• ベストアンサー

夜遅く帰宅した後に食べたいもの

いっそ食べません、という人も多いと思うのですが、 もし、帰宅が夜遅くになってしまったとき、何が食べたいですか? お昼から何も食べてないとします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 現在の私は、定年退職してる気楽な身分の60代男性ですが、定年退職する迄の現役時代は業務多忙で深夜帰宅が多かったです。 基本的には、妻が用意してくれる夜食は何でも食べてましたけど、やはり肉類は就寝前には凭れるため食べたくなかったので、魚類とご飯が夜食には多かったです。 魚なら、大抵はお茶漬けにしても食べられますから、今でも深夜帰宅になった場合は鮭茶漬けなどが食べたいです。

noname#236410
質問者

お礼

こんにちは。 こちらの回答だけなぜか「確認ボタン」を押しそこなったみたいでお礼コメントが反映されていませんでしたね。すみません。 ふむふむ、現役時代はまさに深夜ごはんだったんですね。経験者の方の回答は勉強になります。鮭は使いみちの多い食材なので、常に冷凍庫に入れてあります。今度お茶漬けにもしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.6

私は夕飯を食べずに夜遅く帰宅した場合は、酵素ダイエットのシェイクを飲んでいます。 寝る前に固形物を食べると太ったり、胃に負担がかかりそうなので。 私が飲んでいるのは色々と栄養素もあるやつなので、ダイエット目的ではなく栄養分補給目的で帰宅が遅くなった時は飲んでいます。 もう少し若かったら、お肉とか気にせず食べたんだろうなぁと思いますが、今は胃的に無理ですw

noname#236410
質問者

お礼

こんにちは。 いつか、回答者さまのような上品な胃になってくれればいいんですが。ダイエットシェイクというのは栄養的にもカロリー的にも夜中の体にやさしそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

チョコレート少々とバナナヨーグルトスムージー たま~にだし巻き玉子 この前、いつもの紀文のだし巻き玉子を食べたら、あまりの味の違いにびっくり なんかあったのか、気になります ちなみにローソンブランドのだし巻き玉子も紀文ですが、固さが全然違います

noname#236410
質問者

お礼

おはようございます。 出し巻き卵にバナナヨーグルトスムージーとは朝食っぽい気がしますが、 軽食・夜食で体に負担がかからないものというとそうなりがちですよね。 出し巻き卵、何か作り方を変えたんでしょうか。気になりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.3

汁物があれば幸せです。 ボリュームのある豚汁なんかだったら最高ですね。

noname#236410
質問者

お礼

おはようございます。 具沢山のトン汁なんかもいいですね。 昔、深夜のドライブインで食べたトン汁定食がとても胃にしみたのを思い出しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

まずは味噌汁 他は贅沢は言いません、ご飯とおかずが一品あれば何でも構いません。 空腹が一番の調味料でしょうから。。。

noname#236410
質問者

お礼

おはようございます。 うまい出汁で作ったお味噌汁、ちょっとのご飯、きゅうりの額づけ 朝食っぽいけどこういうのがおいしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

昼から何も食べていない場合は「先ず、手っ取り早く腹を満たすもの」ですね。 Jar に保温されている (或いは冷凍庫に保管されている) 飯があれば良し……なければ兎に角、冷蔵庫を空けて直ぐに食べられるものを口に放り込みます(笑)。 我が家では弁当用や料理の下ごしらえとか添え物用に作り置きしている Mashed Pumpkin (南瓜を栗金時みたいにしたもの) とか、人参の Glacé (甘露煮の Butter 炒め)、鶏腿肉の Grill などが常時、冷蔵庫にあるのですが、最近は暑くて弁当を作らなくなったので半分以上は「夜遅く帰ってきて、腹が減っているので、暖めもせずに、直接喰うっ! 鶏は Mayonnaise かけて喰うっ!」でなくなります(笑)。 ……で、多少、腹が落ち着いたら「うーん、炭水化物が足りないねぇ(^_^;)」と何かを作り始めます。 市販 Bread は酵母が合わないのか、お腹が緩くなる体質になってしまったので、冬場は自家製酵母種を育てて強力粉から作るものの、夏場は 1 日で黴が生えるので、もっぱら飯か麺です。 御飯が炊けるまで我慢できれば良いのですが、我慢できない時は……最近は素麺ですね。 焜炉を使うと暑いので、Microwave Oven で Pasta を煮る入れ物に水を入れて「チンッ(笑)」で湯にしたものに素麺を入れて再び「チンッ」……その間に冷凍庫から出した氷を丼に入れ、椀に汁を入れて生姜を摺り下ろし、ついでに氷も椀に 1~2 個入れておきます。 「チンッ」が済んだら素麺を水流に曝して、氷を入れた丼に放り込み、氷を溶かして冷たくなった部分の素麺からズズズゥ~ッと(笑)。 昨晩はこの Pattern でした(汗)。 あとは椀と丼を洗っている間に珈琲 Maker で珈琲を淹れて、音楽を聴きながらまったりと……(^_^)/

noname#236410
質問者

お礼

おはようございます。 普段からつくりおきお惣菜が冷蔵庫に入っているなんてなんてすばらしいんでしょ。 食後のコーヒータイムが優雅ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 帰宅の遅い主人の食事

    主人の食事が心配で質問します。 調理の仕事をしており帰宅が遅く、深夜1時前後に食事します。本当は夜10時以降は良くないと聞きますが、食べさせないのもかわいそうです。 朝は7~8時、しっかり食べるようにしています。玄米・和食です。 昼は夕方4時、職場のまかない。健康志向の店なので、たぶん健康的な食事なはず。 夜遅くまで働き、自転車で帰宅(20分くらい)、調理場の油分・汗まみれのためシャワーをあび、食べられるのが深夜1時。 以前は空腹を満たせるよう、普通に出してましたが 今は豆腐一丁、だけにしています。 本人もそのほうが朝起きるのが辛くないと言ってます。 身長186cm、体重が結婚当初70kgから今68kg切ってます・・・どんどんやせていく・・ 帰宅の遅い旦那さんをお持ちの方、健康を考えて夜にどんなもの食べさせてますか?

  • 夜に何を食べたらいいの!?

    最近仕事が多忙で、食事が下のような感じです。 5:30  出社 7:00  朝食(補助食品etc ソイジョイなど) 12:00  昼食(朝と同じようなものを) 22:00  帰宅⇒夕食 本当に忙しすぎて、朝と昼にデスクから離れられません。食事時間も10分程度です。 本当は昼間にちゃんと食事をすべきなのですが。。。 そこで質問です。夜10時に家に帰宅した私は、いったい何を食べたらよいのでしょう。 夜遅くにがっつりご飯を食べるのは太るのでよくないと聞くし、 でも1日の摂取カロリーが少なすぎる日々を送っていると、後々リバウンドする とも聞くし・・・ ということで、毎日夜に何を食べたらいいのかとても困っています。 ここ2週間くらいで3キロ落ちました。絶対仕事が落ち着いたらリバウンドしそうです。 夜であっても、一日の摂取カロリーに到達するくらい食べたほうがよいのか、 特に一日の摂取カロリーを気にせずに食事していいのか。 太りたくないし、今後リバウンドもしたくない。いまの生活では無理なわがままなのでしょうか。。。 なんでもいいです。私の夜ご飯について、なにかアドバイスをお願いします。

  • 28歳で夜遅くの帰宅。みなさんは親に怒られていますか?私は1時すぎぐら

    28歳で夜遅くの帰宅。みなさんは親に怒られていますか?私は1時すぎぐらいから完全に怒られます。周りの友達や知り合いは【もぅ28なんだし怒られないっしょ】と言いますが歳を重ねるごとに怒られてます。 たぶん結婚もしないで遊び回っている…とゆう捉え方なんでしょうがそうゆう訳ではないし、ただ現在は相手もいないし結婚する予定もなく友達と飲んでいるだけなのですが。 もちろん結婚願望はあります。 母は【こうゆうのを見てると言いたくなるから見えないとこでやってくれる?独立してみたら?】と言ってきたので【やるなら見えないとこでやるし、実家ならもぅやりません】と言ったら【あー。見えないとこでやるんだ。そんなふうに言われると思わなかった】と。なんかどうしたらいいのか全くわかりません… なので実際独立を決めたら絶対反対されるに決まってる。 やたら結婚についてうるさくなってきていて、それが親不孝だと思っている。 かと言って前回の相手は認めてくれなかったし帰りが遅いと毎回怒られていた。お泊まりなんかも怒られます。旅行も帰宅した後やけに気まずかったでです わたくしたち親子がなかよくなるためにはどうしたらいいのでしょうか。 やはり独立してしまった方が良いのでしょうか? アドバイスとご意見、宜しくお願い致します。

  • 夜10時まで仕事する人って

    夜10時まで仕事する人ってモチベーションをちゃんと維持できるんですか? そんなに会社に尽くしたいんですか? 私の会社は8時が就業です。遠方に住んでいる人は6時おきが普通。となると帰宅して11時。 何も好きなことができないまま明日が来るなんて毎日では私は鬱になる気がします。 そればかりか疲れもとれませんよね? 私は8 - 6くらいで帰宅します。その方がモチベーションが維持できる気がするのですが 非常に不思議です。しかもその一人が私の仕事内容も知ることなく私の帰宅時間が早いと 文句言ってたそうです。この人としては「俺は夜遅くまで頑張っているんだからお前もサボルな!」 とでも言いたいのでしょうか…?

  • 夜、帰宅してからのクレンジングについて

    20代後半、インナードライ気味の敏感肌です。(ややアトピーもあり) 夜、帰宅してからのクレンジングについて質問です。 ファンデはオイルフリーを使用しています。アイメイクはマスカラ3度塗り(フィルムタイプ)とアイシャドウで軽いとは言えません。クレンジングはミルクタイプです。 帰宅してすぐに入浴できそうなときは、ミルクレでメイクを落としてそのまま入浴できるのですが、都合で帰宅してすぐに入浴できない場合が多いのです。 肌のためにも、またリラックスするためにも、すぐにメイクを落としたいのですが、入浴まで時間が空いてしまうとき、メイクオフしたあとの一時処理に悩んでいます。 一番肌に負担のかからない方法はどれでしょうか? 1.ミルクレでメイクオフしたあと、ぬるま湯だけで洗顔、ゲルクリームで軽い保湿 (おそらくこれでは汚れが落ちきってないと思います。そのうえで保湿をしてしまって大丈夫なのでしょうか?) 2.ミルクレでメイクオフしたあと、ティッシュオフだけで洗顔なし。 (洗顔すると乾燥してしまうので、いっそ洗わない…でも汚れをのっけたまま数時間も放置していいのか?) 3.入浴直前までメイクは落とさない (メイクは一刻も早く落とした方がいいと聞いたので、これはどうなのか) どうぞよろしくお願いいたします。 このほかにも良い方法などありましたらお聞かせください。

  • 帰宅が夜遅くなる場合いの夕食はどうしたらいいでしょうか。

      夫が仕事の都合で時々帰宅が遅くなります。普段は19時頃帰宅ですが、遅くなる時期は1週間や1ヶ月単位で、毎日22時から24時位になります。   今のところは帰ってから夕食を食べる為に、お昼 以降は何も食べていないようです。その間結構お腹が すくようですが我慢しているようです。  夫は40代で、体重はわかりませんが少々太り気味 です。夕食を食べたらすぐに寝てしまいます。寝る 直前に食べるのは良くないし、お腹がすいたまま仕事 をしているのもかわいそうです。  考えている案としては、夕食は会社で外食して、 帰宅後にお腹がすけばサラダなどカロリーの低いもの だけ食べて、残りは朝食べるです。でも、毎回外食す るとお金がかかるし、会社の近くの店もカレーやらー めん店、コンビに位しかないので栄養が心配です。  ちなみに朝はごはんと・味噌汁・納豆、昼は会社の お弁当、夕食は大体メインのおかずと副菜、汁物 です。お酒は、太り始めてからは週末のみビールを 飲んでいます。  成人病なども気になる世代なので、夫の健康の為に よいアドバイスを頂けると助かります。

  • 嫁の帰宅が遅い

    うちの愛妻はお酒が好きで、また友達も多く付き合いの良い素晴らしいひとなのですが、それだけに帰宅が深夜3時4時になることもあり、こちらとしては何かあってはと心配で、夜も帰宅するまで寝付けません。そこは愛妻の良さでもあるので小言も言いたくないのですが、自分の気持ちの小ささが情けなく、何とか気持ちの落とし所をどなたかアドバイス頂けないでしょうか。

  • なかなか夜寝られないんです。

    飲食店で仕事をしていて、夜、家に着くのが十二時くらいなんです。 でも帰ってきても疲れてるし寝れないんです。 時間帯を変えるとか、仕事をやめるとか以外に、なにか早く寝付ける方法ってないですか? 特に、仕事などが遅くまである人とか、工夫していることとかあれば、教えてほしいです。

  • 遅くに帰宅する主人の晩御飯

    こんにちは! タイトルの通り、夜遅くに帰宅する主人の晩ゴハンについて教えて下さい!! いつも作りたてで温かい料理を、と思い帰宅時にあわせて作ります。 22時に帰宅となると21時半から晩御飯を支度する、、、という感じで先に食べてる日は支度を二回します。 作り置きも考えてたのですが、作りたてがいいなぁという主人の為に出来る限りやろうと思い頑張ってます! そこで!! 作り置きしてても美味しく温かく食べれるレシピがあれば教えて下さい! おでんや煮物だと、作り置きしててもまた火にかければ美味しく食べれるのでよくやりますが、それ以外でも何かいい案があればよろしくお願いします٩꒰๑❛▿❛  ॢ̩꒱ レンジで温めて食べるのはあまり好きではないようです(^O^) よろしくお願いします٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶

  • 寒い外から夜帰宅して、すぐ風呂に入って出てきたら、吐き気がして、そのう

    寒い外から夜帰宅して、すぐ風呂に入って出てきたら、吐き気がして、そのうち気絶してしまいました。 すぐに声をかけられ気付きましたが、まだフラフラで吐き気もありました。もどしはしませんでしたが、ちょっと頭痛も。顔色も悪かったです。 そのまま寝て朝、普段通りになりましたが、病院に行っていませんが、心配なので。21歳の男です

このQ&Aのポイント
  • HP307-GPの小さな音量での使用やヘッドホン使用時に、音が小さくなったり弱くなる症状があります。
  • サポート期間外の製品のため、対応方法を教えていただきたいです。
  • この問題についての回答をいただけると助かります。
回答を見る