• ベストアンサー

オープンカーって安全規制対象にならないの?

KGSの回答

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.5

この問題は以前から指摘されてきており、現在生産されているオープンカーはロールゲージ、ロールバーなどによって横転した際の生存空間を確保しないと認可されません。 また、屋根がない分、ボディー自体で強度を確保しなければならず、さらにロールゲージなどの付加部品を設置することなどにより普通車より車重が増加する傾向にあって見た目よりは重い車といえるでしょう。 車の購入層が高いせいもあってオープンカーを運転する人のモラルが比較的良いこともあって事故率が低いのかもしれません。 怖いのは公道を走るオープンカーではなく農耕のためのトラクターやコンバインです。 これは体がむき出しの状態で乗車するのにゲージなどは備えておらず、さらに田んぼのあぜ道や道路ののり面などを上り下りすることがあって、よく転倒します。 その場合、とっさに飛び降りることができれば良いのですが、不幸にも自分のコンバインの下敷きになった場合はまず助かりません。 公道を走るオープンカーは悪く言えば遊びで乗っているようなものですが、農耕用の機械は生活のために必要なものですから安全対策は万全にしてもらいたいです。 質問と離れた回答になって申し訳ないのですが、知人がコンバインの転倒事故で亡くなりました。 現場に駆けつけてみると、すでに病院に運ばれた後でしたが警察によると下敷きになって少しの時間は生存していたようで、苦しさのあまり地面を手でかきむしった跡が哀れでした。 もう二度とこんな事故が起こらないことを祈ります。

noname#212916
質問者

お礼

コンバインh所有者が限られているので、きにならなかったのですが、 かなり危険ですね 公道を走る機会が少ないので、そこまで議論されないのかもしれませんが

関連するQ&A

  • オープンカー

    サンルーフを付けると30キロくらい重くなると聞いたことがあるのですが、もともとオープンカーじゃない車のオープン仕様はどのくらい重量が変わるものなのでしょうか?例えば、RX-7 FC3S CABRIOLETのような車です。

  • オープンカー見てますか?乗ってますか?

    こんにちは 京都のアルテッツア乗りですよろしくお願いします オープンカーって見てると素敵なのですが 実は車に乗って数ヶ月まだオープンカーが屋根外して 乗ってる姿を見たことがありません!! 確かトヨタはソアラマツダはロードスターなどなど オープンに出来ますよね でも市街地でトラックの排ガス吸いながら オープンが辛いからオープンにしないのでしょうか? 皆さんは目撃してますか?乗ってますか? 屋根がない分速いのですか? エアコンは効き目いいですか?などなどくだらない情報でもいいです 教えてください

  • オープンカー

    外国車のオープンカーが欲しいと思っています。皆さんがかっこいいと思う車を教えて下さい。でもなるたけ、故障が少ないものを望んでいます。

  • オープンカー

    将来オープンカーに乗ろうと思ってるんですが足回りとロールバーはどちらを優先させるべきですか? 安全面を考えればロールバーだけど走りのことを考えれば足回りのほうがいいと思ってるんですが・・・。 あと雪国は生活するときオープンカーで生きていけますか?車はたぶん後輪駆動になると思います。 回答はどちらかでも結構です。 よろしくお願いします。

  • オープンカーの良いところ

    家族と乗ることもほとんど無くなり、2シーターの小回りの効く車にしようかと考えています。 すると結構オープンカー(ロードスター?)がありますね。 ただ、現在もサンルーフが付いているのですが、天気や時期の関係で開けるのも年10回くらいでしょうか? 更にバイクにも乗るのですが、結構汚れます。 オープンで渋滞(最近は高速も渋滞しますから)して、大きなトラックの横にでもなったら目も当てられないですよね(サンルーフだと即閉めればよい) これらを考えるとオープンカーは日本ではとても乗れるような車じゃないように思えるのですが、実際乗っている方、もしくは乗っていた方、いかがでしょうか? もちろん天気も時期も良くて渋滞もない高原の道を走る時は良いと思いますが、、、。 車を3-4台持ってTPO(時期や天候)で乗り分けられるくらいじゃないと乗れないのでしょうか?

  • オープンカー

    オープンカーで、ハードトップの車は、 どのくらいありますか?! 4人乗りで、4ドア、後部座席も普通にゆっくり 座れるのがいいのですが。 いろいろ見てみたいので、外車・国産車関係なく オープンカー(ソフトトップでも)教えてください。 前に、外車が欲しいと話をした時に友達から、 外車は故障した時に、部品が高いし、海外に 取り寄せたりすると大変。と言われたのですが 皆さんはどう思いますか?!

  • オープンカーの種類?

    質問ばかりしている、車好きだけど知識の無い“しぃにゃん”です。 またまた、お願いします。  女だてらにスポーツタイプのオープンカーを狙ってます。多分、春過ぎになったからだと思いますが。(^^)ゞ  オープンカーの表現に“カブリオレ”と“コンバーチブル”とがありましたが、この違いはなんでしょう? 2人乗りのオープンカーの事を“ロードスター”と言う事は知りました。 だとすると、4人乗りで、何か区別するのでしょうか?

  • 軽のオープンカー

     軽のオープンカーを見ました。  サングラスをかけて、恰好良い感じで運転していました。  でも、正直なところ私には軽のオープンカーの恰好良さが分かりません。  もしかしたら、車に精通している人なら「軽でもオープンカー、格好いいんだよ!」と思うのかもしれないと思い、ここで質問をすることにしました。  もちろん、人の趣味に難癖をつけるほど、人間が出来ているわけでもお金持ちでもありません。  それに、私自身が軽に乗っています(オープンカーではないです)  だから、軽の良さも分かります。  でも、格好良く乗るためのものだとは思っていません。  あくまでも、生活維持をするための苦渋の決断のようなものと思い使っています。    車に詳しい人、車好きの人から見て、私の考えは間違っているのでしょうか。  軽でも格好良いのでしょうか。  視野を広める意味でも、意見をお聞きしたいです。

  • オープンカー乗りの方教えてください

    オープンカーのMT車に乗りたいと思ってます。 その際心配なのが、トラックなどディーゼル車が 横を通る時に浴びせられる黒々とした排気ガスです。 今はトラックが近づくたびに窓を慌てて閉めていますが、オープンカー乗りの皆様はどのように対応されてますでしょうか?ご教示頂けたらと思います。 また、お勧めのオープンカーがあれば併せて 教えてください。 (あの排気ガスは我慢なりません。 他人様の車に浴びせないで、自分の車にガスが かかればいいのに、って思う日々です)

  • ハードトップのオープンカー

    ハードトップのオープンカーでおすすめのかっこいい車を教えて下さい。 回答よろしくお願いします。