• ベストアンサー

OS再インストール失敗するときってありますか?

noname#21649の回答

noname#21649
noname#21649
回答No.6

>ブートセクターはどんな方法でフォーマットしてもキレイにできないのでしょうか? FDISK /MBR

aimer
質問者

お礼

なるほど。。。再インストールではキレイにできないのですね。。 ありがとうございましたぺこ <(_ _)>

関連するQ&A

  • Adobe Readerの再インストールに失敗しました

    Adobe Readerのアップデートに失敗しました。 バージョン8.1.2にアップデートしようとして失敗し、前バージョンも消えてしまいました。再度8.1.2をダウンロードしてインストールを試みたのですが、「processorArchitecture="86"のインストール中にエラーが発生しました。」というメッセージが出てしまいました。 アンインストールが不完全だったかも知れませんが、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除にもReaderのアイコンはありませんでした。前バージョンは8.0だったと思います。 「msicuu2.exe」をダウンロードしてみましたが、これもインストールできませんでした。ちなみに当方のパソコンOSはVistaです。

  • NETBIOSを無効にするには?

    WINDOWS98で、NETBIOSを無効にするにはどうすればよいのでしょうか? コントロールパネル→ネットワーク→ネットワークの設定→TCP/IP→プロパティ →NETBIOSのところがグレイアウトしているのですが。。。

  • Visual Basic 6.0のインストールが失敗する

    毎々参考にさせていただいております。 早速ですが、質問させていただきます。 OSを再インストールしたため、環境を戻そうとしています。 いまさらながらVisual Basic 6.0をインストールしたところ、ファイル コピーが終わって最後の段階で、"msrdo20.dllが登録できませんでした" というようなエラーが出て、インストールが成功しませんでした。 regsvr32を使って手動で登録しようとしても、失敗してしまいました。 仕方なくアンインストールを行ってから、再インストールしようとした のですが、インストールが成功していないためアンインストールもでき ないようです。 どうすればインストールできるのでしょうか。 今までは普通にインストールできていたのですが・・・。 環境は以下のとおりです。 OS  :Windows XP SP2 (Windows Updateは最新です) メモリ:1GB ソフト:Visual Studio 6.0 よろしくお願いいたします。

  • TCP/IP の設定について

    宜しくお願いします。 Windows98 を使っています。 ネットワークコンピュータ>プロパティ>ネットワークの設定 で表示される TCP/IP の設定についてお尋ねします。 TCP/IP -> LANカード(無線)の製品名 TCP/IP -> LANカード(有線)の製品名 TCP/IP -> ダイヤルアップ アダプタ となっており、 「TCP/IP -> ダイヤルアップ アダプタ」> プロパティ> TCP/IP のプロパティ > 詳細設定 にある「既定のプロトコルとして設定する(S)」に チェックがされています。 これはつまりどういうことでしょうか? また、現在のネットワークコンポーネント内に、 「TCP/IP ~」が3つあるわけですが、 このことによって何らかの障害を引き起こす可能性は あるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • インストールに失敗した後もインストールしますのメッセージが消えない

    yahooの動画が見られるBBブロードキャストをインストールしようとしたら失敗して「アンインストールして再度やり直してください」というメッセージが出ましたがコントロールパネルには見当たりません。画面最下段のスタートの右にずっと「BBブロードキャスト」と出ているしIEを終了しても画面真ん中に「インストールしています」というグラフが出て消えません。電源を切るにしても切る動作に入りません。どうした直りますか。

  • ラップトップにOSをインストールし直したいんですが

    中古で購入したラップトップにOSをインストールし直したいのですが、やり方が良くわかりません。スペック&環境は ・Dynabook SS 3020 ・CD-ROMドライブなし ・外付けFDDあり ・USB X 1 ・PCI Card Slot X 2 ・インストールしたいOS:Windows 98 SE ・ラップトップの他にデスクトップが1台あり、現在LANで接続しており、ソフトのインストール等はデスクトップのCDドライブを使っています。(TCP/IP接続というのでしょうか?ハブでつないでいます。NetBEUIとかいうものは入れていません) デスクトップのCDドライブを使ってインストールできればベストなんですが、ネットで調べても良くわかりません。ダイアルアップルーター経由でのインストールやケーブルで直接つないでインストールする方法などを紹介しているページは見つけたのですが、自分の環境に合ったものが見つかりません。 ちなみに知り合いからUSBのCDドライブを借りることは出きるのですが、HDDをフォーマットしてしまうと、ドライバーをインストールしない限りUSBのCDドライブは認識されませんよね? そのやり方もなんだかややこしそうなんですが、、。 簡単なやり方をご存知の方、またはやり方を解説しているページをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • windows 2000 serverのインストールについて

    元々Windows MeがインストールされていたノートPCにWindows2000serverを新規にインストールしてみましたが、ネットワーク(TCP/IP)の設定ができません。なぜでしょうか? 現在Meは消えておらず、起動のときOSを選択できる状態です。Meではネットワークの設定ができ、インターネットにも接続できるのですが、2000serverでは「ネットワークとダイヤルアップ接続」に「ローカルエリア接続」のアイコンが現れません。 コマンドプロンプトでipconfigをしても「windows 2000 IP Configuration」と出るだけです。 デバイスマネージャを見ると、「?」となっているデバイスが多数あります。 Meの時、デバイスマネージャではEthernet Adapterがしっかりと現れます。

  • OSを再インストールしか、方法は無いものか?

    OS:Windows XP 現象:●PCの動きが悪く、立ち上げてもデスクトップの画面は表示されるけれども、アイコンまでは表示されない。 (cnrl+Alt+Delで何とか、表示される) ●アイコンも、全てが表示されるのでは無く、一部認識できないようなアイコンになっている(マイコンピューターまで) このような、場合、OSを再インストールするしか手が無いような気がします。 ただし、全てバックアップを取りたいのですが、可能でしょうか? 再インストールをして、今まで使っていたソフトを全て使えるようにしたいのです。 現在、後付のHDD(230GBをUSB2.0で接続)があるのでそこに、バックアップを取りたいのです。 その方法を知っている方は、教えてください。 そもそも、バックアップを取り、OSを再インストールをして、簡単に元に戻せるものなのでしょうか?

  • CS4のインストールに失敗しました。アンインストールできません。

    CS4体験版をインストールしようとしたところ、インストーラの警告というウインドウが出て、先へ進めません。 強制終了で終了して、アンインストールしようと http://kb2.adobe.com/jp/cps/231/231968.html にて行おうと思いましたが、 Macintosh HD/アプリケーション/ユーティリティ/Adobe Installers に「Adobe Creative Suite 3 <エディション名> を追加または削除」エイリアスアイコンはなく(CS4アイコン?) 「Adobe Creative Suite 4 Master Collection」という名のエイリアスしかなく、 実行するとアンインストールが始まりますが、自動的に再度インストールが始まり、インストーラの警告というウインドウが出て、先へ進めないの繰り返しです。 インストール失敗に終ったのは私のMacが純粋に必要システム構成が足りていなかった為と思われます。 どうすればアンインストールのみを実行できるのでしょうか。 メモリを増やして再度インストールしてみたいと思っていますが…

  • TCP/IPを削除したい

    訳あって一度TCP/IPを削除したいのですが、接続のプロパティでTCP/IPを選択すると削除ボタンがグレーの表示になっていて削除できません。 TCP/IPの動作がおかしい物ですから、一度削除して再度インストールしたいと思っています。 何方か教えください。 Windows XP SP1 パソコン SOTEC WS3100xp よろしくお願いします。