• 締切済み

Wi-Fi接続、パソコンにバックアップなど

iPhone5を使っています。 義理の弟のパソコンにバックアップを取ってもらいました。すると一般の情報から入るところがわたしの名前でなく、弟の名前のiPhoneになってしまいました。 それは特に困ってなかったのでよかったのですが、Wi-Fiに繋げようとしたら繋がらずパスワードを入力することになってしまいました。 これはiPhoneの持ち主が変わったからなのでしょうか? ということは初めから設定をやり直せば良いのでしょうか? Wi-Fi使えず困っています。 解決方法をおしえてください。 また名前を戻した方がよければ戻し方もおしえてください。

みんなの回答

回答No.3

こんにちは。 バックアップをとったあとに、同期されて義理の弟さんのiPhoneとして復元されたためでしょう。 義理の弟さんのパソコンにバックアップが残っていたら、それを復元すれば自分のデータが戻って来ます。日付を確認してみてください。もしも自分のiPhoneのバックアップのあとに弟さんがバックアップをとっていたら、自分のものはなくなっているかもしれません。通常名前が違えばバックアップは残ります。 保存されているバックアップの確認方法は、iTunesを起動し、[編集]>[設定]>[デバイス]と開き、自分のiPhoneの名前が「デバイスのバックアップ」に表示されるか確認します。 他人のパソコンにバックアップを取る際には同じiTunesでバックアップを取らないことです。別個にiTunesを新規で作成してもらうか、フリーソフトでiTunesなしでバックアップを取ることもできます。 iTunesなしで一台のPCに複数のiPhoneをバックアップする方法 - http://bit.ly/1Iqrhyk USBメモリメモリに保存してもらえば、どのパソコンからでも復元できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 バックアップをとったあとに、同期されて義理の弟さんのiPhoneとして復元されたためでしょう。 義理の弟さんのパソコンにバックアップが残っていたら、それを復元すれば自分のデータが戻って来ます。日付を確認してみてください。もしも自分のiPhoneのあとに弟さんがバックアップをとっていたら、自分のものはなくなっているかもしれません。通常名前が違えばバックアップは残ります。 保存されているバックアップの確認方法は、iTunesを起動し、[編集]>[設定]>[デバイス]と開き、自分のiPhoneの名前が「デバイスのバックアップ」に表示されるか確認します。 他人のパソコンにバックアップを取る際には同じiTunesでバックアップを取らないことです。別個にiTunesを新規で作成してもらうか、フリーソフトでiTunesなしでバックアップを取ることもできます。 iTunesなしで一台のPCに複数のiPhoneをバックアップする方法 - http://bit.ly/1Iqrhyk USBメモリメモリに保存してもらえば、どのパソコンからでも復元できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6668/9455)
回答No.1

iPhoneをリセットし、「復元」操作を行った時、各種パスワード(Wi-Fi・メールアカウント・各種Webサイト等)が初期化されるようで、Wi-Fiなども自分でパスワードを入力し、再接続させなければいけません。 自分のパソコンで「復元」しても、同じようなことになります。 まあWi-Fiパスワードを入れ直せばいいだけですので、入れてください。 WPSボタンとかAOSSボタンで接続していたなら、接続操作をやり直してください。 iPhoneの名前は、設定→一般→情報→名前、を表示したところでさらにタップすれば、変えられます。

ouno3104
質問者

お礼

ありがとうございます! 名前は変えることできました! これって名前変えないとなにかなるんですかね? Wi-Fiの接続はなんとかやったので、また初めからと思うと悲しくなります…>_<… がんばります>_<

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wi-Fiに接続出来ません

    iPhone5cです。 自宅にはWi-Fiがあるので、設定からWi-FiをオンにしSSIDを選択して、パスワードの指定がないので自分で決めたWi-Fiパスワードを設定し、それから入力したのですが SSID・・・のパスワードが正しくありません。 と表示されます。 接続に失敗です。どうしたらいいですか?ネットで説明を見ながらやっているのにできないんです。 Wi-Fiは使えます。現にPCからしているので・・・

  • Wi-Fi ネットワーク接続できません au

    auのiPhoneなんですが、 ネットが使えなくなって、解決方法に設定で 【全てリセットする】を押すと書いてたんで それを実行したら、 位置情報サービスの次にあるWi-Fiネットワークで パスワードを入力した後から、進みません。 ついさっきまではネットも使えてたのに、 wi-fiのパスワードを押してから進みません。 パスワードを再入力しようとしても、 太陽マーク?が出てて、何時間経ってもチェックマークが出てこないです。 どうしたらいいんでしょうか?

  • Wi-Fiについて、

    Wi-Fiについて、 僕のパソコンのWi-Fiをかってに知人の3DSに接続されました、 といって、大したことはないのですが、何か嫌です、 iPhoneとかだと、パスワードを入力しないとWi-Fiにつなげませんが、 3DSなどのゲームはAOSSで接続テストをすると簡単に設定できます、 そんなときパスワードを入力しないとWi-Fiに繋げないようにする方法はないのですか?

  • iPhoneの機種変更後のWi-Fiのパスワード

    iPhoneを4sから、新しい6に変えようと思っています。 データのバックアップ等は調べて分かったのですが、 Wi-Fiについては分からなかったので質問させていただきました。 Wi-Fiのパスワードは再度入力しなければなりませんか? 手元にパスワードの保存がないのでパスワードを調べるのが面倒なんです… 今のiPhoneのWi-Fiの設定をそのまま移行することはできないでしょうか? あと、 iPhoneからWi-Fiのパスワードを確認する方法はありますか?

  • ニンテンドーDS Wi-Fi接続について

    ニンテンドーDSのWi-Fi設定をしたいのですが WEPキーでつまずいてしまいました。 iPhoneのWi-Fi設定をした時と 同じようにしてるのですが、 ニンテンドーDSではうまくいきません… Wi-Fiの設定をした母は他界してしまい 残っているメモしかありません。 その中にある英数字の文字列のいずれかを iPhoneの設定のときには入力し、 無事Wi-Fiをつなげました。 iPhoneで設定できてニンテンドーDSで 設定できないのはなぜでしょうか? 直接的、もしくは間接的(解決できる機関等)な 解決方法をご存知の方がいましたら 是非おしえてください。 親機?はBフレッツのものでした。 母のメモは   パスワード    ○○○○○○   暗号化   ☆☆☆☆   共有    ×××××××× となっていました。 知識不足のため質問自体が わかりづらいかもしれませんが 必要なことがあれば補足いたしますので よろしくお願いします。

  • Wi-Fi

    私はauのiPhone5sを使っているのですが、 家ではWi-Fiを繋げています。 Wi-Fiを繋げていることは親には言ってないのですが この前いきなりWi-Fiが繋がらなくなりました。 弟のAndroidのスマホを電源着けてみるとWi-Fiマークが出ていてWi-Fi自体はちゃんと使えるみたいです(弟のスマホにはロックがかかっていて実際にネットを使ったわけではないので詳しくはわかりませんが) もしかしたら私のiPhoneだけ拒否されてるかもしれないのですが まだわからないのでなんとも言えません。 私のiPhoneだけがWi-Fiに繋がらないように設定してあるとわかる方法はありますか?? お願いしますm(_ _)m ちなみに親に教えない理由は 父親が私のiPhoneだけWi-Fiを繋げようとしないので勝手に繋げたからです。(私と弟で扱いが違く嫌われてるためです。) 回答お願いしますm(_ _)m

  • Wi-Fi接続ができない

    TS5130を使っています。Wi-Fi(ポケットWi-Fi)と本体が接続できません。以前は出来ていましたが、Wi-Fiを新しく買い換えて接続しようと思ったら出来ません。 プリンターで手動接続では、Wi-Fiは検出されますが、接続できません。(パスワードが違うとでますが、パスワードの入力画面が出ないため対処出来ません) PC/スマホで接続は、同じくWi-Fiの検出まではできますが、接続失敗となります。 無線ダイレクトは、iPhoneはできますが、PCは接続できません。 現在は、iPhoneからのダイレクトのみ反応し、それが唯一の印刷方法です。 プリンターとWi-Fiを接続したいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • iPhoneのWi-Fi接続について

    iPhoneのWi-Fi接続について教えてください。 iPhoneからWi-Fi接続で自前のルータを選択後、パスワードを入力して ちゃんとNW名にチェックも入り、電波もWi-Fi用のが表示されているのですが いざネットワーク接続を試みても、「インターネットに接続していません」と出て、インターネットが使えません。 (3GをOFFにしてWi-Fiの回線でのみのチェックを行いました。) 念のためルータの設定でiPhoneのMACアドレスでのフィルタリングあり/なしで行ってみても変わりませんでした。。。 ちなみに使用しているルータはWR7850Sになります。 どうしたらWi-Fi接続が出来るようになるのでしょうか? すみませんが、どなたかご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • iphoneのwi-fi接続について

    現在iphoneを使用しているのですが、学校のwi-fiに接続できません。 学校は無線LANが飛んでいて、学生はノートPC等で接続できるようになっています。 この時、IDとパスワードを入力してからインターネットに接続するといった感じになります。 iphoneで無線を拾い、パスワードの入力を求められたので、ノートPCからパスワードを取得し入力したところ、接続の表示状態にはあるのですが、(wi-fiのアンテナが立ちます)、実際にインターネットには接続できていないようなんです。 iphoneでもログイン画面が出てくれば良いのですが、IDを求められないのでログインできません。。。 ルーターには鍵がかかっておりSSIDは分かりません。 学内でPCを使うときにはproxyの設定が必須なので、iphoneにも同じproxyを入力してありますが、proxyを入力して接続するとHTTPSエラーとなります。 なにか良い方法はありませんか?よろしくお願いします!!

  • iPhoneでのwi-fi接続の設定について

    ド素人の為、お教え下さい。 現在、インターネット環境はイーモバイルです。 iPhoneでのwi-fi接続の設定をするとパスワードを 尋ねられる場面が出てくるのですが、これは何のパスワードを 入力すれば宜しいのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • Boss ms-3のマニュアルモードでNUM1を選択した際に複数のエフェクターを同時にONにする方法がわかりません。
  • マニュアルモードでのアサイン機能を使用する際に、NUM1を押すと「DLY」と「FX1」がONになる設定方法を教えてください。
  • Boss ms-3のマニュアルモードでのアサイン機能の使用方法について教えてください。
回答を見る