• 締切済み

トンボの名前を教えて下さい。

ikijfdの回答

  • ikijfd
  • ベストアンサー率35% (92/258)
回答No.1

1.断言はできませんが、この大きさと体の模様から、「オニヤンマ」ではないでしょうか。 2.おそらく羽化直後でしょう。  抜け殻はトンボの幼虫である「ヤゴ」です。  トンボは上下逆にとまることはないので、羽化直後で、まだ飛べないのでしょう。

noname#228965
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 植物との遭遇を楽しみに野山を歩いているのですが、動物にも思わぬ出会いのチャンスが巡ってきます。最近は、動物との出逢いも楽しみなのですが、……「ヘビを踏んづける」のと「カラスに襲われる」のだけは、「神様、お願い、勘弁して下さいよ。(T_T)(T_T)」という…… 皆様のご回答のおかげで、疑問は解決できました。折角ご回答いただいたのですが、BAは選ばないで締め切らせていただきます。m(_ _)m

関連するQ&A

  • このトンボの名前を教えてください

    このトンボはなんという名前(種類)でしょうか? 7月19日に公園の水辺(札幌市)で撮影しました。 よろしくお願いいたします。

  • トンボの名前を教えてください。

    子供が自由研究でヤゴの羽化と地域にいるトンボについて調べています。 下は自宅で羽化したトンボの羽化から5時間後の写真です。 学校のプールから取ってきたヤゴが羽化しました。 「タイリクアカネ」か「ウスバキトンボ」ではないかと思っています。 「アキアカネ」「ナツアカネ」とも迷いましたが、翅がうっすらオレンジ色なので 上記のどちらかではないかと・・・ 写真は何枚でもありますが、添付は1枚しかできないようですので、 この写真でなんとか同定をお願いします。

  • このトンボの名前は?

    6月16日に札幌近郊の自然公園で撮ったトンボです。 ハラビロトンボでよいのでしょうか? ネットで調べたところ、尻尾の模様がハラビロトンボとは少し違うようにも見えるのですが…。 よろしくお願いいたします。

  • トンボの名前を教えて

    5月の公園で撮った画像です。 トンボの名前を教えてください。

  • クモの名前を教えて下さい。

    写真のクモの名前を教えて下さい。 今日(9月13日)、札幌市内を流れる河川の堤防で撮影しました。ちょうどトンボが網に掛かったところで、忙しくしているところをお邪魔させてもらいました。(*^_^*)下から、見上げるような姿勢で、しかも逆光で分かりにくいのですが。

  • クモの名前を教えて下さい。

    写真のクモの名前を教えて下さい。 今日(8月7日)、札幌市近郊の森林公園で撮影しました。

  • 昆虫の名前

    写真の昆虫の名前を教えて下さい。 札幌市近郊の森林公園で、今日(9月6日)撮影しました。動いていたので、大きさは調べていませんが、1~2cmくらいだったと思います。

  • この野鳥の名前は?

    今日(2011.5.8)近くの公園で撮ってきた野鳥の写真です。 名前を知りたいのですが、どなたか教えてください。 (場所:札幌市)

  • トンボの種類を教えて下さい

    東京杉並に居住しています、庭先に発泡スチロールでメダカを飼育しています、夏の昼間は一日中光が当たるので水槽の種類によっては水温が上がり死んでしまうので発泡スチロールが最適です、毎年トンボが卵を産み付け羽化します、何を食べているのか分かりませんメダカか赤虫を餌にしているのかもです、メダカを餌にするのはヤンマ系のトンボとの記載もあるようですがヤンマにしては小さいと思います。今年も羽化を見ることが出来ましたが失敗したようにも見えました。3時ごろほていあおい(水草)の上で羽を乾かしているような感じでしたが羽どうしがくっいていて離れず飛べない感じでしたが明朝には見当たりませんでした。質問ですがこの写真のトンボの名前を教えて下さい、シオカラトンボのメスかなと思っていますが分からないのでよろしくお願いいたします。

  • 何というトンボなのか教えてください。

    小1になる娘が夏休みの自由研究で「ヤゴの観察日記」に取り組んでいます。ヤゴを捕獲し、無事羽化を成功させたのですが、何というトンボなのかがわかりません。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? 家にある辞典を見て、前羽根の三角室の形が縦に長いことと、ヤゴの幼虫の形からヤンマ・トンボの仲間のようです(2cm位)。尾の先の形状からしてオスのようでした。成虫は4.5~5cm程でした。 こちらは札幌在住、すぐ隣の北広島市という場所にある池から採取してきたものです。 新学期間近なもので困っています。どうぞよろしくお願い致します。