• ベストアンサー

古文の勉強のプランについて

 古文の本でマドンナの上下を使ってるんですが、これだけでは全然足りません。このあとどんな事をしていけばいいのでしょうか?僕的にはもっと単語を覚えてとか参考書(あと一冊ぐらい)をちょっと読んで、問題集かと思っているのですが・・。  いい感じのスケジュールといいますか、これからどういう問題集を使っていけばいいのかとか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

『国語便覧』捨てちゃいましたか(笑) あれって、使い方を知らないと、本当に無用の長物ですからね~。 でも、学習参考書・高校国語の棚に数種類の便覧が売っているので、買ってもいいかもですね。 後は、後輩に借りるとか、捨てて居なさそうな友達に譲ってもらうとかとか……。 そして、問題集のタイトルですが、 a2gck3jeさんのレベルがどれだけのものか分からないので、レベル別に記しておきますね。  ・基礎レベル…(文法)発展30日完成『古典文法サブノート』               集中2週間完成『古典文法』           (読解)集中2週間完成『古文・初級用』  ・標準レベル…(文法)発展30日完成『古文』               集中2週間完成『古典文法入門』(但し、量は少ないです)           (読解)集中2週間完成『古文・中級用』  ・応用レベル…(文法)集中2週間完成『古典文法識別問題』(題名違うかもです)           (読解)書き込み式20日間完成『古文・中級用~上級用』 日榮社はタイトルが似ているものが沢山あるので、注意して下さいね☆ タイトルが同じでも、内容が全く違うものもあるので……。 後、ちょっと使えるのが同じく日榮社の「書き込み式20日間完成『古文冒頭文20(中級用)』」です。 有名どころの冒頭部分を網羅してあり、更に簡単目名入試問題になっていますし、コラムであらすじとか歴史背景が簡単に紹介されてるので、ちょっとは参考になるかも……です。 因みに、青・黒・緑も『過去問演習』と『センター試験演習』があり、 多分a2gck3jeさんがご存じなのは、『過去問演習』かと思われます。 問題的に素直で、解きやすいのは黒本(河合)で、 ちょっと難易度が高いのが緑本(Z会)。 青本(駿台)はマニアックな出題傾向なので、ちょっと解きにくい感があったりなかったりです。 解説はどれも丁寧なので、問題を解く時間よりも、解説を読んで納得させる時間の方を大切にしてもらいたいな…なんて思ってます。 また、アドバイスできることがあれば、 力になりますので、一人で頑張らないでくださいね。

a2gck3je
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に非常に助かりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 古文の勉強に不安をもっていらっしゃるとか。 そうですよね~。 「古文は外国語にすべきだ!」なんて、 私が学生時代に真剣に思ったモノです(笑) 下の方も仰っているように、 あらすじを押さえておくことは大変よいことだと思います。 もし貴方が高校生以上の方なのでしたら、 学校から『国語便覧』をもらっている(もしくは購入している)はずなので、それの有名どころの作品のページを読んでおくと良いと思います。 人物関係や、歴史的背景なども書かれているので、 受験する立場の人なら格好の参考書になると思います。 もっと具体的に、「問題を解きたい」というのであれば、日榮社の問題集がお勧めです。 色々なシリーズと、レベルも3段階に設定されているので、ちょっと中身を見て自分のレベルに合ったモノが買えると思いますし、 お値段の方もなかなかリーズナブルなので、 結構使えると思います。 センター型でしたら、青本・黒本・緑本と呼ばれている大手予備校の『センター試験演習』(過去問ではないですので注意)がお勧めです(確か、発売は8月末だったように記憶しています)。 これから、大変な夏を迎えると思いますが、 体調に気をつけて頑張って下さいね。 応援しています。

a2gck3je
質問者

お礼

 国語便覧かぁ~!懐かしい。捨ててます。w  日榮社なら何でもいいですか?タイトルとかあれば教えてください。  恥かしながら、青・黒・緑なんて全然したことないんです・・。これ過去問ではなかったんですね・・。汗 どんな違いがありますか?  できたら、教えてください。お願いします。

noname#105016
noname#105016
回答No.1

単語の充実なども必要だと思いますが、 書物もおさえておくとよいですよ。 ・源氏物語 ・伊勢物語 ・枕草子 ・竹取物語 ・蜻蛉日記 ・土佐日記 などなど、年代も文体もばらばらですが、 ひとつでも多くの本を理解しておくことも大事です。 訳でいいですから、どういった内容なのか、 その本の特色は、などをおさえておくとあわてません。 中でも、源氏物語は絶対!!絶対一通り目を通しておいたほうがいいです。あさきゆめみし(マンガ)でいいからとにかく読んでおいて、歌の意味も理解しておいたほうがいいでしょう。 また、源氏物語をひととおり理解(詳説できるようになるまで源氏ばかりやる必要もありませんが)できるようになれば、古文全般にそれなりの力がついていることでしょう。 がんばってください!

a2gck3je
質問者

お礼

 そんな漫画があったんですかぁ~!最近話題になっているあらすじの本とかを読むだけでも違いますかねぇ~?  後半は源氏物語の「原文」の事を言っておられるのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう