• 締切済み

ディオ新品純正ミラーを安く買える所は?

XB9Rの回答

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

純正ミラーを安く買える所は ありません  基本定価です 純正品は 仕切りが高い

UhaUha-Yon
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 純正ミラーについて

    いつもお世話になっています。 中古のGB250クラブマンを購入して乗っているのですが、今のバックミラーが全く使い物になりません。前のオーナーさんが交換したようなのですが、ミラーのサイズが小さいため、自分の腕しか写らない状態なのです。 それで、量販店で購入したミラーをつけてみたのですが、これでも少し長さが足りないかなといった感じです。それよりも問題なのは、軽すぎるのかバランスが悪いのかは分からないのですが、エンジンを回していくとハンドルが小刻みに振動を起こし始めて、そのまま乗車するのは不可能なほど激しく振動します。 そのため、仕方なく後ろが見えないミラーをつけています。 ちなみに、バイク自体の振動はエンジンの故障や変な改造に由来するものではないと思います。 このような事情があり、心の底から楽しんでバイクに乗ることができない状態です。というか、後ろが見えなくてストレスがたまるのであまり乗っていません。 前置きが長くなってしまいましたが、純正ミラーに交換したらしっかり後ろが見れてハンドルも振動しないようになるのでしょうか?? 少々間抜けな質問ではありますが、ご回答お願いします。

  • ゴルフIV純正MDの取り外しについて

    ゴルフIVの純正MDを交換(同じ純正)したいのですが、専用工具がありません。 ・専用工具の入手方法(キットではなく工具のみ) ・取り外し方法 をご存知の方教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • ライブディオZX

    最終型02年のZXなんですが セルでエンジンがかかりません。 キックだと何回やるとかかりますが スロットル回してないのに 勝手に回した状態になり アイドリングが高いのかな?とおもい 徐々に下げるとエンジンがきえます。 もう1回キックでかんばってつけて 走ってみたんですが 0~30でがぶります。 30キロ以上は普通に走ります。 キャブ掃除しましたがやっぱりだめでした。 キタコのパワーフィルターつけてたんですが 純正エアクリ加工したやつに変えてから 3日ぐらい立ってから調子が悪くなりました。 原因なんだとおもいますか? 改造点は べリアルグランドスラムマフラー ボッシュCDI デイトナハイスピードプーリー mj90 台湾製WR36グラム ライブディオ用純正ベルト 説明下手くそですがよろしくお願いします。

  • ルームミラーのゆるみ・・・

    モニター付きのルームミラーを純正の上に被せたら、重いのか運転中にズルズルと下がり下を向いてしまいます。。 以前、知り合いに言ったらミラーのどこかを触って直してくれしばらくは大丈夫だったのですがまた今日ずり下がってしまいました。 その知り合いとも疎遠状態になってしまって・・ すみませんが分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい

  • 原付ミラーについて

    原付の種類はホンダのtodayで ガソリンの残量メーターもランプのみの古いものです。 先日原付を駐輪場で止めていたら倒されており、 右側のミラーが割れてしまいました。 見れないこともないのですが、 もう剥がれそうなのでネットで中古で買おうと思ってます。 しかし、何号とかよく分からなく 原付の種類もどこに書いてるのか。 何号とはどういうことでしょうか(T . T) また似たような丸いミラーを買えばどれでもつけれますか? 母に聞いてもバイクのことなど何も知らず、、すごく困っています。

  • ウィンカーミラーについて!!回答願います☆

    ウィンカーミラーについて!!教えて下さい☆ 私の車はウィンカーミラーではない為ウィンカーミラー購入考えています。しかしたくさん種類があり迷っています 1 ABE NET 2 レボルディア 3 純正 4 Xanadu こちらの中ならどちらのウィンカーミラーがおすすめでしょうか?すべて交換式です。価格はそんなに大差ありませんが純正が少し高いです。 そこで質問なんですが 質問1 上記4種類のウィンカーミラーで社外3つと純正の違いすべて教えて下さい。ウィンカーの色や見た目が一番気になります 質問2 社外ウィンカーミラーを取り付けするメリット・デメリット 純正ウィンカーミラーを取り付けするメリット・デメリットそれぞれ教えて下さい。 質問3 社外と純正 総合的にどちらがオススメでしょうか?どちらが見た目よいでしょうか? 少しでも回答頂けたら幸いです よろしくお願い致します

  • ビーノのミラーが見にくいので交換したいのですが

    現在SA26Jの4stビーノに乗ってます。 純正のミラーですと、雨の日などにカッパを着て乗るとミラーが体(カッパ)に隠れてしまい、後方確認が困難です。 なので、横に長いミラーを探してるのですが中々見つかりません・・・ 純正のミラーの長さは、ネジのところからミラーの端までを計ると23cmでした。 これで見にくいので30cmくらいは横に長いのが欲しいです。 今日ずっとネットで探してたのですが長くても20cm前後の物ばかりで長いのが全然見つかりません・・・ 何かいいミラーがありましたら、紹介お願いします。 ちなみに、4stビーノの場合は右側ミラーの場合8mmの逆ネジであってますよね?

  • ライブディオAF34の調子が悪い・・・

    中古でライブディオAF34を購入したのですが、以下の症状で困っています。 ・始動時セルで掛かるが、アクセル開けるとエンジンが止まる。 アイドリングも今にも止まりそうな回転で、一度止まるとセルでも始動しなくなります。 キックでなんとかかけてその後、アクセルをゆっくり開けていくと徐々に動き出して 一定開度を保っていると急に元気良く走りだします。 ・走行後はセルで一発でかかるが、アクセル開けても進まない。 始動は問題なくなるのですが、アクセルを30%程開けても進まない時があります。 そのまま、開け続けると急に勢いよく走りだします。 ・最高速度が50km以上出ない 以前、同様のライブディオ(フルノーマル)に乗っていましたが、軽く60kmは出ていました。 一応、購入した方にお聞きした所、マフラーが詰まっている可能性があるので交換して見て下さい。 と言われて台湾製の純正タイプに交換予定です。 もし、マフラー交換でも上記症状が改善されない場合は他に原因がお分かりであればご教授頂けますと幸いです。 ちなみに、購入時 新品バッテリー交換 新品ウエイトローラー交換 新品ドライブベルト交換 はして頂いているとの事です。 以上、よろしくお願いいたします。

  • ライブディオ

    解答お願い致します。 ライブディオに乗っています。 中古で購入して、パワフィル、チャンバー、ハイスピードプーリー、120メーターにして普通に走っていました。 1日乗らないで次の日にちエンジンをかけてもかからなくなっていました。 プラグ、プラグコード、イグニッションコイル、レクチファィアーは新品に交換しました。 CDIは社外の新品があります。 バッテリーを外してエンジンをかけたら、一度だけかかりました。 エンジンかかっている状態でバッテリーを繋いだら、エンジンが止まってしまいました。 後はハーネスじゃないかと思っていますが、他に何か原因が有りそうか解りかねます。 どなたか良きアドバイス頂けたら幸いです。

  • GIVI製のリアボックスを原付のディオにつけるのは可能ですか??

    原付の収納に困っていた所、gooでリアボックスが便利だと教えていただきました。 早速GIVI製のボックスを購入しようと思ったのですが、 ディオに付ける事は可能なのでしょうか? 下に乗せている説明には一応スクーターに付けることは可能と書いているのですが、 これは100ccを超えるような大きいスクーターでの話でしょうか? 一応、僕の持っているディオにも小さいながらキャリアは付いています。多分純正の奴です。 欲を言えば、もう一つ大きな30リットルのを購入したいのですが、 ディオに付けれないのであれば他の方法を考えるしかありません。 詳しい方、宜しくお願いします。 http://www.rakuten.co.jp/mch/490138/478822/660712/661332/ http://www.rakuten.co.jp/mch/490138/478822/660712/661331/ http://www.honda.co.jp/motor-lineup/dio/equip/u-lock/index.html 上、26リットルボックス 中、30リットルボックス 下、実際ディオに付いているキャリア。