• ベストアンサー

「そう思わないボタン」を押す方にアンケートです

OKTaro-の回答

  • OKTaro-
  • ベストアンサー率50% (36/72)
回答No.2

1ですね あまり押すことは無いですが、質問に対してズレている内容を回答した時とか、そういう目に余るなぁと感じる時ですね。 質問当時は正解だったけど、今はもう不正解だよ!っていうようなものを見つけたりした時は押すべきか…悩みますね。。。訂正の手段が無いですし

smi2270
質問者

お礼

     ご協力 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • マイナス支持ボタンを押す方、ご回答ください

    誹謗中傷を受け押すのは理解できます。 ただ、あなたと同じ意見でないからと言って押す理由を教えて欲しいのです。 中には真剣にに回答していないものもありますが、ご自分と意見が違うからと言ってマイナスを 押すならば、このサイトの意味がないですよね。 それならばご自身のご意見を回答されてはいかがでしょうか。 私は誹謗中傷は通報するので、ほぼ、マイナスを押したことはありません。 お気持ちお聞かせいただければ幸甚です。

  • ここで冷たくされたら人を殺したくなりますか

    ここで質問や回答をして無視されたり誹謗中傷的な回答やお礼をされたら腹いせに秋葉原で全く無関係な人を無差別に殺したくなりますか。 自分にはその論理がわからないのですが、わかる方はおられますか。 その場合、このQ&Aコミュニティーに責任は有るのでしょうか。

  • ネット上の誹謗中傷

    ネット上での誹謗中傷への対応に悩んでいます。2、3週間ほど前、他人のブログに誹謗中傷を書き込まれました。内容は「あいつの顔ゲロ吐くレベルだろwww」とか、「ブログなんかやめちまえポンコツが」などの陳腐なものですが、これを同級生に見られてしまい、少し学校に行きにくくなりました。 今のところそれ以上の実害はありませんが、こんな場合はどのような対処が適切でしょうか? ちなみに、誹謗中傷してきた人は名前も住所も電話番号も分かっています。

  • 質問者の指摘について

    数日前にある質問で、質問本文の最後に下記の記載がありました。 >※誹謗中傷・暴言などが書き込まれましたらその回答は削除、又は  この質問自体を締め切り・削除する場合があります。ご了承下さい。 この指摘内容はokwaveの禁止事項、ネチケットと重複していますし、質問者が言う事ではありません(okwaveが判断する事である)。 また、削除するのもokwaveであり、質問者ではありません。 (ちなみにokwaveに上記の質問の削除依頼を出しましたので、現在は削除されています) 誹謗中傷・暴言は誰でも嫌です。 それなのに、なぜ「自分の質問だけは誹謗中傷・暴言されたくない」という意味合いのコメントを書く質問者がいるのか私には分かりません。 正直言って身勝手ではないかと思います。 それにこのコメントは回答者全員に対して「お前らは絶対誹謗中傷・暴言をする。私には分かっている」と決めつけているようにも解釈できます。 もちろん、誹謗中傷・暴言はよくないことですが、不特定多数の人たちが利用している以上、ある程度はそれを覚悟の上で投稿するべきではないでしょうか。 わざわざコメントを書くほど嫌なら投稿する権利は無いと思います。 皆さんも「お前らは絶対誹謗中傷・暴言をする。」と決めつけられたらショックではないでしょうか?

  • 特定の人物の名前の落書きの対処法について

    私は公務員をしております。 差別、人を誹謗中傷する落書きなどがあれば、詳細が私のところにくるような部署です。 今回、ある狭い範囲で人の名前を書いた誹謗中傷する落書の案件がありました。 内容は 「誹謗中傷される対象者のフルネーム○○○○ 年齢 卑猥な誹謗中傷な文章」など・・・詳しい内容を書くと公務的にバレルので、あえて伏せます。 はじめは4箇所くらい(看板、ガードレール、電柱他)に同じ文章、筆跡書体を太マジックで書かれていました。 そのつどパトロール隊が落書きを見つけ報告しています。 私は事後報告書を見るだけでしたが(場所、内容、写真)、昨日自分の住む町にも、私自身が同じ落書きを見つけました。 それはポストにデカデカと書かれていました。又、同日に、近くのコンビニの壁にもかいてあったそうです。 私も大学院時代、心理学を学んだので、ある程度の分析ができますが、どうみても単独犯で多人数で、面白半分で落書きしているようには感じ取れません。。 毎回、同じ筆跡で、「誹謗中傷される対象者のフルネーム○○○○ 年齢 卑猥な誹謗中傷な文章」のみです。 愉快犯的犯行より、これは相当、相手に恨みがあるんじゃないかと私は思いました。 陰湿で、しつこいタイプに思われるのですが、これからもっとエスカレートするのではないかと思います。 私より、犯罪心理学等に詳しい方、対処法や犯人の心理的特徴を教えてくださる方、この犯人の特徴や、これからの動向を予測で来る方いませんか? よろしくお願いします

  • Googleアドセンスの規約について

    Googleアドセンスを始めようと思っております。 それについて調べていましたら、アドセンスの規約に反する記事内容として、 「誹謗中傷コンテンツ・特定の個人や団体を誹謗中傷する内容です。」とあり、これ自体は大きく納得なのですが、こういう場合はどうなのでしょう・・・ 例えば、 広告を貼り付けたいブログ(A)にはそういったコンテンツは一切含まれない、が別に設けたブログ(B)の内容が、特定の団体(仮に、宗教団体だとします。そしてその団体の名前もブログの中で明示している)について批判的な内容があり、ブログAではそのブログBのリンク先が貼られている、そういう場合も規約違反とみなされるのか・・・? 悪質な誹謗中傷ならばどのような形であろうともNGというのはよくわかります。 批判の対象が何にせよ、批判された側にとってはそれが誹謗にも中傷にも受け取れることとなってしまう、ということで、内容が真摯なものであろうとなかろうと、特定の個人や団体を批判する内容の記事はNGなのでしょうか(たとえそれがリンク先のブログであろうとも)? ご存じの方、お答え願います。

  • 京都産業大学について

    京都産業大学の誹謗中傷について広がっているみたいです。本当にこういう差別はやめて欲しいですよね?

  • 誹謗中傷に苦しんでいます。

    私が20歳の時、SNSで政治的な考えの違いでケンカや暴言を吐いていました。 民族差別や性別の蔑視を正当化する人がどうしても許せず、正義感で悪い人を口撃してしまいました。 また、政権の不手際や政治家の不祥事を批判したりしていました。 もちろんデマの内容だったら、どの党や団体関係なく「それはデマだよ」と指摘しました。 しばらくして私のツイートやアカウントが、2ちゃんで無断転載され、私に対して「左翼」だの「在日」だのと誹謗中傷の嵐、さらに私の家族への誹謗中傷などがあり、大きなショックを受けました。 アイコンまで晒されてしまい、作者さんに対して傷付けてしまったのではないかと思い、今でも被害妄想や私に対しての誹謗中傷に苦しんでいます。 誹謗中傷に苦しんでいるのです。 どうすれば良いのでしょうか。 助けて下さい。

  • 回答を頂いたのですが確認中となってましたこれは何?

    投稿した質問に対する回答を頂いたようですが、 チェックが入り、 下記のように表示されていました。 -------------------------------------------- みんなの回答 現在サポートで確認中のため、回答者本人のみ投稿内容をご覧いただけます。ご迷惑おかけいたしますが、しばらくお待ちください。 これは、何か誹謗中傷のようなことが書かれているため 回答が差し止められて削除されるということですか? 教えてくださいよろしくおねがいします。(*´ω`*)

  • 偏見や差別をする人には、過去に何か事情有り?

    あからさまな偏見や、学歴差別や人種差別とかの、今時古い差別をするような人には、何か過去に事情有りなのでしょうか? 例えば、元々は自分は偏見も差別もせず視野、見識の広い人だったけど、 自分ばかりがそうだったので、それで却って浮いてしまった、周りから理解されなかった、または理解されたらされたで次は嫉妬による嫌がらせや中傷を受けたとか、何か事情があったりもしたのでしょうか?