• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電話に出ない。メ―ルを返さない人の不思議。)

電話に出ない。メールを返さない人の不思議

lisa6708の回答

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.2

質問者がどのくらいの頻度で電話をしたり、メールをしたりしているのかよく分かりませんが、私の場合は電話を掛けてくる回数の多い人に対して大変煩わしさを感じ、でないこともあります。忙しい時に電話を受けたら ”それだったらショートメールで送ってくれた方が良いのに・・・”という内容の事が殆どです。 また、メールを頻繁に送ってきて、さらに電話を掛けてくる人も敬遠します。 もし、メールソフトがOutlookであれば、到着通知をセットしておくという手があります。 また、ショートメールでいつまでに返事欲しいと書いて送るのも手です。

nopne
質問者

補足

再度、対応策を検討するにあたり参考意見を頂戴したいという目的ではありません。 たぶん、ある程度の人数に連絡をとる立場になった経験のある方ならピンとくると思います。 最初は困りますが、対応策や諦めみたいなもので次第に慣れます。 しかし、色んな人や家庭があるでしょうから、自分がまだ想像していないようなケースがあればぜひ知りたいですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 電話に出ない人…。

    私は、ストーカーって言われても仕方のない事をしてしまいます。。 ある日、知らない相手から(ショートメールで(メールしませんかー?))ってメールが来ました。 で、しばらくメールのやり取りをした後、一ヶ月もしない内に自然消滅の状態の形になってしまってそれっきりまったくメールをやらなくなりました。。 ふと相手の声が聞きたくて電話をしてしまいました。。 所が、何回何十回かけても電話に出てくれません‥。普通知らない人とか一時的にメールのやり取りをした相手からの電話には、(どんな声してるのかな?)とか興味があって電話に出るものですよね?? でも相手は着信拒否はしていなくて、コールだけでその後留守番電話に切り替わるんです。。 メル友の中には電話に出ない人もいるんですかね?? それとも、実は顔見知りの場合もあるんですかね??  みなさんは、このような状況をどー言う風にとらえますか??

  • 電話が嫌なのでメールにしてほしいと頼んだのに。

    ちょっとした趣味+仕事がらみ(直接取引なし)で知り合った60前の男性がいます。 今はそれは解消していますし、かつての知り合い程度です。 その男性は短期でかかわっていたときから、しょっちゅう携帯に電話をしてくる人で、その内容もくだらないといっては失礼ですが、急を要するわけでもなく、自分が知りたいから、自分がしたいから、気になるから、という発想からの携帯コール、そして内容は雑談程度のほとんどが相手の仕事関係に関するアイデアに対する感想を聞くと言った程度のもので、それなのに一日に何度もかけてくるのでうんざりしていました。 思いついたらすぐ電話をしてくるので本人も頭の中でまとまっていない、なのに、もともと大きな地声なのに、いっそう勢いを増して話してくる。うるさくて、電話を耳から話して机に放置してたこともありました。 着信をスルーすると、2、3回かけてきて、次の日に「着信残したんだけど」ときげんが悪い。 しかし用件をきけばたいしたことはない。 本人いわく「メールは返事を待ってるのがいや。知りたいと思ったらすぐに知りたいから」と自慢のように言っていました。もともとせっかち&テンパる性格のようです。 そんな相手だったので、趣味撤退を機に、これからは別のことでも忙しくなるので電話はなかなかとれない。もし用事があれば携帯メールかパソコンに連絡をお願いしたいとメールを送っておきました。 しかしそれから数日しかたっていないのに、携帯にすでに何度も着信があります。 まったく効き目がないようで、うんざりです。 今、緊急の用事があるわけでもないので(あれば留守電にメッセージを残すだろうし)かけ直していませんが、それでもかかってきます。 iPhoneなので、着信拒否ができず、とりあえず着信を目にしなければいけないのがすごくストレスです。 かけなおしたら電話でもいいのだ、と思うかもしれないので、今は徹底して電話は無視&返信していません。それでも相手の騒々しい地声や話し方がフラッシュバックするほどで、話していないのにストレスを受けているようでたまりません。 こういう人はそれでも電話をし続けるのでしょうか。 どういう思考回路なのか、理解できません。 みなさんはこういう携帯電話は平気ですか?

  • きちんとフった人からの電話で困ってます

    こんばんは。仕事帰りの販売職女性23歳です。 入社してから仕事の相談に大いに乗ってもらっていた人から2週間ほど前に告白され、はっきり断りました。 それで彼のほうもわかったと言い、そう頻繁には電話はかからなくなってきたのですが、先ほど電話がかかってきまして、 正直好きな人から電話があるかもしれないから、明日か明後日に電話するから!と言い、速攻で電話を切りました。 そのとき、「ふぅ~ん、あっそ」みたいな感じで、 すっごい機嫌悪そうに言ってきたんです。 「そんなに長く電話するつもりはなかったんだけど?」 「じゃあ明日、電話待ってるから」 といった感じで、切られました。 正直、明日は明日で好きな人と用事があるかもしれないから、 その人のために時間を割いておくのは嫌なんです。 でも、以前私は、友達関係は切りたくないと言って告白を断ったので、それが悪かったのでしょうか? きっぱりと、貴方のことは友達以上には見れない。 これからも変わらない。そう言ったのに。 友達って、相手が都合悪そうなら直ぐに改めますし、 相手から連絡こないならそんなにしつこくしませんよね? 彼の中で割り切れてないから、こうなんですよね? 好きな人との時間を最優先させたいと思うのは当然ですよね。 こんな感じなら、もう連絡しないで欲しいと言ったほうがいいんでしょうか?正直、彼のために時間を割くのは非常に惜しいです。 やっぱり、告白を断ったあとの男女の友情なんてないんでしょうか。 結局、うざったいだけです。。。

  • 待てないのか・・?メールや電話

    友人、知人からメールや着信があって 返信していないのに、何度も何度もメール(電話)してくる人がいます。 待てないのかな・・?と不思議でなりません。 例えば・・ 携帯に友人から着信があり、具合が悪くて電話に出ず メールで『体調悪いからごめんなさい、こちらから連絡するから』と言っても 信じられない位電話をかけてきたり(心配しているとか、緊急の用ではありません) ラインも既読無視してても、延々送って来たり。 内容はつまらないことです。 私としては、用事や話があって、電話やメールをする。 相手が出ない場合、メールが返って来ないときは そのまま返ってくるまで待つのが当然だと思っています。 しかし、待てない人がまわりに数人いて本当に驚きます。 そんなに私とコミュニケーションがとりたいのか・・!? キャッチボールをするのに何球も球を投げられているようで 不愉快です。。 ある意味、すごく粘り強いなーとも思いますが・・ そこで質問なんですが ・あなたのまわりにも、そういう人はいますか? ・連投(架電、メール)してくる人の心境はどのようなものなんでしょうか? (内容は本当にくだらない事です。野菜高いねとか) この二点についてお聞かせ下さい。 さっさとレスポンスしたらいいじゃんとか そういうのはいりません。

  • 異性の友人からの電話

    異性の友人がいます。 昨年末頃から、週に一度の間隔で電話をしてきてくれていました。初めは用事があるのだろうと思って話していたのですが、大した用事もないのに、ただ電話をしてきていることがわかりました。 ですが、男性はメールが面倒くさい人もいるのだろうと思い我慢していました。 しかし、付き合っている人でもないのに、大した用事もない電話に出る事を疑問に思うようになり、とらなくなりました。 すると、間隔をあけて、電話をかけてきたりします。 共通の友人の手前もあるので出てみると、「休みの日もでられないくらい忙しいの?」ときました。 友人が異性の友人に対してこういう電話をかけることは しばしばで、大概は、相手が電話に付き合うことに辟易して出なくなり、電話の相手を変えていっています。 これからもたまにかかってくることはあるかもしれないのですが、話すこともありませんし、着信拒否にしようかと 思うほどです。 気分を害さず、電話をかけてもらわなくなるいい方法はないでしょうか?

  • 強引な勧誘電話について

    今日職場に強引な勧誘電話がありました。 私の名前を指名して、マンションの投資云々との内容です。 ここまではよくある勧誘電話なので、「申訳有りませんが興味ありませんので」と丁寧に断ります。 今日の相手は強烈でした。 「興味がないと言われるけど話を聞いてみないとわからないじゃないですか」とか強引で一度合って欲しいとくり替えします。 こちらも「興味がありませんので」をくり替え伝えましたが 「興味がないと連呼されても困るんですよね」とあたかもこちらが 何か悪いことを入ったような言い方です。 やりとりが5分ほど続き、強引に「忙しいので切りますよ」 といって受話器を置いたのですが続けてその後3度ほど掛ってきました。これには閉口して電話を取ってくれる女子の型に(本来居留守は使いたくないのですが)外出しましたと伝えて貰いました。それでも 「そんなはずはない、近くにいるから探してこい」とかあまりに 非常識な内容でした。その後諦めたのかこれで終りましたがやりとりに 30分近い費やしましたし他の社員の人にも不快な経験をさせてしまいました。 そこで質問です。 ■こういった相手にはどのように対処するのが一番いいのですか   強引に電話を切ってもまた掛ってくるのは大変です。 ■こういった勧誘電話は「業務妨害」などで警察に相談出来ますか。 この程度で相談に乗ってくれるのでしょうか。 ※会社なので番号非通知を給費出来ないので...もちろん番号は 非通知でした。 今まで勧誘電話は月に2,3回ありましたがこんな強引な相手は 初めてです。 以上宜しくお願いします。

  • 不思議な電話

    初めて質問させていただきます。 本日、私の父の携帯電話に不思議な着信がありました。 というのも、発信者情報が私が前に使っていた携帯の番号だったんです。 簡単な流れは以下です。 2007/04/F 父DOCOMO携帯契約 2007/04/M 私SB携帯(番号A)を解約→DOCOMO携帯を契約(番号B) 本日 父の携帯に番号Aでの着信がある。 かけなおしたところ、現在の契約者と思われる方が出て父の番号にかけた覚えはないとの事。 ちょっと、わかりづらいですがこのような事があるものなのでしょうか? 仮に現在の契約者の方が偶然父の番号に間違い電話をかけたと考えるにはあまりにも確率が低いように感じます。 なにかシステム的な取り違いなどならわかるのですが・・・ ちなみに父の携帯は母との連絡用が主で 使用頻度はメールの使用99% 送受信相手はほぼ100%母だそうです。 着信のあった時間帯には母は何も送信していません。 気味が悪いので、解決できる方がいたらぜひ教えてください。

  • 好きな人と連絡が取れません…

    20代後半会社員の女です。 題名の通り、好きな人が音信不通です。 趣味のサークルで会い、仲は割りといいほうだったと思います。 2人で遊んだことも何度かあります。 相手は何と言うか草食を代表する草食系で、恋愛にはまるで興味のなさそうな人です。 恐らく私の気持ちにも全く気付いていないと思います。 向こうは私をどう思っているかは分かりません。 態度からは、決して嫌われているわけではないと思います。 先週に2回ほど、着信を入れました。急ではないのですが用事があったためです。 出てもらえなかったので、どんな用件で掛けたのかメールだけ入れました。 そこからもう4日連絡がありません。 元々とても連絡不精な人なんです。 電話もメールもよほどじゃない限り自分からは入れないです。 恋愛対象じゃなかったときは気になりませんでしたが、意識してからはどうも…。 でも、こちらに用事があると分かっていても何も連絡はしないのでしょうか?? 私にはそれが理解できません。 いくら草食系でも好きな人や大事な人には何らかのアクションがあるはず、という意見を見て 私は嫌われてしまったのか、と思い落ち込んでいます。 嫌われるにしても、理由がまるで思い浮かびません。 最後に話したのはもう1ヶ月ほど前ですが、いつもどおりでした。 こんな恋愛は初めてで(いわゆる草食系でも、ここまでの男性は知りません)どうすればいいのか分かりません。 何度も掛けてしつこい、と思われるのが嫌でこちらも以降は何も連絡していません。 このような状況、皆さんならどうされますか?

  • 折り返した電話で長く話す人…

    こんばんは。 私の友人で、電話する際の認識の違いが気になる人がいます。 ちなみに私も相手も携帯電話です。 着信があって出られない場合、私は折り返します。 「さっき電話出られなくてごめんね!で…?」 「用はないんだけど久しぶりにちょっと話したいと思って」 と言ったきり、相手が数秒シーンとします。 ちょっと喋る、シーン…の繰り返しが約20分です。 正直(用事でもなんでもない話なのに、通話料こっちもちなの!?)と思ってしまいます。 もし逆の立場なら「折り返してくれてありがとう。私の用事だから一旦切ってすぐまたかけるね」と言います。 もちろん、私も会話しますが積極的に話題を出す感じじゃなくて相槌メイン。内心は「私は用ないからもう切りたいな。沈黙多いし。早く向こうから「じゃあまたね」って言ってくれないかな」と思っています。 気になるのは… ・相手側の都合 ・他愛無い話 ・20分という時間(5分程度なら別に構わない) こういう状況で私がかけ直した電話で話し続けるのが信じられません。 頻繁ではないですが気になります。私はその友人とは仲が良いほうなのですが、これはやめてほしいと思ってます。そこで質問です。 質問1 あなたが電話をかけた相手が不在で、折り返し電話をもらった場合 「私の用件だから一旦切ってかけ直す」といいますか? それともそのまま話しますか? 質問2 友達に「通話料が…」などと思っている私はケチだと思いますか?思いませんか? 質問3 私のようなケースの場合、何と言えば穏便に伝わるでしょうか。 「○○の用事なのに、私がかけた電話で何分も喋るのはちょっと…」と思っていますが、そのまま言うと気まずいです。 それから、自分から切るときに「もう私話すことないから切っていい?」だと冷たい感じがするんですが、こちらも角を立てないようにするには何と言えばいいでしょうか?

  • 携帯電話に不審なメ-ルが届きました。

    最近携帯電話に不審なメ-ルが届きました。内容は以前「無料期間中に総合情報サイトから退会処理がなされていないために登録料金が発生し、現状未払いになった状態のまま放置されておりますが、本通達より再度これ以上放置が続きますと、利用規約に伴い、住民票取得、お客様の身辺調査了承後後日、回収機関により調査費、回収費用含め、ご自宅、お勤め先、第三者への満額請求と代わります。現在調査保留中の額面て、処理をご希望であれば、早期に精算、退会処理デ-タ抹消手続きをお願いします。早急に(相手の連絡先) 尚、連絡なき場合、手続き開始ご了承とさせていただきます。」というものです。確かに、無料期間中にいろいろいじっている途中でそのようなサイトにつながってすぐに消した記憶があります。しかし入会したというようなことはありません。この相手にはまだ連絡はしていません。どうしたらいいでしょうか?このようなメ-ルを無視して置いても大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう