• 締切済み

この英語おかしいでしょうか?

VOLLEYBALL SPIRITS FOR WIN バレーボール部応援のオリジナルTシャツを作ろうとしていますが、この英語おかしいでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.2

 #1です。補足です。 >>「勝利のための排球魂」という意味です。  でしたら下記5の courage 「勇気」という意味でしょうから単数で http://www.ldoceonline.com/dictionary/spirit_1  VOLLEYBALL SPIRIT FOR VICTORY または VOLLEYBALL SPIRIT TO WIN     あたりかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

1。 この英語おかしいでしょうか? VOLLEYBALL SPIRITS FOR WIN  まず。何と言いたいのかが先決ですね。まあバレーで勝つ(バレーで負けるというシャツは少ないでしょうけど)みたいな事が言いたいのかな、ぐらいは見当がつきます。 2。ご参考までに  http://www.bing.com/images/search?q=volleyball+shirts&qpvt=volleyball+shirts&qpvt=volleyball+shirts&FORM=IGRE

hanma
質問者

補足

「勝利のための排球魂」という意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はじめまして。

    はじめまして。 ママさんバレー(バレーボール)は英語で何と説明すればよいでしょうか? A volleyball with a beach ball? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 教えてください!!

    教えてください!! 1、部活のチームメイト、を言うときたとえばバレーボール部なら        my teammate of our volleyball club であったいますか 2、騒ぐ、って英語で make marry といいますか 3、「その後私達は外が暗くなってきたのでそれぞれ家に行きました」というとき     Because it was getting dark outside, we went home each after that. で合っていますか。 教えてください

  • 英作文の添削をお願いします。より自然な英語にお願いします

    My Entrance to a club activity 私の人生は中学校時代の部活動によって大きく変えられました。 Hello. My life was greatly changed by club activity in junior high school age. 私が中学校一年生の頃、私はバレーボール部に入部しました。 入部する前からバレーボールが好きでした。最初のうちはサーブを打ったりレシーブをしたり、球拾いでさえも楽しかったです。私は毎日、部活でバレーボールをするのが楽しみでした。 When I was first-year of junior high school, I belonged to volleyball club. I had liked volleyball before I belonged to the club. At first, I enjoyed serving, receiving even gathering balls. Every day I was looking forward to play volleyball in the club. しかし、私はバレーボールというスポーツは甘く考えていたようでした。試合に勝つことを目的とした組織的なバレーボールを経験したことがありませんでした。毎日の練習は私にはとてもつらかったです。また、同い年の部員はみんな私よりうまくなっていきました。そのことに私はプレーっシャーを感じました。また、私は試合に出ると失敗ばかりしました。私の一回のミスは相手の一点になります。私はチームに迷惑をかけていたのでとても落ち込みました。退部しようかなと考えさえました However, I had underestimated volleyball. I have not experienced systematic volleyball to win games. Practice was very hard for me. Moreover, the players who were the same age as me better than me. I felt pressure. When I participated in the games, I had always failed. My one mistake is one point of opponent team. I felt down because I made trouble to my team. I even thought that I would drop out of the club. そんなとき、一人の先輩が「落ち込むな。お前まだ一年じゃん。失敗なんか気にしないで思いっきりプレーしろよ」と言ってくれました。私はとても励まされました。やっぱり部活を続けようと決心ました。そして私はそれまで以上に練習しました。その成果もあり、私はキャプテンに選ばれました。自分の腕にも自信が付きました。 Then, a senior said me “Don’t let it get you down. You are still seven grades. Don’t fear failure.” I was encouraged by him. I decided to continue to play volleyball. I practiced more than before. I was elected the captain of the club. And I gained confidence. 私は失敗を恐れずに挑戦することと物事を最後まであきらめないことの大切さを学びました。この3年間の経験を無駄にはしたくないです。 I learned that it is important to continue something and not to fear failure. I don’t want to waste this experience of three years 長文でごめんなさい。 一部だけでも結構ですのでより自然な英語になるよう添削をお願いします。また、日本語的にもおかしいところは自然になるよう変えていただいても結構です。 よろしくお願いします。

  • 野球・バレーボールチームの英文愛称

    スポーツ店を生業としています。最近 イラストレーター8.0の文字デザインをどうにか習得し 出入りしている学校の部活プラクティスTシャツに イラストレーターで作成した文字デザインを提案し それなりに好評なんですが ある事で悩んでいます。例えば 〇〇中学校バレーボール部なら この チーム名を英文表記する際 真面目に ”〇〇 Junior High School Volleyball Club”なんて表現していましたが これって 英語的な感覚・表現からは かけ離れているし ネイティブの人が見たら 英文法的にも首を傾げる表現かもしれないな と感じます。アメリカ人なら こんな場合 学校名=チーム名と考えずに チームの愛称をチーム名に冠して付けるんじゃないんでしょうか。 当方 野球とバレーボールのチームがお客としては多いのですが 野球とバレーの両競技のチーム名にふさわしい英文の愛称を どなたかご存じの方 御教示下さいませんか。

  • 買ったTシャツの英語の意味。。。

    今日買ったTシャツにプリントされていた英語の意味を知りたいです。 go for the bold どなたか教えて下さい。

  • 「女王様とお呼び!」を英語で?

    こんにちは(*- -)(*_ _) いつもお世話になっております。 今度、某スポーツのガールズチームでオリジナルTシャツを作ろうという話になり、「女王様とお呼び!」を英語でプリントしたいのですが・・・ 言い回しがわかりません(;´Д`) 直訳?というか思いつくのは「Call Queen!」なのですが。 これで大丈夫でしょうか?「Call me Queen」?? もしくはもっとほかに言い方がありますか? 英語にお詳しい方、よろしくお願いします。

  • 英語翻訳

    By sexual with Broad smile for your four walls global gay corp by sexual with broad smile for your four walls Tシャツに書いてある英語が気になったので。。

  • オリジナルTシャツについて

    ぼくは、吹奏楽部に入っていまして、 吹奏楽部オリジナルTシャツを作ることになり、 ぼくが調べて良いところから注文することになったんですが、 どこか安くて、良品質な会社はありますか? 今までに、作ったことのある方、学校の先生、 オリジナルTシャツを作ったことのある方など 知っているサイトを教えてください。 ご回答、早めにお願いします。

  • Tシャツの英語

    買ったTシャツに 「INSURANCE of all kinds for FINANCIAL INDEPENDENCE」 と書いてありました。 英語には明るくないのですが、これって直訳すると 「あらゆる金融の自立の保険」 になりますよね? ほかに意味はないのでしょうか。 直訳のままの意味だったらちょっと着るのは恥ずかしいです。

  • ユニフォーム?オリジナルTシャツ?

    たくさんの意見お聞かせ願えればと思います。 オリジナルTシャツ…というかどうかわからないのですが、 近日中に会社でバレーボール大会をしようということになり、 同じ部署(チーム)の人達でTシャツを作ろうという話になりました。 作成をお願いするにしても枚数がいかんせん少なすぎてお願いできるところがなく、困っているのですが…。 少数枚からでもやってくれるところ、または自分でうまく作る方法などご存知の方がいれば色々教えてください。 ちなみに作るのはバレーをやるときに着る、背番号と名前つきのようなTシャツにしたいと思っています。 枚数は10枚以下です。

このQ&Aのポイント
  • オークションで一流メーカーの新品microSDカードを安価に落札しましたが、一日でデータが消え、一部がコピーされず、他の機器では読み取れないという問題が生じました。
  • 一流メーカーのmicroSDカードもオークションに出品されるものは全く別物なのでしょうか。オークションに出品される商品は無検査のバルク品であり、入手ルートが異なる可能性があります。
  • 一流メーカーの標示もコピーで信用できないのでしょうか。オークションで購入した製品の性能標示は最近はいろいろと異なることがあり、これによる差によって信頼度が低くなる可能性があるのかもしれません。
回答を見る