• 締切済み

実家とこれ以上関わらずに済む方法教えて下さい。(長文です)

幼少の頃より、家族より肉体的・精神的虐待を受けており、数年前に隣の市で一人暮らしを始め、その時に住民票も移しました。去年の3月より、婚約者と彼の家族と一緒に賃借で同居をはじめ、5月に入籍予定です。彼と私は現時点では共に世帯主になっております。 現在、実家からいろいろと過干渉を受けておりますが、質問に関する部分だけ下に述べます。 (1)離婚されてのたれ死ぬに決まっているので、その時に自分たち実家と親戚一同にご迷惑は一切かけません、もちろん実家には戻りませんという念書を書け、 (2)実親の面倒を見るのは当たり前のことなので、実親が要介護になった時、当然介護、それに仕送りを指定した金額でしろ。 (3)入籍していなくて恥ずかしく、親戚に顔向けできないし、外も歩けない。その為、彼の会社にで出向いて、社員教育のあり方を問うつもりだ(わざわざ戸籍謄本で入籍していないことを調べたそうです)。 等でした。彼と彼の家族と相談の上、これ以上実家と関わらないと決め、市役所で本籍地も移し分籍の手続きをしてきました。 お聞きしたいのは、(1)の念書を書いた場合でも、(2)の必要があるのでしょうか?ちなみに、遺産相続は、家を出る際に、既に「放棄します」という念書を書いております。(3)の入籍は、今度は彼の戸籍も実家の人々が見れるようになるのですか?そうしたら、今度はどんな事をしてくるか、見当もつきません。私から一切連絡はしておらず、平和に暮らしていると、わざわざ関わってくる人達なので・・・。私に子供が生まれたら、それも調べられるのではと恐怖です。わざわざ会いにきて虐待しかねない人達なので(実際にそう宣言されているので)。 長文、さらに愚痴も入っており、申し訳ありませんでした。どなたか、お暇なときにご回答いただければと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

 私のコメントは貴方に有利になる為のアドバイスです。従ってその為のバイアスが含まれ、社会的公平性を目指したものではありません。最終的にはどこまであなたが戦うかあなたが決める問題です。  登場してくる人物像をプロファイルすると、どうも、典型的に攻撃を受けないと分からない人たちのようです。こちらが攻撃しないと分かっていると、付け上がってドンドン攻撃してくるのです。これからの攻撃を回避するには相手に、それは許さない、すると痛い目にあうぞ、という毅然とした形を示すのがよいです。特に、あなたがいままで、為すがままにされてきたわけですから、まだ相手は依然としてそう信じていて居るはずです。だから、同じように攻めてくるのです。  法律上のことはいままでの解答者の先生のコメントはすばらしいです。それをあなたがいかに上手に(そして冷静に)組み立てて実行するかで、貴方の幸せの度合が変わります。  プロファイルと現状から、基本プランは、順番に   1.貴方の平安を確保する(相手の攻撃をかわす)   2.相手の全ての攻撃を停止させる   3.賠償させる   4.扶養義務を姉に押し付ける   5.相続の遺留分は確保する  この5つです。ただし、あなたは、このプランから自  由に項目を削除できます。このプランは、確実にできる ことを保証するものではありません。順番の付いた目標 の意味があります。 私があなたなら、次のことを考えます。プランの順番通りでなくて済みません。 1.虐待やいやがらせの記録は思い出すだけ全て記録文書にして訴えを起こしその信憑性や程度によって訴えを起こして慰謝料を請求することが可能です。民事です。弁護士さんと相談し、実現可能性について見極めます。 2.同時並行して、弁護士に依頼したことも通知しておくと効果的です。たとえば、念書を作れといった(権利関係、金銭関係、いやがらせに値する内容の)要求は代理人(弁護士)に言うように通知してもらいましょう。相手は法律をよく知らないように思いますので、攻撃的な動きは止まるでしょう。 3.内容証明郵便で、今後嫌がらせや、不必要な会社訪問によって実害あったときは直ちに告訴、損害賠償請求に入ることを通知してもらいましょう。弁護士事務所で作成してもらえると思います。抑止力があります。 4.相続放棄の必要はないし、成立していない。けれど、そこは計算。交渉材料としても使えます。もし、最初からこの、手の内を明かすと、生前贈与で逃げられちまいます。相続放棄の件はしばらくは放置。 5.筋からいうと扶養はお姉さんがすればいい。ということを、裁判所で言い渡してもらおう。これも、虐待やいやがらせの記録がしっかりしていれば、あるいは、現在でもそれが続いていれば、そして証人が多ければ、考慮してくれます。これも、弁護士さんに相談です。 とりあえず、1-3まで入りやすいところから行って、まず、生活の平安を得る。しかる後に、4、ついで5に取り組む。というのが私のアドバイスです。  !!誰にだって幸せになる権利があるのです。

noname#11476
noname#11476
回答No.4

状況は大分見えてきました。 父から母やご質問者への暴力がまだ存在するようであれば(威嚇なども含む)、DV法による接見禁止命令なども考えられますので、この場合は警察に相談して下さい。 またDVであれば、役所で住民票や戸籍の取得を制限することが出来ます。これはDVから逃げても追いかけられるということが問題となったので法律で出来るように制度化されています。 あとそれ以外であっても場合によっては裁判所に接見禁止命令を出してもらうということも考えた方が良いかもしれません。こちらは父に対しても姉に対しても適用できます。命令があれば、それに違反すると直ちに警察が阻止します。警察は身内関係となると簡単には介入しにくいのですが、裁判所命令があれば別です。 このあたりは弁護士に一度相談して対処方法を聞いておくとよいでしょう。 役所で行っている法律無料相談でもかまいません。 ではがんばってください。

noname#11476
noname#11476
回答No.3

1.(1),(2)について。 扶養義務に関する話ですが、これは念書を書いても意味はありません。 法律で定める扶養義務は当事者間で幾ら事前に合意していても無効になります。(法律では「扶養される権利は処分できない」という表現で書かれています) ただ扶養の程度や方法、誰が扶養するかなどは当事者間で合意できない場合には裁判所が「一切の事情を考慮して」判断します。 ご質問のような背景がある場合には扶養義務はないとされることもあります。 実家に戻る戻らないとか迷惑をかけないという話は法律的には意味を成しません。 2.(3)についてはもしそれで彼に不利益が発生した場合には損害賠償請求することが可能です。 ご両親には事前に警告文を送付しておくとよいでしょう。(内容証明郵便で送付すると送付したという事実が残ります) 3.親子関係について 分籍については単に戸籍筆頭者が変わったという以上の意味はありません。 現在の戸籍制度においては一部例外を除いて親子関係を断絶させる手続きは存在しません。 同様に事前の相続放棄の念書も意味を成しません。 4.(3)の入籍は、今度は彼の戸籍も実家の人々が見れるようになるのですか? 婚姻した場合には、ご質問者と彼の新しい戸籍が作られます。 両親はご質問者の直系親族ですから、ご質問者の戸籍を取得することが可能です。 戸籍謄本の形で取ると彼の部分も掲載されています。(彼単独の戸籍抄本は取れませんが) しかし彼の親、兄弟などの戸籍を取ることは出来ません。 住民票については正当事由があれば親は子供の住民票を取得できます。 ただ発行してもらいたくない場合には役所に相談して下さい。取れないように出来る可能性もあります。 同様に戸籍の附票(現在の住所が書かれている)についても同様です。 5.嫌がらせについて 親子、祖父母孫の関係であっても、嫌がらせそのほかは法律で禁止されています。 暴力行為など刑法に抵触する犯罪であれば警察に、そこまで行かない場合には民事的に対処することになります。(これは弁護士と相談) ご質問者の子供に対してという場合には児童虐待防止法により対応することも可能です。 この時の相談先は警察と児童福祉事務所です。ここでさまざまな命令などを出すことが出来ます。 ちなみにご質問者は何歳でしょうか?(分籍できているから成人していることはわかりますが) まだ成人して間もないということであれば、過去の虐待などについて法的責任を問うようなことも考えられます。 この場合の相談先は警察で良いでしょう。 では。

pri-rin
質問者

お礼

詳細なご回答、本当にありがとうございます。 念書が法的効力が全く無いということを、初めて知りました。非常に参考になりました。 扶養に関しては、財産放棄するから行わないというわけにはいかないのですね。その時が来たら、裁判所で、頑張って主張します。でも、虐待の事実を認めないだろうな。 彼の会社のことについては、彼が今日帰宅したら相談してみます。内容証明、非常にいいアドバイスいただきました。 戸籍についても、市役所に相談に行ってみます。分籍のときは、そういった事情を言わなかったので、役所の対応に気落ちして帰ってきたのですが、もう一度頑張ってみます。 嫌がらせですが、今はまだ、私が我慢すればいいレベルです。まだ産まれてもいない、将来の子供のことまで「(私の)姉が○○(私)の子供を見たら何するか分からんって言っている」など言い、どちらかといえば私の精神的にダメージを与えるのが目的という感じですね。 ただ、実際に産まれたら、親の愛情を独占したい姉が、わざわざ調べて、何かをしにくる可能性は高いです(彼とその家族も、私が受けている仕打ちを目の当たりにしているので、同意見です)。 だから、起きてもいないことにおびえるのはばからしいのですが、それでも怖い。やられてからでは遅い。先に公的機関によって警告を出したりしたら、逆上して、自分たちの名誉が傷ついたなどと、より一層何をするか分からない。逆に、今のうちに、私に対して手を上げてくれたりしたら、教えていただいた様に、警察に行くのに。 ちなみに、私は34歳です。実家を出たのは30歳です。お恥ずかしい話ですが、実家を出て、彼の家族と同居して、初めて自分が虐待にあっていたということが分かったのです。それまでは、単なるDVの家庭に育ったと思っていました。暴力は21歳までです。私が就職し、母が離婚すると宣言したら、やみました。でも、言葉の暴力と、怒鳴り散らしての威嚇、精神的な攻撃などは、未だに続いています。実は、私への虐待の大部分は、父と姉からなのです。 父は姉には決して手を上げません。私と母がよく殴られました。今も、母は父と姉に逆らえません。 本当にありがとうございます。ここまで親身になって具体的なアドバイスを回答していただいて、感謝しております。

  • ikkisei
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.2

尚、家に勝手に入ったら住居侵入罪、出て行けといって出て行かなかったら不退去罪、不当な有形力の行使をすれば暴行罪、ケガをさせれば傷害罪、 弁護士に入ってもらってお互い家に二度と近づかないような示談をするとか

pri-rin
質問者

お礼

二度に渡る回答、ありがとうございます。暗い気持ちだったので、 >虐待しにきたら警察を呼ぶか実力で排除しましょう で、ぷっと吹き出してしまいました。 >他人の戸籍は見れないはずですよ 私もそう思っていました。ところが、分籍した市役所の職員の方が、直系の戸籍は、見ることができると言い、私が婚姻して新しく戸籍ができて、子供が産まれても、私の実親は直系だからそれを知ることができるといいました。その市役所の説明が、私にはよく理解できません。 それに、実家からの要望で、財産放棄と絶縁状を書いていても、実親の扶養の義務は発生するのでしょうか? >不当な有形力の行使をすれば暴行罪、ケガをさせれば傷害罪、 ですが、私の実家の姉(独身)が、今から思えば幼い頃からの精神不安定で、実親が少しでも私に愛情のあるようなこと(めったになかったけど)をすると、泣く、暴れる、物を壊す、殴る、親戚中に連絡するなど、大変なことになりました。ですので、実親にとって孫にあたる存在の私の子供が、産まれる前から憎くてたまらない、なので存在を知ったら、何をするか分からないので、戸籍を実家が見れないようにしたいのです(私の子を虐待してやると言い切ってます)。 もう関わるだけでも嫌です。財産もいらないし、離婚しても絶対に助けを求めるようなこともしないから、連絡してきて欲しくない・・・。

  • ikkisei
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.1

そんな念書を書く義務はないですよ あるいは、うるさいなら、書いてもその時になって守らないことですね 他人の戸籍は見れないはずですよ 虐待しにきたら警察を呼ぶか実力で排除しましょう

関連するQ&A

  • 実家から逃げた私は…(長文です)

    実家は昔から居心地の悪い家庭でした。 両親の毎日の罵り合い、祖父母や曽祖母らの確執、私と妹への八つ当たりと干渉で安心している時間がありませんでした。 妹は私が大学に行っている間摂食障害になりました。今も続いており、実家で暮らしています。 私は長女なので家を継ぐものと言われて育ちました。 職業も希望は聞いてもらえませんでしたが父の勧める仕事には失敗し、別の職業につきました。その前後自殺未遂などして迷惑をかけました。 養子前提の見合いを何度かしましたが気が進まず、今の主人と結婚しました。姓を主人のほうにし、実家の人たちはそれが気に入りませんでした。ですがいつか養子に入ってくれると勝手に期待していたようです。 結婚後は主人の転勤について引っ越していましたが祖父が認知症になり主人ができるだけのことはしてあげようといってくれたので家族ともども私の実家に同居することになりました。 母はもうすぐ年金をもらえるというので仕事をやめず、昼間は私が介護しました。その後母ががんに倒れました。祖父が施設に入ったので始めたパートを辞めてしばらく介護しましたがある日のこと、父が介護疲れもあってでしょうが理不尽なことで私にあたり散らし暴力をふるいました。 それまでも父と折り合いは悪かったのですが母のためにと思って五年ほどしんぼうしてきていました。ですが、それで私のなにかが切れたようになり、私は主人とこどもたちといっしょに実家を出ました。 実家や周囲にどう思われてもいいと思いました。母には自分のできるだけのことをしたといまも思います(母は現在危篤に近い状態です)。 実家を見捨てた言い訳のできない状況ですが、今の問題は私がつらくていけないことです。 うまくいかなかったすべてのことを成育歴のせいにする傾向、親のせいにする傾向、完璧主義なところ、いつも緊張しているところ、余裕のなさ、生きにくさ。 こどもと主人のために自殺だけはするまいと思っているのですが、私はこのような状態で実家の家族を見捨てたまま幸せになれるものでしょうか。 朝晩実家から電話がかかってきます。戻って来いといいますが私は父といっしょにいると死にたくなるので戻れません。 これも逃げなのでしょうか…。私はわがままなのでしょうか…? 考えすぎてあまりに疲れたので今度精神科の診察を受けてみようとは思っています。ですが、自分は大袈裟ではないのかとも思います。 いろんなことをどこまでがまんすればいいのか、がまんすべきなのか、よくわかりません。 まとまりがなく言葉足らずですみません。

  • 親権者が父の場合の妻の戸籍

    だいぶ複雑な話になってしまうのですが、 できるだけ詳しく書かせていただきますがご気分を害される方がいらっしゃる内容であるのも分かっていますがとても悩んでいます。 役所関係の方や経験者の方などのアドバイスを宜しくお願いします。 私は実親に問題があり、どうにか戸籍から消して新しい人生を生きたかったのですがそのような方法は「分籍」しかなかったので子供を産む前に「分籍」をしました。その後、私は30歳年の離れた方の子供を未婚で産みました。 その後、事情があり認知はしないで6年後に相手の方との入籍と同時に子供も「認知による入籍」にしました。 そして現在、離婚を考えています。親権はどうしても父(夫)が持つことになります。 その場合、私は今の戸籍から外れて自分の戸籍を作る予定ですがそこには 私に子供がいた事実などは記載されてしまうのでしょうか? よく検索でヒットするのはバツイチ男性側の再婚のために戸籍をキレイにしたい、 ということで転籍で可能というのは見たのですが、妻側の出産歴も隠せるものでしょうか? 離婚後に国際結婚を考えています。私にとっては親の戸籍からの「分籍」から始まりここまでの過程でやっと再出発ができる状態になりました。 子供を道具に使ったと思われても仕方ないのですがそれは現在の夫の希望でもあり、そして子供は私立小学校に通い経済的には何不自由ない暮らしです。 私についてくるよりも主人の所にいる方が幸せだと思います。 一人での再出発なら出来れば、相手の方には離婚歴はあっても子供がいる事はすぐには分からないようにしたいのです。 宜しくお願いします。

  • 「親」からは逃げられない?

    未成年の女の子の話なのですが、虐待などがあり、今は親戚のうちにすんでいます。 親との縁を切りたいらしいのですが、その親戚は日本国籍ではないので養子になることもできません。 となれば、分籍などの方法などしかないようなのですが、それでも親から隠れきることはできないのですよね? 何かいい方法はないでしょうか? 戸籍上からも縁切りできないにあたって、おもに彼女が心配しているのは、親が借金などをして自分が勝手に肩代わりさせられないか、親が自分を探して、接触してきた場合それを拒否する方法はないのか(法的になにかの罪などで訴えたりできないか、など)です。 また、苗字も変えたいらしいのですが、虐待などの理由で戸籍上の名前も改名することはできますか? できるのならば、具体的な手続きはどうすればよいでしょうか? 法律の見地からのアドバイスよろしくお願いします。

  • 主人の実家

    最近入籍をし、半年後に挙式予定です。 長文ですが、よろしくお願いします。 先に入籍した経緯として、 入籍の少し前、主人が一緒に住みたいと言い、新築のアパートを借りました。その家賃の支払いを私にも手伝って欲しいとのことだったので、私は籍を入れずにお金だけ払い、だらだら付き合うのは嫌だと主張しました。( 主人は嘘をついて女の子と遊んでみたり、結婚したいといいながらも具体的にはどう計画していいか分からない人だったので、私は基本的に彼を信用していませんでした) 主人は私の主張に納得し、両家の両親にも承諾を得て 入籍に至りました。入籍したなら、何があっても最低限の法的対処ができるので、私の不満や疑いもなくなり、今は穏やかに生活を楽しんでいます。 ところが、主人の両親が今になって、先に入籍したことを気に入らないと言います。今度、主人の親戚が集まるのですが、主人の両親は皆に私達の結婚を知らせてなく、私達に 「(親戚に)こっそり入籍してました と謝るんだぞ」と言いました。 私としては、主人がアパートを借りると決めて、更に家賃を助けてほしいとのことだったので、最低限の主張をして、あとは主人を支えてあげようという前向きな行動をとったつもりでした。主人の両親の承諾も得ていたし、なんなら自分たちの息子が無計画だったせいなのに、今更文句を言ってくる心理が理解できません。 私は主人の親戚に謝るべきでしょうか? そもそも先に入籍することはそんなに問題なのでしょうか? この先も、一度承諾したことを後から 気に入らないと言われ続けるような気がして、 どんな心構えで彼の実家と付き合えばいいかわかりません。 彼の実家とは、彼のために上手く付き合っていきたいと思っているので、 こちらで色々なご意見をうかがい納得し、成長したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 分籍後の家族との関係。

    私は成人した女性です。 今年、分籍しました。理由は家族からの虐待に因って精神的疾患を患ってしまい、自分の精神保障の為に恋人(女性)と一緒に家出をした事からです。暫くは連絡がなかったのですが、祖母と会った時に急遽家族との話し合いになってしまい、そこで暴言を吐かれ、暴力を振るわれ、最終的に「分籍して縁を切りましょう」と言われました。私は家族から逃げられるのであればそれで良かったですし、私の恋人も「自分も分籍するから(付き合いを認められていなく、付き合いを続けるなら分籍しなさいと話しが出ていた為)養子縁組して俺の戸籍に入れば、お互い何かあった時に大丈夫だろう」と言ってくれたので分籍後、恋人と養子縁組をして苗字も住所も変わりました。 ですが、私の問題視している所は「分籍後はお互い会わない・連絡もとらない・死亡しても連絡がこない」等と言われたのですがそれは本当でしょうか?私はもう家族に会うつもりも連絡もしたくないんです。唯、家族から話し合い時に「住所を教えろ。もし引っ越したりとかで新しい住所を教えなかったらどうなるか分かってるだろうな」と言われたんです。一応その場は住所を教えましたが、もう引っ越しました。分籍した場合、新しい住所等の個人情報を教えなくてもいいんですか?もし家に押し掛けられたり偶然会って暴言を吐かれたり暴力を振るわれた場合、法的に訴えたりする事は可能でしょうか?一番は法的に「お互い関与しない」という事が出来ればいいんですけれど・・・。 私の恋人も精神疾患を持っていますし、もし家族から何かされたら、と思うと心配で仕方ありません。 誰か教えて下さい。お願いします。

  • これ以上何をしろと?

    同居舅が言う 孝行したい時親は無し 親孝行したい時、既に親死んでて悔やんだそうな だから、生きてる時親孝行すべきだと これは実家の実親に心得 なさいと言ってないのがわかった 同居してて後の介護も誰がするのか? その相手にどう言う神経で言えるか 謎です これ以上何を望むのか 謎です 息子の嫁に気を使うことわざ、格言無いのですか? 有れば言った方が良いですか? ローンを払い 介護も含め同居だと思ってる人に言うべき言葉でしょうか? その他自分都合の格言 多々言われてます 夫には 長生きするよと言ってます 正直それ聞いて やめてくれと思いました 孝行する気もないから そこそこで死んでくれ むしろ出て行けと言えばどうなりますか?

  • 戸籍を外すことについて

    結婚して家も経つ(妻1子2の4人家族)ものです。 僕は長男で結婚し隣町に(30分くらい)住んでいます。戸籍は、そのままです。 妻から分籍したいと話があり何故?と聞くと、 将来戸籍を取りにいくのが面倒だから。子供の実家は、今の市だから移したい。それが理由みたいです。子供は、まだ3歳と0歳です。そんなの俺が休んで取りに行くし、戸籍なんて頻繁にとるものでもなく、こだわる意味がよく理解できず、保留してます。 みなさん結婚してら戸籍を移すものですか? 普通の人なら、そう妻から言われて、そうだな。って即答するものですか? 戸籍自体をよく理解してから返事するね。って言いましたが、ものすごく不機嫌な顔をされました、、

  • 分籍の後彼女の親と養子縁組

    養子縁組について質問です。 私は今現在、19才で、母親(筆頭者)との不仲で祖母のうちに家出したあと、今は彼女名義の家で同居しています(なので現住所は実家のまま) この間、彼女が高熱倒れ、私が救急車を呼び対応したのですが、家族ではなく、友達ということで詳しい状況を教えてくれなく何もできませんでした(彼女の母親はそのとき連絡がつけられず私は何もできないまま待ちました)。 彼女はもともと持病もちでこれから先こうゆうことがいつあるかわかりません。 彼女の家族は連絡が途切れることも多く私のほうがそばにいるので半年後20歳になったら彼女の母に養子縁組してもらって彼女の姉になりたいのです(彼女のほうが年下です) 母の表上の戸籍には彼女の家族の名前を載せたくないので、 まず分籍してその後に彼女の母の養子になりたいのです(もちろん母の戸籍には分籍したことが載り分籍した先を見られたら養子になったのがばれるのは知ってます)とりあえず母の戸籍自体に養子縁組が載らなければいいです。 その場合でもきちんと彼女の母親の養子になれるのはわかったのですが、分籍で戸籍上私は筆頭者になるわけで、養子になったら分籍した私の戸籍は除籍になるのでしょうか?? それだと普通に彼女と同じ苗字になり、彼女の姉になれますよね^^ 除籍されない場合、彼女の母の養子になっても彼女の姉として通るのでしょうか? 彼女に聞いたら親子ではなく姉妹がいいとのことなんで彼女の母の養子以外道がないのですが、 分籍しても彼女の姉になれるのかが心配です。 うまくまとめられず長文になってしまって申し訳ありません;;

  • やはり妻の実家近くには住みたくない?(長文です)

     主人(33歳)、私(30歳)結婚2年目の夫婦です。 今月いっぱいで主人が退職します。今住んでいる場所は会社の近くで退職となれば そこにいる理由もなく賃貸料も高いため引っ越しを考えています。  また二人とも今住んでいるような都会ではなくもう少し自然が豊かな環境に住みたいと考えているため、いくつか候補地を挙げて物件を見て回りました。  その結果私の実家から車で2,30分程の隣町にとてもいい中古の一軒家があり 私の希望としてはそこに住みたいと強く思いました。  というのも私の母が数年前病気で倒れ今は車椅子生活をしています。  私は3人姉妹で真ん中の姉、私と続き最近一番上の姉も結婚し実家を離れましたので、 自営業の父が介護保険のお世話になりながらデイサービス等を利用し、 1人で介護している状態です。  真ん中の姉は家の近くに住んではいるのですが、仕事は自営業、育児まっただ中で 現在妊娠中です。週に何度か実家の方に行ってくれているのですが、 身体があまり強くないため姉に負担がかかってしまう状況がとても心苦しいです。  また父の負担も相当なものだと思います。 母(要介護4)の側には常に誰かがついておかなくてはならない状態ですので、 デイサービスがない日は一番上の姉と私が週に一度ずつ実家に帰っています。 (それぞれ実家まで車で一時間半の距離です)  そんな状態の実家ですのでこの機になんとか近くに住めないかと考えているのですが、 主人には私の実家の近くには気をつかうので住みたくないと言われました。  元々家族の縁が薄く、親戚付き合いもほとんどない環境の中で育ってきた人なので そういう答えは予想していました。  そして親戚付き合いが苦手な主人に実家の近くに住んでほしいと願うことも 酷なことだとわかってはいます。わかってはいるのですが・・・   自分の親の面倒は将来私に見てほしいと思っているのに(主人は長男です) 嫁の親の今の状況は考えてくれないのかと思うと悲しくなりました。     無理強いしても今後の夫婦仲のためには良くないだろうなぁという気持ちと、 実家のことが気になる気持ちとの狭間で大変つらいです。 今はあきらめて、今までのように自分でできる範囲で介護に参加したほうが いいのでしょうがうまく気持ちの切り替えができません。  何かアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 分籍後の戸籍の附票について

    親兄弟と恐ろしく仲が悪いので分籍しようと思ってます 分籍すると前の戸籍には分籍した旨が記載されると思うのですが 戸籍の附票はどうなりますか? 新しい戸籍の附票には私は載ってこないと思いますが 私が戸籍に入っていた頃の戸籍の附票には その時に住んでいた住所が掲載されたままでしょうか。 長年別々に住んでいて住所は教えてませんが その時の戸籍の附票を見れば住所がバレますよね。 ちなみに購入したので引っ越しはできないです。 親が施設に入ってるらしく、そんなに長くなさそうです。 実家は貧乏で親の年金で長年暮らしている兄がいます。 親が亡くなったらニートの兄が金の無心に来そうです。 住所知られたくないです。 親が亡くなったと連絡を聞いたら携帯番号は即変更予定です。 葬式には行く気はありません。