実家の母が過干渉で困っています

このQ&Aのポイント
  • 実家の母が過干渉で困っています。25歳の私が新しいiPhoneを購入した際に、母が詳細を詮索し、干渉してきます。私は自立しており、一人暮らしもしているため、母の過干渉に悩んでいます。
  • 私の母は過干渉でヒステリックな性格であり、私の携帯の管理を独占したがります。父は無関心であり、母の態度に黙っています。私は穏便に解決したいと考えています。
  • 私は将来結婚する予定であり、彼氏を両親に紹介したいと思っています。しかし、両親は同棲に反対し、鍵を渡すよう要求してきます。母の過干渉を解消するためにはどのような方法がありますか?ケンカを避け、穏便に解決する方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

実家の母が過干渉で困っています

実家の母が過干渉で困っています。 先日私が使っているiPhoneが壊れてしまい アップルストアで新機種のiPhoneを購入しました。 契約内容はそのままで、アップルケア(故障保証が2年間ついたもの)にも入ったのですが それを訊いた母が「見積書は?毎月いくらかかるの?」とうるさいのです。 挙げ句の果てに翌日某携帯ショップに行って 母が根掘り葉掘り聞き出してきたようですが、 「お母さんと一緒じゃないとアンタは何もできやしないでしょ!?」 「契約内容とか何も分かってないじゃない!」となぜか怒ってきます。 私もすでに25歳で仕事もしているし、一人暮らしをしているので、 自分の携帯くらい自分で管理したいのですが…。 一人っ子ということもあり、母は昔から過干渉でヒステリーなので困っています。 娘の全てを把握していないと気が済まないようです。 ちなみに父は非協力的なので、母が黙っていれば良いという考えで 父親としての意見は何も言ってきません。黙り込むばかりです。 そんな父を母は「独身貴族!自分のことしか考えてないわよね」と昔から罵ってきました。 今年中には私が付き合っている彼を両親に 紹介したいと考えているのですが…。 (両親は同棲について大反対で、万が一同棲したら、鍵を渡せ!と言う考え方です) どうすれば母の過干渉を止められるでしょうか。 両親とはケンカはしたくないので、穏便に済ませる方法を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.7

過干渉の母は、自覚することもないし、変わらないです。 母親の娘に対する過干渉が特に害です。 例えば、結婚するとします。 母は何事にも意見を挟みます。 娘のあなたはそれも無下には出来ない。 夫が立たない。フラストレーション溜まる。 夫と妻に亀裂。 妻は最終決断は、他人である夫より母サイドを選ぶ。 こんな感じで、過干渉母が原因で離婚するケースもあります。 夫となる人が、自我が無く何でも人の言うとおりにしてストレス感じないタイプなら別ですが。 過干渉母の問題は、娘であるあなたにも少しだけ責任があるのです。 良い頃合いで、反抗した方が良かったのです。 母からの脱却ですね。もっと若い時期に。 今回もなんだかんだ言って、母親に流されてますよね。 25歳にもなって、自分の携帯の方針なんか、親関係ないでしょ。 親の言うこと無視して、勝手に一人暮らしして、親からの連絡にろくに返信しない位のことをしないと、矯正できないでしょうね。 でも、あなたは母に思い切った反抗などしないでしょう。 脱却できないと思いますね。 それが過干渉母と娘の構造なんです。

skycraw1ers
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まあ共依存?なのでしょうか…。 低レベルな反抗なら10代の時にやり尽くしてしまいました。 母との殴り合いや掴み合いのケンカは10年近く続きましたからね…。 それでも母の性格が幼い部分もあり、なかなか理解してもらえないのです。 私が去年1人暮らしを決意した時、物理的に母から離れたいと言う気持ちがありました。 それを伝えても「だからお前はバカなんだよ!」 「お母さんがいないと契約したり銀行印証明すらできないんだよ!?」など 言われたりもしました。もう懲り懲りです…。 確かに、将来夫になるかもしれない彼には本当に申し訳ないです。 彼にとっては「義理家族」となるわけですから、 母親がコレでは頭をかかえるでしょう(現に今、頭を抱えてますが…) しばらくは私の方も、母と距離を置こうと思いました。 あと先日自分の携帯支払いの書類が、実家にも送られていたことを知りました。 (母が勝手に紙面申請したんだと思います) 止めてもらうように携帯会社に連絡しようと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

ある人格障害の人には、一切、 その材料になることを呈しないことが 必須なのですが……同じように、 干渉を誘発するような情報は一切 与えないようにしてしまうことが 正解ではないでしょうか。 お母さまは、おそらく、 フルフィルメントできていないのではないかと 思われますので、できるように環境を整えて あげることも1つの方法ではないでしょうか。 なお、わが国には、性的欲求不満に起因する ヒステリー女性が極めて多かったのですが 高度経済成長で住宅事情が改善されて、絶滅 したと言われて久しかったのですが、ここ ン十年の景気の状態から、ヒステリーが急増して いるようなので、吃驚しています。 お母さまのヒステリーの原因や理由は 明確になっているのでしょうか。 その原因や理由によっては、フルフィルメントでは カヴァーしきれないかもしれませんので、 精神科のドクターに、 お任せする方が宜しいかもしれません。 夫婦の関係性がノーマルではないように 感じますので、有り余ったエネルギーを 質問者さまへの干渉に注ぎ込んでいるのでしょう。 多様なヴォランティア活動に参加して貰うのなども エネルギー消費になるでしょうが……正論展開に よる直言等は避ける方が宜しいのではないでしょうか。 それらもヒステリーの材料になります。 穏便に済ませる方法は、谷崎潤一郎さんの『細雪』が 参考になるでしょう。それと、 ロールプレイング的に、立場を換えて、 ご両親の立場に立って、熟考してみることも 有効ではないでしょうか。まぁ なにはともあれ、すべては、 【敵を知り、己を知れば百戦危からず。 孫子の兵法】 で、対応が可能ですので、多様な視覚・視点から ベストの方法を考え出してみませんか。 擦り込まれている父祖伝来の 【過干渉】の連鎖を 質問者さまの代で、遮断できると いいですね。祈っています。 All the Best.

skycraw1ers
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母のヒステリーの原因は父の無理解&非協力的な部分にあるかと思います。 父は今まで真面目に働いてくれましたが、家事にも育児にも目を背けてきました。 私が幼少期の頃も「オムツすら取り替えてくれなかった」と未だに言うので…。 父が意見を言おうとすると母は「貴方に何が分かるのよ!」と怒鳴ります。 おそらく非協力的な父の分まで、「自分が頑張らなきゃ」と 思い込んでいるようにも感じます。 そんなこともあり、夫婦仲はあまり良くありません…。 obrigadissimoさんが仰る通り、有り余ったエネルギーが 私に向けられているような状態です。 さらに母方の家自体が共依存的なところがあるので 「家族との週に1回の連絡は当たり前!互いの家の鍵も管理するのは当たり前」と 言っていたりします…。 なんとか過干渉の連鎖を断ち切りたいです。

回答No.6

お母様には干渉させる話題をふらないことにしたほうがいいと思います。 彼も結婚すると決まってから紹介したほうがいいのではないでしょうか。

skycraw1ers
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の回答者様の意見も拝見しましたが、 本当に結婚するとなってからの方が良いのかもしれませんね…。 極力母とは距離を取ろうと思いました。 参考にさせていただきます。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.5

あなたが言いなりになるからだと思います

skycraw1ers
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり言いなりになってしまっているのでしょうか…。 両親とある程度の距離を保たないといけないのかもしれませんね。

回答No.4

過干渉の母の元で育った一人娘です。26で結婚し、遠くに嫁ぎました。 もう嫁に行ったと思わせることです。義理のご両親と仲良く。まずは義理家優先。二人子供がいますが産後も里帰りはしませんでした。夫婦で乗り切りました。過干渉の親は孫の子育てにも過干渉になります。最初が肝心です。 あんたは夫に洗脳された、相手の家に娘を取られた、あんたの夫は嫌いだ、と言われましたが無視。 実家に帰省は年に一度です。連絡も用事がある時のみ。 私の一番大切なものは夫と子供たち、新しい家庭です。母が夫を嫌うのなら私は夫の側に立ちます。

skycraw1ers
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそうですね。 私も今夏中にお義母様と初対面でご挨拶しに行くので、 そちらの方を優先しようかと考え中です。 ushitomishiさんもいろいろと辛かったことと思います。 今まではもし将来子供が出来たとき、里帰り出産できたら…と思ってましたが、 ushitomishiさんのお話を聞いてちょっと納得しました。 参考にさせていただきます。

回答No.3

一人っ子でとても心配なのでしょうか。 親にとっては子供はいつまでも子供な部分はあるものですが25で自立してるのにきついですね。 ただ結婚の前に同棲なんてしなくてもいいのではないでしょうか? それを同棲なんてこと言うからよけいに心配するのではないでしょうか? ちょっと昔はみんな同棲なんて一部の人しかしていなかったです。 ほとんどの人は同棲などせずにしかるべき手順を踏んで直接結婚していました。 キチンと順序を踏んで行動すればいいことだと思いますがいかがでしょうか。 これだけ聞けば過干渉なお母さんですがご自分に心配される要因がないかもよく考えてみてはと思います。 20代の娘が同棲と聞いてそうですか、いいですよ、という親はまだまだそう多くはないと思います。 そういうところも常識知らずと映るのではないでしょうか。 もう娘も30後半なら同棲でもなんでもしてくれ、という心境に親もなりますが、、。 どうぞご一考を。

skycraw1ers
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに両親も「それなら結婚したら?」と言ってきます。 「同棲なんて無責任だ!」と言う考え方のようで、 「まだ若いんだし互いの責任も取れないなら、30過ぎてから同棲しなさい!」とも言ってきます。 私と彼としては、互いの金銭感覚などを知りたいために 同棲期間を設けてから結婚したいと思っているのですが…。 彼にとっては「30過ぎても娘が独身なんて…そっちの方がヒドいだろう」と言う考え方で、 私も彼の意見に同感です。 でもkurukuru-maruさんの意見も一理あるかと思いましたので、参考にさせていただきます。

noname#227506
noname#227506
回答No.2

徹底的に喧嘩するしかないと思いますが。 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが自分の生き方は貫き通すしかありません。 人の世の本質はつまる所生存競争です。 人の世の仕組みはスポーツではありません。 差し当たってですが、 こう言う問題の解決方法は実力行使あるのみです。 まず母親に対して一方的に以下のように言い放ち、後はこれを既成事実化してしまう事です。 1.今後は全面的に自分のやりたい様にやらせてもらう。 2.親の言う事はもう二度と聞かない。 3.自分には自分の生き方がある。 質問者さんは社会人なのでついでに以下も付け加える事です。 4.文句があるなら絶縁だ。 5.こちらは親なんかいなくなった所で困ることは何もない。 6.むしろお荷物が消えてくれて有難い位だ。 良い子でいようとか、親と仲良くしようとか そう言う事は一切考えない方がいいですよ。 人の世の仕組みは白一色でもなければ、 スポーツでもないんですから。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。

skycraw1ers
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まあ徹底的なケンカは10代の時にやり尽くしちゃったんですよねw 殴り合いに掴み合いの反抗期なんて小学校高学年~高校まで酷かったですから… 当時使っていたガラケーを真っ二つに折られたこともありますし、 水風呂に入らされたこともありました。 実家の母もわたしに失望し、2度家出の経験があります。 だからそう言うことはもう止めたのですw これからは親を安心させて、自分が自立することが1番良いかと思っています。 それに両親の了承を得たいと言うのは、彼の望みでもあります。 最終手段として考えさせていただきます。

回答No.1

25歳でしょう? 結婚したらどうでしょうか? 彼に十分な稼ぎがあり、将来を思い描ける相手とご両親に紹介できるなら現実的な選択肢だと思います。 結婚したとなると、娘を嫁に出したわけですから、相手の親の手前、干渉できなくなると思いますが。

skycraw1ers
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼は20代前半なので若いです。正社員ですが給料も20万で、 私もそのくらいなので、お互い十分とはまだ言えない金額です。 できたら1年半ほど同棲してから、結婚したいと考えています。 (同棲することで私生活や金銭感覚を知る機会にもなるので) また将来的に結婚できたとしても、実家の両親も同じ都内に住んでるので、 2ヶ月に1回くらい会いたいと言う催促が来そうな気がしてます。 (私も地方に住むのは仕事上難しいです)

関連するQ&A

  • どうして女性は他人に干渉したがるのですか?

    こんにちは、現在大学二回生をやっております。 私には目標があり、いくつか必要な資格を取得するために試験を受けている最中です。 私自身、干渉されるのが好きではないのですが 女性から現状報告を聞く内容のメールや電話がくるので迷惑しています。 自分のことも教えてくれるなら等価交換という形なので私自身も抵抗はないのですが 私のことを根掘り葉掘り聞くのに対して自分の本心や本音に関しては触れず表面的なことしか語らないので非常に憤りを感じています。 大学に入学してから知り合う女の人がみんなこんなタイプで、ウンザリしています。 いったいどういう心理で干渉してくるんでしょうか、相手の気持ちを汲むということを知らないのですか? メールを無視しても電話がかかってきますし 心配していたという体でまた根掘り葉掘りとさりげなく聞いてきます。

  • 母が過干渉すぎて困っています。

    母が過干渉すぎて困っています。 私は今現在既卒で就職活動中です。 実家に置いてもらってるだけあってなるべく両親に迷惑はかけたくないとは思っていますが、 母が私に対して過干渉すぎて困っています。 勝手に私が受けている会社について把握するだけではなく、その会社にわざわざ勝手に問い合わせてたりもしました。 さらには私宛に届いた就職に関する書類(不合格通知ですが)まで先に開けて見てました。 「私宛に来た手紙は私が先に見るから勝手にあけるな」と何度もいうのに聞きません。 私がちょっと友達の家に泊まりに行っただけでもすごく怒ってきます。 「友達に迷惑だ、早く家に帰って来い」と何度も電話をかけてきます。 友達から私を招待してくれたのに、友達は自分のせいで申し訳ないと逆に謝られてしまいました。 何度も母には話をしていますが、母は「文句があるなら出て行け」といつも反論され、 家に置いてもらってる自分は返す言葉がありません。 一体どうすればいいでしょうか。 母はどうすれば過干渉を直してくれるでしょうか。

  • いい年をした娘(私)に対する母の過干渉

    36歳独身女性です。 父が仕事(自営業)を辞めて年金生活になるにあたり、金銭的な不安から「戻ってきてくれないか?」との話があり、6年間一人暮らしをしていましたが、数ヶ月前に実家に戻りました。 家を出る前に実家にいた頃は食費として毎月3万円+母親の家事に対するお礼1万円の計4万円を渡していました。現在は生活費として毎月10万円渡していますが、私が戻ったことでの大幅な支出UPはあまりないようです(光熱費や食費は少し増えたそうですが、トータルでも1~2万円程度)。 戻るときの条件として、私に関する干渉はするな、と口を酸っぱくして言い渡しておいたので、最初の1ヶ月ほどはお互いに気兼ねもあって気にならなかったのですが、徐々に過干渉気味になってきて、最近では私もイライラすることが多くなってきてしまいました。 私が一人暮らしを始めた一番の理由も母の干渉でした。 昔から厳しくうるさい母でしたが、社会人になっても私が出かけると言えば「誰とどこ行くの?何時に帰ってくるの?」というような感じで、私がいくら干渉するなと言っても「親が子供の心配をするのは当たり前だ」と意に介さない人でした。 一人暮らしをしている時はそれ程でもなかったので、たまに会う母娘関係は良好でしたが、実家に戻ったらまた。。。 自営業で父が働いている間は外に出られず、7年ほど前までは祖母が同居していて最後は介護もして、本当に大変だったとは思いますが、友達も少なく家族ばかりに注意を向けています。 年末に友達とランチすると言っても「年末の大変な時に一人で遊びに出かけるのか」と言われ、両親がお墓参りに行くと言うので「私もしばらく行ってないから一緒に行きたい」と言えば、「○○さん(近所の人)がキントンを持ってきてくれると言っているから、留守番して受け取っておいてほしい。だから一緒には連れて行けない」と言われ、私を自分の言うとおりにしようとする母に腹が立ちます。 友達の家に泊まりに行っても「何時に帰ってくるの?」等と何度も電話してきたり、だんだんウンザリすることが多くなり、このまま我慢して受け流していくべきなのか、大喧嘩してでも自分の考えを理解してもらうべきなのか、迷っています。 兄は早くに結婚をして独立しており別に家庭を構えているので、将来両親の面倒を見るのは私だと思っています。 父との関係は良好で、実際にどう思っているのかは別として、特に私にうるさいことは言いません。ただ、昔は私の帰りが遅いとかそういうことを母に言っていたらしく、母から怒られる際は「あんたがそうだから、お父さんから私が怒られる」とよく言われました。 母には色々と感謝をすることも多いですし、もちろん大好きなのですが、私はあなたとは別の人間で、別の価値観を持って行動しており、干渉されるのがキライだ、ということをどうやったら理解してもらえるのか分かりません。 母は家族なんだから、とそれで全て片付けてしまい、私が何か指摘しても感情的になると話し合いにもなりません。 まだ数ヶ月ですが、実家に戻ったことを後悔し始めています。 両親の面倒を見る覚悟はしているものの、まだまだ二人とも健在ですし、もう少しどちらかの具合が悪くなってから、とかでも良かったのではないかと。 ただ、やはり経済的な不安を別々に住んだまま解消してあげられるほどの余裕はないので、仕方なかったのかとも思います。 お互いに一緒の家で生活をして顔を合わせているのですから、好き勝手にしていいとは思っていません。ただ、言っても理解してくれないのなら、何を言われても私は私のしたいようにするしかないのかな、と。 母にはほとんど家族という世界しかなく、父も無口であまり話し相手にはならないタイプ。もっと近所の人と仲良くしたり、家族以外にも気持ちを向けて欲しいと思いますが、「所詮は他人なのよ」という感じで自分から積極的に友達付き合いをする人ではありません。 どうしたら、母の干渉から逃れられるのでしょうか? 私から「もっと友達と会ってみたら?」とか「自分が夢中になれる趣味を持ってみたら?」とかアドバイスをしても全く聞く耳を持たず、相変わらず家の中で家族の心配ばかりしています。 多分母は家族の心配をしているのが好きなのだと思うのですが、勝手に心配されてうるさく干渉される私としては、いい迷惑なので止めてほしいのです。 このままでは母の顔を見る度にうんざりしていまいそうです。

  • 母の過干渉

    母62歳、主婦、私35歳、主人35歳、共働き、一軒家に二世帯同居しています。子供はまだおりません。 父は7年前に亡くなり、その時から母の生き甲斐は私になりました。私も共依存になってもいると思います。 ただ、母の過干渉がひどく、夫婦の生活もままならない、主人もそれが原因で不破になりそうになりました。具体的には寝室を覗く、私のカバンを漁る、財布を開けてレシートで同行をチェックする。どこに行くにも、行き先を言わないといけない。言わないと、どこいってたの?買い物をすると「そんなお金あるの?」とチクチク。母親自身は、父の遺産を生活費にあてがいながらも洋服など買ったりしています(それは母の財産となったからいいのですが) これが毎日です。いつまでもたっても親にとっては子供でしょうが、さすがに35歳の大人にここまで…。若い頃やんちゃしていた時期もありましたが、もう年相応に落ち着いてます。 ここまで書くと、私ら夫婦が家を出てけばいいじゃない。となりますが、現在、16歳になる愛犬が認知症で夜は当番制で面倒を見ています。母は毎週月曜日~木曜日に市内の父(私にとって祖父)介護に行ってます。健常者の叔父が同居しておるためヘルパーさんが入れないそうです。叔父はまだ仕事をしているので、昼間は必然的に母がみることになったそうです。 そんな状態で母を置いて出ていくのは、さすがにできません。 職場が近くなので、家事はほとんど私が担当して、母は自分の洗濯物だけたまに洗うといった感じです。大変な中、いえのことを手伝ってくれる母に感謝の言葉はつきませんが、あまりの過干渉にノイローゼになりそうです。 なにかアドバイス、気持ちの切り替え方 ございましたらお願いします。

  • 過干渉な母との付き合い方

    既婚28歳♀ 子持ちです。 同じような母親を持って、うまく付き合えるようになった方 いましたら教えてください。絶縁はなかなかしずらいです。 小さい頃から母親の過干渉が凄かったですが、結婚して 家を出たことにより、過干渉だけでなく私への攻撃まで始まりました。 ・私のメイクや服装を会うたびに非難し、何度断っても自分好みの  服などを勝手に買い、送りつけてきます。  この間罪悪感を持ちつつ捨てたらダンボール数箱分ありました。  断るとものすごい不機嫌になります。  結婚した際は食器や家具など勝手に買い揃えました。 ・会った瞬間に、「何その変な顔!!」と言って笑う。  そういうこと言わないでというと  「だって本当に変な顔なんだもん」とさらに笑う。 ・メールで孫の様子を一日何回も尋ねてきます。  今あるのは2週間で100通を超えています。 ・うちに来て洗濯や料理等に散々難癖をつけ、私を批判。  (ただし実家はかなり部屋も汚く料理も不味い。 ・夫の祖母と会った話を私の祖母(母の母)にすると激怒。  祖母が嫉妬して可哀想だと延々と非難。 ・赤ちゃんが虫に刺されると、夫の実家に恥ずかしい。  薬を買って来い、もしくは病院へ連れて行け。と怒る。 ・夫の実家が雨漏りして大工さんに直してもらった話をすると  夫に恥をかかせる話をするな!と怒る。 ・二日連続で林檎が沢山届き、それは母のミスだったが、  私がついた瞬間にお礼をしなかったからだ、礼儀がなってないと  延々と非難される。 母思春期の頃は私への手紙を勝手に読んだりするような人でした。 父には、小学校時代毎日お前など要らないというようなことを言われ 精神的虐待を受けていましたが、基本的に母は助けてはくれませんでした。 過干渉は昔からですが、攻撃は結婚が決まってからです。 夫曰く、自分から離れて幸せそうな私が無意識に憎いのではとのこと。 母についてひどいことばかり書きましたが、8割は優しく 残りの2割が問題行動といったところです。 また母は孫を預かりたがりますが、集中力がなく赤ちゃんの上に 転んで倒れそうになったり、かなり熱いミルクを飲ませようとしたり するので私が見張っている時しか会わせたくありません。 私が母の言葉を流せるようになるのが一番なのでしょうが、 私が傷ついていることをうまく伝える方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 過干渉の母について

    うちの母が物凄い過干渉でした。 ざっくり説明しますと…。 ・まず、汚れる遊びは禁止(粘土遊び・ままごと・絵を描く・服は勿論汚してはいけない) ・ご飯は絶対こぼしてはいけない。 うっかりみそ汁をひっくり返すと家の中が凍り付く。 ・当時の担任と折り合いが悪く、担任が母に私が悪い子(我の強い偏屈・変人等)と三年間吹き込む。 母はあっさり担任を信じ、担任が外れてからも七年間(トータル十年間)何かと「あの先生が言った通りの変人だ!」と罵倒。 ・夫婦仲が悪く、特に姑と仲が悪く、なにかにつけ姑似の私を罵倒(後父とは離婚。父は子育てに無関心) ・養育費は全て母方の親戚が払ってくれましたが(それに対しての文句は親戚一同父にはありますが私には全くありません)何故か母がその事について恩を着せる。 その為昔から独立したかったが母から「生活力が出来たら見捨てるのか!」と言われ独立出来なかった。 ・最近では母の面倒は私と弟とで見てるが、今度は依存が激しい。 ・私に良い縁談があったが母が断る。 …といった具合です。 今、仕事や私生活など色んな事を含めてカウンセリングを受けてますが、カウンセラーさんは「あなたを受け入れる人がいたらいいですね」と言われますが、こんな重たい人間を受け入れてくれる物好きが果たしているのか心配です。 もうやり直しは出来ないのでしょうか? ちなみに私は37才、母は69才です。 今は怪我をした伯母の看病に向かいしばらくは一人です。 伯母には今回初めて今までの事を話しました。

  • 過干渉だった母のこと、義理の両親に話していい?

    うちの母は、私たち子供に過干渉で、独身時代は、自分の意に添わないと、私の保険証を隠したり(私が自分で稼いで自分で社会保険に入っている保険証をですよ!)、ウソを言ったり、私が恥をかくようにわざと人前でどなったり、留守中部屋をあさったり、ずいぶんひどいことをされました。一方私は自分で言うのもなんですが、全くぐれもせず、なるべく親の意向を汲み、いわゆる「いい子」としてよく耐えよく頑張ったと思っています。 今、結婚し、母の過干渉は収まりました。しかし、私としては当然母にはあまり会いたくありません。母は寂しがり、会いたがるのですが・・・。 夫の両親は、私が親に会いたがらないことに違和感を持っており、みんなで会おうなどと言ってくれます。もしかすると私のことを「親をないがしろにしている親不孝な娘」と思っているかも知れません。だから、機会があれば、過去に母がどんなに私に対してひどい仕打ちをし、その結果今もあまり会いたくないかを話したいと思いますが、わかってくれるか自信がありません。単に親の悪口と思われてしまうかも。 話した方がいいと思いますか? やめた方がいいと思いますか? ちなみに、夫の両親はとてもいい人たちなので、「お義父さんお義母さんみたいな両親だったら会いたいけど、うちの母はひどかったんですよ~(笑)。それを今さら会いたいといわれても、不快感がよみがえるだけなんです」などと軽く言いたいのですが、自分たちがいい人なだけに、そんなひどい母親がこの世に存在するなんて思いもよらないと思うんですよね・・・。でも、だからこそ、真実を打ち明けたいという思いも強くあります。

  • 過干渉な母

    過干渉な母に困っています。 26歳、実家暮らしの女性です。仕事は自営なので、ほとんど自宅で作業をしており(家業ではなく自ら開業した仕事)家には少ないお給料の中から毎月お金を入れ、100%自立しているという訳ではありませんが、なんとかやっているという状況です。 干渉されるのが嫌なら一人暮らしをすれば?と思われるかもしれませんが、以前一人暮らしをさせて欲しいと言った時「あなたに一人暮らしなんて絶対に無理」と完全否定されてしまい、家にお金を入れ実家で生活するという事になりました。 今、遠距離の彼氏がいるのですが、先日電話で一泊旅行の計画を立てていると、母にそれが聞こえていたのか、泊まりは許さない、殺してでも行かせないなどと狂ったように注意され大喧嘩になりました。また、彼と私が仲良くしているのをよく思っていないようで、電話中に怒鳴り込んできたり、彼に向かって罵声を浴びせたり、もう別れなさいと言ったり...。 理由を聞くと、ただ心配で仕方ないだけの一言。布団をかぶりながら音量にはかなり気を使っているのですが、私と彼が話しているのが聞こえるとイライラするんだそうです。そのはけ口に、自分の気持ちをわかって欲しくて怒鳴らずにはいられないのだと。 彼も一人っ子、Uターンで遠方(実家)に住んでいるということもあり、将来娘が連れていかれるのではないかという不安もあるのかもしれません。(実際、私たちを捨ててそっちに行くのか、私たちの老後はどうするのかと怒られたこともあります)しかし、今はまだその段階ではないですし、もし彼と結婚しなくても、ずっと親のそばにいられる保証はなく、いずれ私はここを出て行く事になります。 実家にいるうちは家族のルールに従えと言われてしまうかもしれませんが、正直、もう少し好きなようにさせてくれたらなと思ってしまいます。 父は、そんな私たちを見て、家にお金を入れてるのだから好きにしろと言っていますが、怒鳴り狂う母には呆れてお手上げのようです。 子離れできていないというか、過干渉というか...。私も結局実家にいますし、今まで友達のように仲良くしてきてしまったというのもあり共依存的になっているのかもしれませんが、こういったケースの場合、これからどうやって家族と自分の人生をうまくコントロールしていったら良いのでしょうか? 今の私には、ただ耐え続けるか遠方へ逃げるという方法しか思い浮かびません。 似たような経験をされた方、何かご意見や疑問を感じた方など、ご回答いただければ大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 実家(母)との付き合い方について

    私は30歳、独身の女性です。兄弟はいません。 先日、父が亡くなりました。とてもショックだったのですが、3ヶ月ほど過ぎ少しずつ落ち着いてきました。 父が亡くなってから、母が心配なこともあり最初の2週間ほどは実家に泊まっていました。 (私はひとり暮らしをしていますが、電車で30分ほどの距離にあり近いのです) その後現在まで週3日ほどは実家に泊まるようにし、母の様子を見に行っていました。 しかし、そろそろ元の生活にペースを戻したいと感じています。 そんな折、最近母はひとり暮らしの部屋を引き上げ、実家に戻ってくるよう頻繁に言ってきます。 理由は、家賃がもったいない・貯金をすべきとのことですが本心はひとりになり寂しいのだと思います。 私は20代半ばに家を出て、ひとり暮らしを始めました。 親の過干渉が嫌だったからです。 しかし、家を出たことで程よい距離感が生まれ関係は良好になりました。 結論から言えば、実家に戻ることはできないと思っています。 月に何回か顔を出し様子を見たり、たまに旅行に誘ったりすることは全く問題ないのですが 以下の理由で完全に住居を同じにする、ということはできないのです。 1.母は、昔から色々なマルチ商法の健康食品にはまっており、そこで買った健康食品などを   私に飲むように強く勧めてきます。(否定すると怒ります)   また、その健康食品を取れば病気が治ると言い、もらってきた資料や本を私に見せては感想を求めます。   (これが連日続いたりした場合、かなり疲れます) 2.過干渉の気は程度の差こそあれ、今もあります。   生活全般や食事について細かく口出しをしてくる、といった感じです。   ただし、住居を別にしていれば問題はないレベルだと思います。 ひとり暮らしの部屋を引き上げ、実家に戻ることはできないという点は 自分の中ではっきりしているのですが ひとりになった母と一緒に暮らさない私は親不孝なんだろうか?と思うことがあります。 友人に軽く話しをすると(上記1、2の理由は言ってないです) 一緒に住んでもいいんじゃない?と言われたりします。 親戚や実家の近所の人からは、実家に帰らないの?ということを何度も言われました。 このようなことを考えている私は、親不孝で冷たい人間なんでしょうか。

  • 過保護・過干渉な家族について

     大学4年生になる者です。  吃音・人間関係・両親からのプレッシャーからか、2年ほど前から抗鬱剤にお世話になっています。  うちの家族は昔から過保護・過干渉でした。母方の祖母や母は、高校生になった時でも、居残りで遅くなると学校まで迎えに来ていました。小学校・中学校のころは毎回宿題や日記を点検され、「なんでこんな答えになるの?バカタレ!」と頭を叩かれていました。小さなころは家の前の公園で遊んでいると必ず祖父母の監視がありました。でも、祖父母は共働きの両親の変わりに妹と共に可愛がられてここまで立派に育ててくれたので今でも感謝していて、腹が立つようなことはありません。  しかし、両親の過保護・過干渉には手を焼いています。高校のころはケータイを盗み見られたり、どこか遊びに行こうとすると母親が「あんた、今どんなに大事な時期かわかっているの?遊びに行くなら早く帰ってきなさい!」と半泣きで止められたり、遊びに行くたびに、今でも帰省するとそうですが「誰と遊ぶの?〇〇君?」「え?そんなこ知らないわよ?どこの子?どこでどうやって知り合ったの?」と訊いて来ます。これは、小学生の頃から「今日、〇〇っていう子と遊んだよ」と報告していたからだと思います。 この干渉ぶりに腹が立ち、妹に尋問していた母に「もうほっといてやれよ!誰と遊ぶかなんて自由だろ!」と言ったところ「誰も尋問なんてしてないわよ!」と逆ギレされました。  父は父で僕の名前を検索エンジンに入れて検索したり、「〇〇鉄工という会社がじいちゃんの知り合いだからそこに入るのはどうだ?」などといつの間にか就職先を勧めてきたり・・・。  両親とも僕が吃音、特に鬱で悩んでいることを知っており、心配していますが「あまり薬に頼るな」とか「薬飲んで起きられないなら飲まずにベッドに横になってろ!留年なんて恥だぞ!」と言ってくるのです。主治医の先生に相談したところ、「本当の過保護なら休学してゆっくり休めと言ってきたり本人の体を心配するのが普通でしょう、なんか、痒いところに手が届かないご両親だねえ」と言われました。全くその通りです。  もちろん、両親には感謝しています。ここまで育ててくれて、大学まで上がらせてくれて、車も買ってもらって、心配してくれて・・・。昨今の自分の子供を殺すような親の資格のない親に比べればどんなにまともか、十分わかっているつもりです。それに、就職して経済的に自立するまで過干渉は仕方ないとは思っているのですが、この調子だと将来結婚しても干渉されそうで怖いのです・・・。死ぬまで干渉してくるのじゃないのかと。でも、両親と腹を割って話をするのも怖いんです。  僕が思うに、僕は今頃になって反抗期が来ているので反抗期が来るのが遅かったのが原因だと思っています。両親を傷つけたくない、怒られたくないという一心で子供のころはほとんど誰にも反抗しませんでした。 父には割りと反抗できるのですが「はいはい、ごめんよ」と苦笑いしながら父は反応しますがまたすぐ同じことを言ってきます。「自分の将来だからね、自分で決めなさい」と何度も言ってきましたが未だに何度も進路のことをやたら訊いてきます。  感謝はしていますが・・・、もううんざりです。この調子だと就職して奥さんが出来ても、というか結婚にまで口出ししてきそうで怖いです。