• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Macbook Proへのドライバーインスト方法)

EPSON EP-702AのMacBook Proへのドライバーインストール方法

coco005の回答

  • ベストアンサー
  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.1

質問者様が「EP-702A」を購入した時点では OSX10.10Yosemiteは発行されていなかったと思いますので、 購入時に付属されていたのCDには Yosemite対応のドライバは収録されていないのだと思います。 また、プリンターのドライバはEPSON公式HPの ドライバダウンロードページのダウンロード更新情報の 「備考欄」にも記載があるように、Appleからのソフトウェア・アップデートで 更新されますので、お使いのMacBookProのメニューバーにある リンゴマークをクリックし、「ソフトウェア・アップデート」を 何度も実行してみてください。 http://www.epson.jp/dl_soft/readme_osselfsetup/20053.htm それでも使用できない場合はEPSONに直接電話などで 問い合わせしたほうがいいと思います。 ちなみにこのサイトは一般の人が質問や回答するQ&Aサイトですので、 EPSONの公式質問サイトではありません。

tbajf1his
質問者

お礼

こんにちは この度は早速のご回答有り難うございました。 Winであればなんとかなるのですが、MACは家族全員初めての事で全くわかりません。 ご教授頂いた件、確認してみたいと思います。 それでもだめでしたら、epsonさんへ確認してみたいと思います。 この度は誠に有り難うございます。

関連するQ&A

  • EP-807AWのドライバインストールできず

    EPSON EP-807AWのドライバのインストールができません。OSは、Mac OSX 10.9.5です。ドライバのインストールプログラムを起動した後、インストールの開始まもなく止まって、それ以上進みません。何度やっても同じです。古いプリンタ(PM-A890)のドライバをアンインストールしてから再トライしても何も変わりません。プリンタ付属のCDを使っても、ネットから最新のインストーラをdownloadしても同じです。どうしたら解決できるのか、教えていただきたく。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-979A3のプリンタドライバについて

    EP-979A3のプリンタドライバで、バージョンアップの案内がありましたので、バージョンアップを試みたところ、インストーラが固まってしまい、それ以降、プリンタが使用できなくなってしまいました。旧バージョンのドライバをアンインストールすることも、旧・新のドライバをインストールすることもできません(いずれも失敗しました、とのメッセージがでてきます)。回避策等ご存知でしたら、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタードライバー

    EP-806ABプリンターのmac os10.4.11に対応のプリンタードライバーが欲しいです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ドライバーが最新にならない

    PX-G930 MAC os10.4.11 現在、ドライバーバージョン3.10です。 普通の印刷はできるのですが、エプソンのフォトプリントとプリントCDが立ち上がりません。 最新ドライバーは9なので、それが原因かと思い、 ドライバーをアップデートしたのですが、何度やっても3.10のまま最新のドライバーになりません。 ドライバーが最新にならなくても上記のソフトが使えれば良いのですが…。 ソフトは付属のCDよりインストール。 基本のドライバーは付属のCD、HPから両方やってみました。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • Macbook ProとMacbook Airを持っていてRemote Disc機能が使えません。

    ProはMacintosh HDのMac OS Xでバージョン10.5.6で AirもMacintosh HDのMac OS Xでバージョン10.5.4です Macbook proを Macbook air持っていてRemote Discを利用してデータを移そうと思いましたMac OS X install Disc 1を挿入して、DVD or CD Sharing Setupを選択しインストール先の選択になるとProのHDに赤いはてなマークで「DVDまたはCD共有設定はこのボリュームにインストールできません。このソフトウエアーの新しいバージョンがこのボリュームにすでに存在します。」と、でてきて使えません。 それと別の質問なのですが、以前からiPhotoも使えません。なぜでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • プリンタードライバーに関して

    Mac OSX 10.5.8でエプソンEP-880ABを使用していますが,プリンタードライバーがダウンロードできずに困っています。何か良い方法があれば教えて頂きたいと思います。宜しくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • CDプリンタのドライバ

    EP-806AWでcdプリンターを使うとエプソンのドライバを使用して下さいと言うメッセージが出ます。ドライバはインストールしてあるのに他に特別のドライバがあるのですか? 教えて頂けますか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタードライバーがインストールできません。

    Install Naviによってプリンタードライバー(EP-882A Series)のインストールをしたいのですが,その実行中に,EpsonScan2「セットアップの実行中にエラーが発生しました。Windowsを再起動してからもう一度セットアップを実行してください。」と表示され,再起動して再実行しても同じことが繰り返されます。「OK」をクリックしても,「×」をクリックしても,結局最後には「接続設定エラー」画面になり,「プリンタードライバーが見つかりません。プリンタードライバーをインストールしてから設定してください。」と表示されます。  そこで,Epsonのサイトから,当該プリンタドライバーをダウンロードしてインストールを試みますが,「プリンター’EPSON EP-882A Series'のドライバーパッケージのインストールに失敗しました。」と表示されます。  どうすれば,ドライバーがインストールできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタードライバーのダウンロードについて

    プリンターはEP-704A、パソコンはMacBook Airを使用しています。 プリンタードライバーをダウンロードしたいのですが、ダウンロードの詳細ページに「ダウンロード」のボタンが出てこず、プリンターと接続ができません。 見る場所を間違えているのか・・・ どこでダウンロードできるのか、知っている方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • Mac (Big Sur)EP-775Aで印刷不可

    EP-775A付属CDをMacBook (Big Sur)にインストールしてネットワーク接続で印刷したいが、 まず「Install Navi」に 不可マークがあって開けず使えない。ちなみに、旧機器のPC(Mac Pro:El Capitan)と、新機器のPC(Mac Pro)でもシステムの「印刷とスキャナー」ではどちらもプリンターがEP-775AseriseとEP-775A IP@Macbook proと表示されているが(新機器ではユーティリティも表示されない)、印刷は旧機器のPC(Mac Pro)からしかできず、新機器の方は印刷指示しても「プリンターを探しています」と進めない。ネットワークの問題かとこのプリンターの設定を確認してもIPアドレスは0.0.0.0.とされてその設定も何度してもできないが、旧機器の方ではIPアドレスは表示されている(共に同じネットワーク)。 また、このような状況なので、新旧いずれでも印刷できる方法がないかということも検討しているが(2台目のPC登録など)、機種対応の違いもあると思われるのでとりあえずEPSONのHPから 「プリンタードライバー・ユーティリティ設定・ファームウエアアップデータ・ソフトウエアアップデータ」などを新機器にダウンロードしてインストールしてみたが、なんら変化が見られないため、現状ではCDからインストールしたアプリを含めて全てのダウンロードはアンインストールした。 どうすれば新機器MacからこのEP-775Aを使用して印刷できるでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。