• ベストアンサー

小さい虫が入ってこない網戸のメッシュ

部屋の網戸がいたって普通なものなので18メッシュだと思うのですが、 夜になると小さい子バエのような虫が入ってきます。 入って来れなくしたいのですが、どの程度のメッシュサイズなら入ってこなくなるでしょうか。 30くらいを考えているのですが、わかる方いましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.4

・網戸の目(#)の間隔 18メッシュ:1.15mm 20メッシュ:1.03mm 24メッシュ:0.84mm 30メッシュ:0.67mm ・虫のサイズ ヒトスジシマカ:2~4mm チョウバエ:1~2mm センチニクバエ:1mm ・一般的には24メッシュで十分と思いますが気になるなら 30メッシュも有りですが当然通風性は悪くなります。 ※こんなとこから入ってきますので確認を。 ・網戸と窓サッシに隙間がないか確認しましょう、引違い窓の場合網戸を右に寄せたほうが隙間が少なくなるように作られています。 ・網戸を左にし、外側のサッシをずらして使うとガラス部分の隙間から虫が入ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

メッシュの数字は小さいほど網目は大きくなります。 30メッシュの場合は網目は0.67ミリです。18メッシュだと 1.2ミリ程度になるので、やぶ蚊は侵入しませんが小さい蚊だと 18メッシュでは簡単に侵入してしまいます。 30メッシュのブラックを勧めます。グレーだと室内から屋外を見 る時の視界は悪くなりますし、屋外から室内は丸見えです。 ブラックだと室内から屋外は良く見えますが、屋外から室内は見え にくくなります。網目が細かくても風通しは悪くありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.3

18メッシュ以下にすると、風通しが極端に悪くなります 網戸の網部分以外にも侵入経路が無いか確認するとともに 網戸周辺に殺虫剤を定期的にスプレーをする方法も検討を

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.2

うちはこの間26に張り替えました。かなり軽減されましたが、最少の虫はまだ入ってきます。 やはり30程度が必要かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ketachina
  • ベストアンサー率25% (64/249)
回答No.1

一般的なホームセンターで扱っているのは#20位が多いような気がします。 もし#30に変えた場合、確かに虫の侵入は減らせるかもしれませんが、風通しが極端に悪くなると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小さい虫が網戸に何匹もはりついています

    コバエ?のような小さい虫がリビングの網戸の外に何匹か常にはりついています。たまに部屋に侵入してきて窓辺をちょろちょろしています。動きは鈍く、見つけたらすぐに退治はできます。 原因はなんでしょうか。何の虫でしょうか。

  • 網戸の虫について

    こんにちは。お世話になります。網戸から進入する虫について質問があります。網戸の穴から多分、入ってきます。夜は部屋中、虫だらけです。何か良い対策はありませんか?網戸にスプレーや置くタイプ、網戸にかけるタイプがありますが正直、効き目はありますか?他に良い方法がありましたら教えて下さい!

  • 網戸から小さな虫がたくさん入ってきます

    網戸をきちんとしめているのですが、小さなコバエや 蚊、透明な羽虫、羽アリ、テントウムシなど、たくさん虫が入ってきます。 窓際に、アースノーマットを置いているのですが、それでも入ってきて 朝になると、死んで床に落ちてます(涙) 網戸にふきつけるタイプの防虫剤を購入しようと思っているのですが 効果があるのでしょうか?

  • 網戸を虫が通過してしまいます。

    最近は夜、網戸にしています。 しかし、しばらくすると部屋の蛍光灯の周りに結構な数の 小さな虫が飛んでいてビックリしました。 どうやら網戸を通り抜けたようなのですが、これでは 夏場は虫に悩まれそうで困っています。  小さな虫も通れないようなきめの細かい網戸って ないんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 網戸に黒くて小さい虫がたくさんついて困ってます。

    カテゴリー違いでしたらすみません。 夜になると網戸に黒くて小さい(ハエを小さくしたような)虫が すごーくたくさんくっついてます!!! カーテンを開けていたからなのかなぁと思うのですが 数え切れないほどびっしり付いてて気持ち悪いです。 しかも網戸は開いてないのし、いつの間にか部屋の中にも何匹か入ってて 電気の中にも入りこんでます。 対処法ってありますか??

  • 網戸でも虫が入る・・・

    こんにちわ。アドバイス御願いします! 今の部屋は去年の冬から住み始めた部屋ですが、初めての夏を迎えます。 そこで問題なのが「虫」です。 近くに川があり、小さい虫がいっぱいいるんです。既に、網戸にしていても部屋に3匹位は入って来てます・・・ 夏になるともっと入ってくるかと思い怖いです! そんな都合のいい方法あるかどうかわかりませんが、網戸にしておいても虫が入らないようにする方法や工夫されてることありましたら、是非お教えください!! 

  • 網戸の虫

    網戸の虫に悩まされています。網戸の隙間をすり抜けて入ってくるような小さな虫が部屋に入ってくるのはわかるのですが、気づくと蚊や小さなハエも入ってきています。考えられるのは、網戸にしたときのどのような隙間なんでしょうか?自分が考えられるのは窓と網戸の横から見たときにわかる小さな縦の隙間と、網戸と網戸がつく横の壁との隙間です。それらの隙間をなくすにはどうすればよいでしょうか?

  • 網戸に着く虫をどうにかしたい

    ベランダに虫除け(たしかアース虫除けネットEX)をぶら下げてますが、ぶら下げていなかった頃に比べて小さい虫が網戸に多く着くようになった気がします。 虫除けの対象の虫が違うのでしょうか? 網戸をすり抜けて虫が入ってくるのでどうにかしたいのですが、アドバイス頂けたら助かります。 【現状】 ・網戸自体に穴はなく窓ガラスを開ける側も間違えてないと思います(参考:https://www.google.com/amp/s/weathernews.jp/s/topics/202005/050175/amp.html) ・賃貸のため細メッシュへの網戸張り替えまどは不可 ・外気取り込みのため調理時以外でも台所換気扇をよく付けてます(これは良くない?)

  • 網戸を通して虫が・・・・

    殺虫剤などいがいに、方法ないでしょうか?? 網戸を通り抜けて小さな虫がたくさん部屋の中に入ってきます。 網戸になにかプラスしたり何か方法ないですか?? どうにかしたいです!!!!

  • 網戸に虫がびっしり!

    こんにちは。 夜になると、網戸に小さい虫がびっしり付いて困っています。 (ちいさい蚊のような、ハエのような) 毎朝、掃除機で吸う毎日です。 アースの「網戸に虫こない」というスプレーをシューしても効果がありません。 何か良い方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品を削除しようとすると『このインストーラーパッケージには問題があります。サポート担当者またはパッケージベンダーに問い合わせてください』と表示され、削除ができない問題が発生しています。
  • 削除できない問題に直面した場合は、EPSONのサポート担当者やパッケージベンダーに問い合わせることをおすすめします。
  • 解決策を得るためには、EPSON社製品の削除に関する問題を詳細に説明し、具体的なエラーメッセージも伝えると効果的です。
回答を見る

専門家に質問してみよう