• 締切済み

詐欺師たちに制裁方法を調停、告訴したいです。

SNSで知り合った女性が2カ月後に3万入れるので一緒に住みたいと言われ同姓、2カ月後にわ妊娠してると言われて会社の補助が出ると籍を急かされ入籍、1週刊後にお金を返せないと家を出ていき、入籍前に借用書20万かす。他に親父と言ってるが他人の家で生活し始めた。(別件で会社の金を200万横領した念書あります。毎月5万払うとあり)仕事も何おしてるか言わずまた病気と言ってるが生活保護で有ったらしく詐病で薬が余りすぎです。籍を入れてから未払いの病院の請求書がきてたので相手が住んでた元団地にはたくさんの支払督促状が来てます。また現在も本籍にしたまま借りたままである。 何か良い返済金回収と被害届けか告訴する方法有るでしょうか!?長いですが宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • motoura
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

まず調停はほぼ確実に何の回収もできません。 借用書、念書と同じ内容の話を調停で確認しあうだけで、支払いはありません。 裁判なら可能性はありますが、詐欺と立件できる証拠や物証はあるのでしょうか?なければ逆に警察に説教かまされて終わりです。 特殊な方法になりますが、借金回収ならお力になれることもあるかもしれませんが、それも今貴方がお持ちの情報次第になります。相手の居場所、電話番号、メアド、こういった情報をお持ちでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

弁護士に相談するのが吉です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告訴されるまでの期間

    友人から「横領が会社にばれてしまった」と聞かされました。 横領した金額は約80万ほど。 詳しく話を聞くとこの友人は前にも同じことをしたことがあり、そのときはお金を返すことで 何とか許してもらったそうです。 今回は当然許してもらえず、会社から刑事事件として告訴することが決定し、警察へ被害届け が出されました。 実際この友人は横領したことを全面的に認めており、すべての内容を洗いざらい話し、会社で 調書(?)まで作成しました。 すべての書類を会社側から警察へ提出しているとのことなのですが、その後3ヶ月程たっても どこからも連絡がない状態です。会社側へ問い合わせても「手続き上の書類はすべて提出してあるので、その後のことはこちらではわからない」と言われたそうです。 また、今回横領したお金はすぐに返すことができないとの理由で、分割で返済する旨は会社と話がついているそうです。 警察に告訴してから、実際に逮捕や出頭命令が出るのはどれくらい期間がかかるものでしょうか?

  • 過去の横領による解雇はありえますか?

    恥ずかしい話ですが 旦那が業務上横領をして 1年前に解雇されました。 今、横領したお金を返済中なのですが 相手側がきちんとした計算をせず 実際の横領額よりも多い請求をされたにも関わらず 威圧的な言い方に動揺し念書を書いてしまったそうです。 そしてこの度、金額の再調査、 念書の取り消しを お願いすることになりました。 今まで払ってきた分に関しては 頼んでも領収証をもらえず 念書も相手側だけが所持しています。 そのことについても もらえるように話をつけに行くのですが 相手を逆なでして 今の職場に横領の過去をばらされるのではないかと心配しています。 業種が一緒で職場もばれているので 十分ありえる話なのですが もし前の会社が今の会社に そういう事実があったことを報告したら くびになりますか? このまま黙って払い続けていった方が 無難なのでしょうか?? 詳しい方教えてください。

  • 本籍も変更しなければならないのでしょうか?

    この度、婚約しました、30代(女)です。 役所への届出関係、手続きに関してお聞きしたいのですが、 婚姻届を提出すると、本籍も変わる事になるのでしょうか? 本籍は、実家に残したまま、入籍を行う事はできるのでしょうか? 出来れば、本籍は変えずに、籍を入れたいと考えているのですが、 これは無理な話なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 告訴された

    つい最近、旦那さんに告訴されてしまった親友がいます。 旦那さんの個人経営?数人でやってるから法人経営?かどうか素人なので分かりませんが、親友が旦那さんの会社(事務所)のお金を横領してしまいました。 お客さんの預り金を保管しておいた親友夫婦の間の子供名義口座から何千万という金額を引き出してしまいました。 告訴されてしまった親友はどうなるのでしょうか? このまま旦那さんや警察に連絡しなければ逮捕されて起訴されてしまうのでしょうか? 親友は旦那さんからの留守電、『○○警察署に自首して下さぃ』の言葉に足がすくんでしまっています。 助けてあげたいのと、今後どうしてあげたらいいのか分からず質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 和解後の告訴。

    和解後の告訴。 5年前、業務上横領(1200万円)が会社にばれ解雇となりました。そのあと横領内容を説明したところ、いろいろ会社的にも問題がありまして、告訴はしないから、全額返済してくれと言っていただきました。 もちろん一括返済はできませんでしたので、弁護士をつうじて、分割返済を提出し、和解書をかわしました。 もちろん私は猛烈に反省し、仕事、バイトをして、和解書とおりに返済してきました。今ようやく半分強の返済をしたくらいです。全額返済まではあと3年かかります。 和解書には、この件に関しては告訴しません。と書かれています。 最近になって、元社長から会社の経営がきびしいから、残りを早急に全額返済してくれといわれました。横領がわかったころは、自分もサラ金地獄にあったので、自己破産しております。ですので、もちろんお金を借りれるわけもなく、どうしていいかわかりません。 何度も元社長に会いに行き、なんとか告訴はさけてもらえるようにお願いしているのですが、返すか刑務所いきのどちらかだといわれております。 もともと刑務所へいくはずの人間ですので告訴されても当然だとは思うのですが、和解書に関係なく、このまま告訴されると取り調べ、逮捕、起訴となってしまうのでしょうか? 刑務所行きは仕方がないとは思いますが、その間はまた返済ができなくなりますし、釈放後も仕事につけるかどうかの不安もあります。返済義務がはたせるかどうか… こういった和解書は、告訴の時点で警察は意味がないと判断するのでしょうか? そのまま受理されてしますのでしょうか?

  • パスポート申請中の入籍について

    パスポートを旧姓のまま、いまの本籍で明日にでもとろうと思っています。 しかし、できあがるのは1週間後くらいですよね? その間に籍を入れる予定になっておりますが、とくに問題は ないのでしょうか? 入籍してからパスポートをとっていては間に合わないと思い、 余裕をもって今からとるつもりです。 よろしくお願いします

  • 横領罪・詐欺罪について

    営業マンが会社から客にわたすようたのまれたお金を一部わたさず、客が気がつかないのをいいことにそのままにすると、営業マンは横領したことになりますよね。その場合会社が営業マンを訴えなければ罪にはならないのでしょうか?もし会社が気づいてもほったらかしだとするとどうなるのでしょう?渡してもらえなかった客の方は営業マンを詐欺罪で訴えればいいのでしょうか?刑罰の重さについても教えてください。

  • 実家とこれ以上関わらずに済む方法教えて下さい。(長文です)

    幼少の頃より、家族より肉体的・精神的虐待を受けており、数年前に隣の市で一人暮らしを始め、その時に住民票も移しました。去年の3月より、婚約者と彼の家族と一緒に賃借で同居をはじめ、5月に入籍予定です。彼と私は現時点では共に世帯主になっております。 現在、実家からいろいろと過干渉を受けておりますが、質問に関する部分だけ下に述べます。 (1)離婚されてのたれ死ぬに決まっているので、その時に自分たち実家と親戚一同にご迷惑は一切かけません、もちろん実家には戻りませんという念書を書け、 (2)実親の面倒を見るのは当たり前のことなので、実親が要介護になった時、当然介護、それに仕送りを指定した金額でしろ。 (3)入籍していなくて恥ずかしく、親戚に顔向けできないし、外も歩けない。その為、彼の会社にで出向いて、社員教育のあり方を問うつもりだ(わざわざ戸籍謄本で入籍していないことを調べたそうです)。 等でした。彼と彼の家族と相談の上、これ以上実家と関わらないと決め、市役所で本籍地も移し分籍の手続きをしてきました。 お聞きしたいのは、(1)の念書を書いた場合でも、(2)の必要があるのでしょうか?ちなみに、遺産相続は、家を出る際に、既に「放棄します」という念書を書いております。(3)の入籍は、今度は彼の戸籍も実家の人々が見れるようになるのですか?そうしたら、今度はどんな事をしてくるか、見当もつきません。私から一切連絡はしておらず、平和に暮らしていると、わざわざ関わってくる人達なので・・・。私に子供が生まれたら、それも調べられるのではと恐怖です。わざわざ会いにきて虐待しかねない人達なので(実際にそう宣言されているので)。 長文、さらに愚痴も入っており、申し訳ありませんでした。どなたか、お暇なときにご回答いただければと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 同姓にした後に、婚姻届を出したいです。

    もうすぐ結婚することとなりました。 入籍・婚姻に関していろいろとわからないことがあるので教えていただけますようお願い致します。 私→初婚 実家住まいで世帯主が父 本籍:大阪市A区 住所:大阪市B区 彼→初婚 実家住まいで世帯主が父 本籍:京都府C市 住所:京都府C市(本籍と同じ) 現在、京都市D区に家を建てており、完成が2月中旬です。 完成したらすぐに二人の名前で登記するので、それまでに同姓にしておきたいです。 婚姻届けは、2月末に出したいです。 引越は2月中旬~3月上旬のあいだで行います。 結婚式は3月か4月に行う予定です。(これは籍には関係ないのかな?) この場合、彼は「分籍」をして、そこに私が「入籍」。 その後に「婚姻」という形になるのでしょうか? 彼は、京都府C市で「分籍」、京都市D区で「入籍」?? 私は、大阪市B区で「転出」、京都市D区で「転入」と「入籍」?? また、本籍がある大阪市A区にはいついけばよいのでしょうか? 入籍したあとで婚姻する場合、婚姻届の私の姓は新姓で書くことになるのでしょうか?(私が彼の姓を名乗ります) また、このようにして何か問題などがありますでしょうか? ややこしいことを言って申し訳ありませんが、 詳しいかた、いらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。 内容に不足点がありましたら、補足させて頂きますので、ご指摘頂けますようお願い致します。

  • 付き合っていた女性からの刑事告訴から逃れる方法

    私は23歳の男です 東京に転勤してスグ同じ会社の6歳年上の女性の先輩と付き合う事になりました。 ある事(人の口車に乗せられてしまった私が未熟でした)が原因で彼女と彼女のお姉さん(A子)から約500万借金をする事になってしまいました。 A子は借用書の代わりに彼女と結婚する旨の念書を書く事を条件に約200万を出してくれました。 彼女は会社も東京も不慣れの僕に大変、良くしてくれ僕も真剣に付き合っておりましたが、その時点で結婚までは考えておりませんでしたがA子から金を借りる為、後の事は考えず念書を書きました。 しかし、その後、彼女が豹変してしまい私の行動を一部始終監視するかの様に束縛する様になってしまい、東京にも馴染めない事もあり休職届けを出して、彼女にはメ-ルで借金返済を約束して地方に逃げ帰る形で帰りました。 彼女には申し訳ないのですが地元で、元カノと頻繁に合ってますが、 現実は厳しく、やはり彼女とA子からもし、このまま東京に戻る気が無いのなら今すぐ全額返済してもらうし、もし結婚も借金返済も拒めば詐欺で刑事告発も視野に入れると厳しく言われました。 約500万のうち既に150万は返済済で残金もA子に返済計画を出しているにも関わらず聞く耳を持ってくれません。 最悪、もし告訴された場合は私は本当に捕まるのでしょうか? 万が一、捕まった場合は東京に行かなければならないでしょうか? 長文で申し訳御座いませんがご回答下さい。

このQ&Aのポイント
  • エクセルでA1に1文字入力する度に自動で検索結果が表示される方法について教えてください。
  • 現在、エクセルのVBAプログラムを使用してA列の文字列を検索し、該当した行を表示させていますが、エンターを押さなくても1文字入力するたびに検索結果を表示するようにしたいです。
  • 具体的な要件としては、A1に「あ」と入力した場合、該当する行が表示され、さらに「あい」と入力した場合にはさらに該当する行が表示されるようにしたいです。
回答を見る