• 締切済み

白血球が多い

SunFlower1209tの回答

回答No.6

私は高校の健康診断で、白血球9800でした。 けれど、そのとき風邪も一切ひいてないし、体調も悪くなかったので、そのぐらいの数値は出てもそれほどおかしくないと思います。 ましてや、副鼻腔炎にもなっているので。 15000越したら少し異常だとは思いますよ。

関連するQ&A

  • 健康診断での白血球値

    先日健康診断を受けたのですが 血液検査の白血球値が9000と高い値であることが判明し 再検査又は精密検査を必要と言われました。 この白血球値9000というのは、どのような場合に出るのでしょうか またどのような病気が考えられるのでしょうか 心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 白血球が多いと診断されました。

     私は高校生なんですが、学校の貧血検査(血液検査)の結果が今日返ってきました。  そこで、白血球が多いと診断されました。  通常の値は 3,500 ~ 9,100 なんですが、私は 11,200 でした。  要精密検査と書いてあるので勿論検査には行きますが、私の数値は異常なのでしょうか?  怖くて怖くて仕方ありません。  もし、白血球のことについてお詳しい方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • 白血球

    先日健康診断を受けたのですが、血液検査に引っかかってしまいました。白血球の値が少し高めだったのですが、何が原因なのでしょうか? また、改善方法はあるのですか?

  • 白血球の値について

    私の体質は白血球値がいつも基準値よりも低い結果がでます。今回の健康診断の結果で白血球の値は3500と基準値でした。その3日後に通院してる病院で血液検査を受けたら2100という結果でした。3日間開いただけでこれまで値が変わるものなのでしょうか? 3000を超えることのほうが珍しいので・・・ ちなみに健康診断は巡回の簡略的なものです。送られてきた血液結果をみると白血球、血小板は基準値ですが病院で計ったものは両方とも基準値以下で血小板は10.3でした。3日間という短期間でここまで下がるのか?ちょっと不安です。 あまりにも白血球の値が下がったために昨年、紹介状を貰って血液内科を受診してマルクと呼ばれる骨髄の検査も受けましたが「特に異常は認められない」という結果がでています。

  • 白血球が少ない?

    23歳の男です。 今回、血液検査があり受けてきました。 そこで、白血球の値が、3700で少ないことが分かりました。 また、以前の診断では(白血球の値とかの結果は出ていない)では、総コレステロールが低いという結果がでていました。 ここで、白血球の値はどうなんでしょうか? 確かに、大学院生のため不規則な生活のうえ、下宿しているのえ異常な食生活であることも関係しているとは思いますが… また、酒はそういう場では飲みますが、自分から飲むということは皆無です。 そして、喫煙の方が一日一箱ないし、24時間で二箱というかんじです。 そして、お聞きしたい事なのですが、 私の白血球の値はどうなんでしょうか? 検索などをして調べたらば、人によってまちまちであるなどは分かりましたが、やはり不安です。 そして、白血球の数を増やす方法などはありますか? ちなみに、赤血球の値などは普通ですが、γ-GTPは47と大きな値をはじき出していました。 また、病気は特別しておりません。 化学系ということもあり、「異常なし」という診断結果ながら、やはり不安です。 よろしくお願いします。

  • 白血球が高い

    先日の健康診断で白血球が通常より高い(10400)ので要再検査といわれました。健康が自慢だった私としては心配なのですが...どのような病気が予想されますが?又健康診断の際、風邪を引いていまして、病院からのお薬を服用していました。よろしくお願い致します。

  • 白血球と赤血球が少ないという診断

    38歳の主人が健康診断の血液検査で白血球と赤血球が少ないと診断されました。 数値は白血球3000 赤血球401、ヘモグロビン14.6、ヘマトグリッド41.6です。 総合病院に行き診断の結果を見せたら、問診だけで3ヶ月後に再度検査をしてみましょう、とのことでした。血液像の検査などをすると思ったのですが、しませんでした。三ヶ月後まで放置しておいて大丈夫なのでしょうか?インターネットなどで調べてみたら急性白血病、がん、再生不良貧血などの病名があり、心配です。主人は基本的には健康ですが、少し疲れやすいようにも思います。

  • 白血球が少ない

    私の家内が白血球が2880で 要精密検査と診断されました。これはどんな病気に発展するのでしょうか?エイズとかの心配は無いですか?すみません、これはとんちんかんな質問かもしれません。しかし、ちょっと心配なので質問させていただきました。 また、抹消血液も要精密検査となっております。心配で仕方がありません・ よろしくお願いします。

  • 赤血球 大小不同で+と診断されました

    健康診断をうけ、 初回は赤血球数が通常~519なのが530あったのと、 ヘマトクリットというのが通常~43.9なのが44.1ということで 二次検査を受けました。 で、二次検査の結果 要治療 【血液系一般】貧血検査において異常が認められますので 医師の指示に従ってください。 赤血球形態ー大小不同(-) というのがどうやら(+)だったとのこと。 明日医者に行くつもりではいますが、 いったいこの検査結果が何を意味してるのかわかりません。。。 大それた病気になってしまうのでしょうか?? 気になって仕方がありません。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 白血球考えられる病気は何がありますか??

    先日、健康診断で血液の要再検査という結果が出ました。 どぅやら、白血球が少ないことが原因のようです。。。 前回:3880⇒今回:3150 …という感じで順調に減っています。 体質でもともと低い人もいるようですか。。。考えられる病気ってなんでしょう?? 再検査って普通に近所の内科に行けば良いのでしょうか?