• ベストアンサー

なぜ、商品の写真撮ったらいけないの?

スーパーで働いている方に質問します。 嫁さんによく買物を依頼されます。 買ってきても、値段がどうの、ちょと違うと言われてしまいます。 その対応として、Lineで撮って確認します。 お店によっては、写真を全く撮らせてもらえないところがあります。 その理由として、同業者にレイアウトが盗まれたり、値段を調べられるのが困るみたいです しかし、これは、写真撮らなくても、見てメモすれば、盗まれます。 消費者の利便性を無視してでも、規制するべきものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.7

ホームセンターの売り場経験者です。 商品写真は別に撮っても構わないものだと思いますよ。 「商品写真を撮る」ことに限定すれば規制の必要性なんて まったくない、と思います。 そもそも写真に撮られて、それで値段がバレるとか、 品揃えが分かってしまうとか、そんなの店側のイイワケなんですよね。 競合店の調査が来たからといって、値段も品揃えもレイアウトも 勝っていればいいだけの話です。自由競争な社会です。 負けない価格をつければいいだけの話です。また競合会社がわざわざ足を 運んで覆面調査に来るということはそれだけ一目置かれている存在でも あるわけで胸を張ればいいんです。 で、本題のなぜ写真を撮ると嫌がられるのか?というと 面倒くさいからなんです。(嫌がるっていうのもそもそも 理解出来ません)売り場で何やらコソコソしてて携帯で写真撮ってる人に 注意を向けなければなりませんよね。ひょっとして万引きかもしれないとか。 また個別の売り場前で止まってしまうと人の流れもよくないから 「写真撮ってほしくないなぁ」となるわけです。 肖像権の話まで出てきているようですけど、質問者さんは 「商品の写真」を撮る、すなわち他の物体(人)が入り込む余地のない くらい商品に近づいて撮る行為だと解釈すると、肖像権うんぬんは この場合、質問の回答としては的外れで論理が飛躍し過ぎだと私は思います。 魚でも肉でもそれが何か?いくらか?って分かるように撮ると 画面いっぱいになって他人が写りこむなんてありえませんよね?

その他の回答 (6)

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.6

質問者様の考え方は、お客なのだから自分たちの都合の良い事は出来て当たり前と いう考え方ですよね。消費者の利便性と言われていますが、逆に貴方以外にも 写真を撮っている人が居たでしょうか!? 消費者の利便というのはたくさんのお客様からの要望などがあってこそのものだと 思いますが違いますでしょうか。 誰しもが写真を撮っている環境であれば良いですが自分たちだけの利便の為に 写真撮影を許可しなさいと言うのも可笑しな話だと思いませんか。 貴方の目利きが悪いだけですよね。目利きできるようになれば良いのです。他の お客様はちゃんと目利き出来ているのですからね。 最近は食事をする時でも何でもかんでも写真を撮る人が多いですが完全なマナー 違反行為だと認識が無いのですよね。便利なものを利用すればするほど、自分の 目で判断できなくなりますよ。奥様に少し違うと言われたらこれが俺の目利きだよと 言ったら良いのではありませんか

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

 何か勘違いをされていますよ。  肖像権をご存じですか?あなたが撮影した写真に他のお客様が写ってしまったら肖像権の侵害になります。店舗側がそんなトラブルを起こすリスクを引き受けるわけがない。だから、禁止しているのです。それを消費者の利便性を無視していると言うのはおかしいです。  買いに行く前に写真を撮ってその写真を見ながら商品を選べばいい。それでも文句を言うのなら、嫁に買いに行かせりゃいいだけのことです。

回答No.4

他の人が映ってしまうと、肖像権の侵害、プライバシーの侵害の問題で、店舗が訴えられる事があります、撮った人間が訴えられるのでなく、店舗が何故規制しなかったと訴えられるそうです、そこまでリスクをおかして写してよいですよとは絶対に言わないでしょう、それを知らない店はOKするかもしれませんが、私も商品を移させてもらった事がありますが、店員が付いている状態で、客がいない瞬間でOKを貰いました、店にしても、店員をわざわざ配置と言う訳にはいかないでしょう、私の場合はたまたま、品物を追加していた店員が居たのでお願い出来ましたが、一般的には無理(メモは他人が写りませんからOKだそうです)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.3

スーパーではないですが小売りです。 どうやら勘違いしているようですが、 お客様は神様ではなく、基本的には店の都合が消費者の利便性に優先します。 でないと店というものは成り立たちません。 もちろん常に店の都合を優先すれば客離れを招きますので、 可能な範囲で消費者の利便性を尊重することにはなります。 消費者が売り場を撮影する必要性は、店側がさまざまなデメリットを受け入れてまで保護するほど強いものではないですから、 禁止は合理的でしょう。

monmo0416
質問者

補足

撮った写真は、嫁と自分だけ見るようにしており、 他の人には絶対見せません。 また、目的が商品の値段、状態だけなので、人も絶対に写りません。 自分みたいな消費者の意見を十分に理解して それでも、店側が禁止するなら、撮影もしません。 自分としては、その店で買わないという選択をするだけです。

noname#235638
noname#235638
回答No.2

ごめんなさい、スーパーで働いていません。 それでもよければ、読み進めてください。 全ての消費者・・・というよりはリピーターの利便性のために 撮影禁止にしている、と思いました。 今まで来てくださっているお客様に安心して買い物 していただけるように、写真を禁止している。 写真ですから、ネットに拡散される心配もあります。 その情報で、いろんな人が買い物にく来るかもしれません。 客層が変われば 店舗方針もそれに合わせて変えなければ、なりません。 それでは、今までのお店の個性がだいなしで 過去を否定することになります。 写真はダメでメモはOKか? という考えもありますが、メモや記憶することまでは 規制していないのではないでしょうか? 理由はともかく、店がどんな規制をしても それは店の自由です。 お店は、行政サービスなどとは違いますから・・・ そのお店の判断で写真撮影を禁止しているのですから 私たちはそれに従うか、お店に行かないか?しか選択肢はありません。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.1

他の客(人物)が写る危険性を100パーセント排除できないからでしょう。 「商品だけ撮影した」と言っても、全部チェックしなければ立証できないと思います。

monmo0416
質問者

補足

店側のメリットとデメリットを総合的に判断して 店側が判断すればいいと思います。 自分は、消費者の利便性を無視する店では、モノを買いたくありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう