、原因は1日3回飲む薬の方に原因があるのかな、とも思います。 処方された病院で相談すればよいのですが、どうしても明日には行けそうにありません。 上記の薬に吐き気をもよおす原因はあるのでしょうか?今まで薬を飲んでこのようになったことはありません。 また咳は止めたいのですが、この副作用?を軽減するには どのようにすればいいのでしょうか?

  • 多種の薬を処方されています。大丈夫でしょうか?

    高齢者(80歳)です。多種の薬を処方されています。なんら改善されませんが、飲み忘れると逆にしっかりするようです。 薬はノルバスク5mg(朝1錠)バイアスピリン100mg(朝1錠)タケプロンOD錠15(朝1錠)オルメテック10mg(朝1錠)グラマリール25mg(朝1錠)メルビン錠(朝昼各1錠)リピトール10mg(夕1錠)ベイスンOD錠0.3(朝昼夕各1錠)グルファスト10mg(朝昼各1錠)マグラックス250mg(朝昼各1錠)セロクラール20mg(朝昼各1錠)オパルモン5μg(朝昼各2錠)プロクトセディル軟膏(1日2回) 大丈夫でしょうか?

  • 耳鼻科の処方する薬について

    風邪がひどくならないよう、ちょっと喉や鼻がおかしいと思うとすぐに耳鼻科に行くようにしています。(花粉症や埃アレルギーなので、鼻や喉は小さい頃から弱いです。) 私としては、早めに耳鼻科で予防的な処置を、と思うのですが、現在通っている耳鼻科が、いつもたくさんの薬を処方します。 本当にこんなに必要なのかどうかいつも疑問です。 熱もないし、軽い鼻かぜなので軽い薬にしてくださいと言うと、「うちの薬は患者さんみんな飲んでるから大丈夫」みたいなことを言われ、薬を減らしてはくれません。 フロモックス、ロキソニン、セルベックスカプセル、ダーゼン、アレグラの5種類です。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 喉がむず痒く咳が出ます。

    67歳の普段から健康体の、家電量販店でアルバイト店員をしている男性です。 3ヶ月前から、喉がむず痒くて、咳が出るので、街の耳鼻咽喉科に行ったところ喉を覗き、即座に「喉には何の異常はありません。内科へ行って下さい」と言われ、その足で、内科と耳鼻咽喉科もある医院に行きました。 そこでは、喉を覗き、「喉がイガイガしてますね」と言われ、水薬と錠剤4日分を貰いました。しかし、一週間程すると又、同じ、症状が出るので、行くと同じ処方です。 これを3回ほど繰り返してきましたが、ちっともよくなりません。 そこで、病院を変えようと思いますが、何科の所へ行ったらよいでしょうか? 因みに、職場も家庭もごく普通の環境です。処方薬は、水薬の他に、サワシリンカプセル250mg、ロキソニン錠60mg、ポルタレン錠25mgです。

  • 耳鼻科でいただいた薬について

    薬に詳しい方、先生などのご回答をお願いいたします。 1月25日の夜、突然左耳の鼓膜がペコペコとしだしました。時々あることなので様子をみていましたが、次の日まで続いていたためこれはいけないと近くの総合病院の耳鼻科を受診いたしました。その時は耳の痙攣、そんなにたいしたことないということでアデホスコーワ顆粒10%、メチコバール500を処方されました。2日経っても治まらず、総合病院が休みだったため個人の耳鼻科を受診したところ、薬が増えたからなのかピクピクはおさまりましたが処方された薬のせいなのか毎日ダルいといいますか、ボーッとしてしまいます。周りからは「いつもと目つきが違う。なんか変。」「体調が悪いの?」などと言われます。 処方された薬は前回いただいた薬も含め以下の通りになります。毎日全て服用しています。 「1日3回服用分」 カクナリン錠50 ナイクリン錠50mg リーゼ顆粒10% グランダキシン細粒10% アデホスコーワ顆粒10% メチコバール錠500 ミオナール錠50mg 「肩凝り用」 ロキソニン錠60mg ムコスタ錠100mg 「毎晩就寝前服用」 ランドセン錠0.5mg と、こんな感じです…。 今のところ全て服用しています。再診察は一週間後なのですが、もう眠くてダルくて、、耳のポコポコとした症状が治まっても飲み続けるべき薬なのでしょうか? 止めないほうがいいでしょうか?もともと10年前から耳鳴りがあり耳に関しては神経質になってしまっており、全く分からず悩んでます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 扁桃腺炎の処方薬について

    23日(木)に喉の具合が悪かったので耳鼻咽喉科にいきました。 診断された病名は「扁桃腺炎」でした。 処方薬として以下の薬を飲んでくださいとのことでした。 1.フロモックス錠100mg 2.ロキソニン錠 3.ノイチーム錠90mg 本日25日まで、まる2日飲み続けましたが、 ほとんど効果が実感できませんでした。 (出されたのは4日分です) そしていろいろと調べたところ、 漢方薬で扁桃腺に効くものがないか調べてみると 「ショウサイコトウ カ キキョウセッコウ」 という漢方薬が効果があるということを知りました。 「ん~、確か家にあったような・・・?」 探してみると家にあったのですぐに飲んでみました。 25日のお昼ごろから現在までに2回服用しましたが、 かなりの効果が実感できています。(喉の痛みが半減しています。 ■ さて、ここからが質問なんです。 僕は、処方された「3つ」の薬を4日間飲み続けたほうがよかったのでしょうか? 「ロキソニン」による痛みに対する抑制効果がなくても、 「フロモックス」による細菌をやっつける効果は少なからずあったのでしょうか? 「ショウサイコトウカキキョウセッコウ」に細菌を倒す効果はあるのでしょうか?(痛みが和らぐ効果はありました) また、喉の痛みに伴い、熱や鼻水の症状が出た場合、 「ショウサイコトウカキキョウセッコウ」と、 「葛根湯」の同時服用は問題ありませんか? 現在、「ショウサイコトウカキキョウセッコウ」を飲んでからは 痛みも落ち着いています。 このまま安静にして悪化することがないことを祈っています。 皆さんのご意見お聞かせください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう