• ベストアンサー

M9×P0.75のナットの入手方法を教えて下さい

よろしくお願いします。 東京コスモスのVR RV24YNなどはM9×P0.75のナット を使って筐体に固定します。 このとき、ダブルナットにして固定したい時がありますが M9×P0.75と言うのは簡単に手に入る方法が思い浮かびません。 もう1つVRをというかたがいらしゃるかもしれませんが不経済です 入手方法を教えて下さい、よろしくお願いします。

noname#229817
noname#229817

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

M9x0.75ですよね?下記はどうでしょうか? 鍋屋バイテック SWN-Mシリーズ 参考 https://www.nbk1560.com/products/specialscrew/nedzicom/plug/SWN-M/ SWN-M9になりますね。これであれば20個1袋で購入できますし、コスト高になっても良いのであればバラでも購入できそうです。 以上、ご参考まで。

noname#229817
質問者

お礼

回答有難うございます これ悩んでました。。

その他の回答 (3)

  • koujikuu
  • ベストアンサー率43% (428/992)
回答No.4

規格上は、「管用ナット」らしいです http://www.soshin-net.co.jp/seihin/kikaku/nut_kanyou.htm 管用ナット M9 で検索すると、「SWN-M9」がヒットしました https://www.nbk1560.com/products/specialscrew/nedzicom/plug/SWN-M/SWN-M9/ http://www.monotaro.com/g/00503932/?t.q=%8A%C7%97p%83i%83b%83g 探してみて下さい。

noname#229817
質問者

お礼

回答有難うございます ひとりしかベストが出せないシステムなので。。。。

回答No.2
noname#229817
質問者

お礼

回答有難うございます 階層が深すぎてわかりませんouz

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

M8のナットにタップを立てる。 http://www.monotaro.com/p/0826/6727/ 下穴ドリルはΦ8.25位。

noname#229817
質問者

お礼

回答有難うございます でもその方法ご自分でできますか?

関連するQ&A

  • M5高ナットにかえて

    現在、スチール製のケースの底に、中板をボルト取り付けするために 高さ10X丸10のM5丸ナットを手溶接しています。 この度、量産化を検討するに当たり、溶接以外でM5ナットを固定できないか と考えています。 なにか、適当なものはないものでしょうか? よろしく、お願いいたします。

  • uナットの使い方

    ベアリングの付いているシャフトの固定にUファインナットやベアリングナットではなく、Uナットを使用(シャフトのネジ部がM16×1.5Pの為)しても問題ないですか?

  • ダブルナットの締め方を教えてください

    いつもお世話になります。 ダブルナットについて教えてください。 JISの便覧によるダブルナットの締め付けは、締結品に触れる側に3種のナット、その次に1種ナットを締め込むとあります。1種のナットが締結荷重を受け、3種ナットは荷重を受けないとあります。わたしは今日まで、1種ナットが締結品側、3種ナットがその次。1種ナットで締結品を締め付け、1種ナットの緩み止めを3種ナットが受け持つものと考えておりました。実際の締め付け作業では、1種ナットを締め付け後、1種ナットをスパナで固定したまま3種ナットを締め込むようにしていました。どうもすべて間違っていたようです。 ダブルナットの緩み止め原理の解説と締め付け作業方法の説明をお願いします。

  • 亜鉛メッキボルトとナットについて

    電柱部品につかっている亜鉛メッキボルトとナットは、一般に市販されているメッキよりも光沢もなく、ずいぶんメッキ厚さが厚くて耐錆性に富んでいるようです。M8、M10、M12等のボルトナットは入手できるものでしょうか。入手方法やサイト等を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • ナットの緩み防止について

    ナットの緩み防止について質問いたします。 現在下のマンガ(?)のようにダブルナットでシャフトに10個のロールを固定しています。シャフトの回転方向は右側より見てCCW(反時計)方向で右側の右ネジはM50、左側の左ネジはM55です。  軸端面        右ネジ   |||     ロール  左ネジ 最近、客先で右ネジだけが緩む不具合が多発しています。この設計の前は2個のナットとも右ネジを使用していたそうですが同じくナットが緩む不具合が発生し今の設計にしたとのことです。私は入社半年で、この構造は今は退職した前任者が設計したものです。 ここで質問 1、現在の構造は問題がある(おかしい)と思っていましたが、他にナットの緩み防止の方法を教えてください。   但し、このナットはメンテでよく客先で分解するところで、特殊工具や複雑な構造は避けたいと思っています。 2、今回緩んだ右ネジは締まり勝手になっているのに緩み、左ネジは揺るみ勝手になっているのに緩まなかった原因がわかりません。駆動方法は動力用モータを使用し、ブレーキは使用しておらず加速度は大きくありません。 以上よろしくお願いします。

  • オートバイのM18 P1.5のリアアクスルナットは

    古い外国製トライアルオートバイのリアアクスルナットにクラックが入ってしまいました。 現在 純正は入手できないので、国産車のナットで転用できるものがないか捜しています。 サイズは、M18 P1.5でフランジタイプです。スパナは24mmを使います。 国産のトライアルバイクかオフロード車等で、価格が安いものを希望しています。 フランジタイプでなくてもかまいません。 上記サイズのものをご存知の方はいないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ナットの完全固定法

    皆さんのお知恵を頂きたく。 SUS丸棒にM10のねじ加工を施した形状のピンがあります。そこにt4.5のタップをきった板金をかませており、ピン自体をまわすと板金が上下に動く調整機構になっております。 ただ板金の抜け防止為、どんなにピンをまわしても板金が抜けないようにナットでストッパーを設けたいと考えているのですが、そのナットを簡単に完全固定する方法はないでしょうか? ちなみにそのナットは顧客で行う為、後付けしか方法がありません。 ですので、ナットに穴をあけてピン圧入は厳しいかと。 何かアイデアがありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ナットの完全固定法

    皆さんのお知恵を頂きたく。 SUS丸棒にM10のねじ加工を施した形状のピンがあります。そこにt4.5のタップをきった板金をかませており、ピン自体をまわすと板金が上下に動く調整機構になっております。 ただ板金の抜け防止為、どんなにピンをまわしても板金が抜けないようにナットでストッパーを設けたいと考えているのですが、そのナットを簡単に完全固定する方法はないでしょうか? ちなみにそのナットは顧客で行う為、後付けしか方法がありません。 ですので、ナットに穴をあけてピン圧入は厳しいかと。 何かアイデアがありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 日立インバーターの、外部周波数コントロールについて

    日立インバーターJ3003シリーズ「j3000-055l3」について、外部から周波数をコントロールしたいのですが、その方法((1)可変抵抗器の適用機種(2)配線(3)販売先(4)インバーターの設定方法)を教えてください。 尚、下記の可変抵抗器を保有していますが、使用可能でしょうか。(可能であれば、方法(1)と(3)は必要ありません) 「東京コスモス電機 :RV24シリーズ 炭素系可変抵抗器 (ポテンショメータ 通産機器用) RV24YN20S B102」

  • ホンダフィットのワイパー固定のナットについて

    先日、悪質ないたずらで車のワイパーだけ盗まれてしまいました。ホンダフィットGD1なのですが、ワイパーはオークションで手に入れたものの、固定ナットが付属しておらず、サイズやピッチが何かと、ホームセンターなどで入手することができるのか、わかる方おられましたら宜しくおねがいします。

専門家に質問してみよう