• ベストアンサー

標的型攻撃メールに関して

組織に属さない、且つ有名人でもない個人のパソコンでも、標的型メールの攻撃を受けることもあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

攻撃者が貴方個人をターゲットにしてメリットがあれば標的になる可能性も無きにしもあらず。 メリットとは、最終的にはカネになるか否かですね。 某年金機構の場合は、最悪でも大量の名簿が得られます。名簿それ自体にも価値があり名簿業者に売れます。 年金受給者という付加価値があれば特殊詐欺業者に高く売れるし、攻撃者が名簿に載っている個人に対して直接金品を請求することも出来ます。 標的型メールって、大量の情報を保持している組織を狙い撃ちにするからそういう名前が付けられているというだけで、攻撃者自らが命名したわけではありません。 貴方が個人で金を生む可能性のある情報を大量に保持しているのであれば攻撃対象になる可能性はあります。 もしくは、過去に出会い系サイト詐欺に引っかかって数百万円文のポイントを購入した経験があるのなら、もう一度類似メールが来るかもしれませんね。となると、それも「標的型メール」になります。

newnewpc
質問者

お礼

ご丁寧なご説明を有難うございます。 よく理解することが出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4858/10274)
回答No.3

標的型メールというのは、文字通り誰か(何か)を標的とした攻撃です。 あなたのプライバシーを知りたいと思っている人がどこかにいれば、標的型メール攻撃を受けることは一般個人でもありえます。ストーカーに狙われている場合とか。 ストーカーに狙われているとかで無ければ、ウイルスメールが来るとしても、無差別攻撃のものなので、知り合いが差出人のメールは信用していいかと思います。ストーカーに狙われている場合は、知り合いが差出人のメールでも信用できません。

newnewpc
質問者

お礼

よく理解することが出来ました。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

古い話ですが「I love you」をもらったことが有ります。 だれがなんと言おうと、私が標的だったに違いありません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5139/13417)
回答No.1

標的型と呼んでいるのは、特定の企業や団体を標的とした攻撃だからです。 質問者さん個人を狙って攻撃を仕掛けてきたのであれば標的型と呼べるかもしれませんが、通常個人宛に来る様なものは単にウイルスメールでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボットによる攻撃の標的はどうやって認識しているのでしょうか?

    よく他人のPCに仕掛けをして一斉に特定の(標的である)PCを攻撃するように命令を出すボットによる攻撃を聞きますが、この時、攻撃者はどのようにして標的のPCのIPアドレスを入手しているのでしょうか? 標的のPCも既に何らかのウィルスに感染してしまっているということしょうか?

  • 標的方攻撃の対策について

    標的方攻撃の対策について、分かりやすく説明をお願いします。 対策方法については多面に渡り数多くあると思いますが、なるべく効果の高いもので解説をしていただけると助かります。 出来ればマルウェアについての対策を解説していただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • zを付けると標的になりやすくないでしょうか

    ロシアの戦車がzを付けているとウクライナ側から標的にされやすくないのでしょうか。味方からの誤りの攻撃を防ぐためもあるのでしょうか。

  • Becky!2での標的型メール攻撃の対処法

    Becky!2を使っています。標的型メールの中にはメールを開いただけでウイルスに感染する場合があるとのことですが、Becky!2でプレーンテキストのみ表示する設定にしてあれば、感染することは無いと考えてよろしいでしょうか? Becky!2に詳しい方がおりましたら、ご教授ください。o(_ _)o

  • 【JTBで個人情報流出】いまどきの標的型攻撃の怖さ

    【JTBで個人情報流出】いまどきの標的型攻撃の怖さと対策。 対策は、コンピュータウィルスに感染しても「外部にデータ流出しない仕組みが必要」と専門家が言っていました。 コンピュータウィルスに感染しても外部にデータが流出しない仕組みとはどうすれば良いのでしょうか?

  • 標的型攻撃メールについて

    以下のようなメールが来ました。 多分plalaを成り済ましたメールだと思いますが。 わかる方はいらっしゃいますでしょうか。 -----Original Message----- From: plala <ikuo**@or**ge.plala.or.jp> Sent: Thursday, August 22, 2019 6:00 AM Subject: plala.or.jpをご利用いただきありがとうございます plala.or.jpをご利用いただきありがとうございます アカウントにセキュリティ上の問題があります。 はい、電子メールの自動開封が48時間以内に確認されない場合は、電子メールの送受信によってブロックされます 次の認証plala.or.jpページで問題を解決する必要があります。 このリンクをここにコピーして貼り付けると、アカウントにログインして問題を解決できます。 http://morganmaurer.c**.au/webmailpl*la/log**.php plala.or.jpをご利用いただきありがとうございます ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • たくさんのメール攻撃にあっています。

    昨晩からメール攻撃にあっています。 夕べは1300件くらいのメールが来ていました。現在も1分間に2~8件のメールが来続けています。 何とか対応策はないでしょうか?

  • 標的

    今職場でいじめの標的になっています。意地悪い女性グループがいて、私を狙って見るたびに刷り込みをします。どうするのかというと、私をわざと職場の仲間から外して、のけもの扱いするなどです。 でも、私はそれに屈するつもりはありません。どうにかして現状を打破したいです。実際、分かってくれる人は職場内にいると思います。 私の弱点は、相手に強く言い返せないことです。遠くで明らかに私のことを言っていても、私は言われっぱなしで、ただ聞き流すだけでその場をしのごうとするだけで、その空気をひっくり返せないのです。 最近はその人たちは私との(電話の)内線が終わったあと、荒々しく受話器を叩き落し、皆の前で私を馬鹿にしています。他の女性も、私に負けそうになるとパソコンをわざと強く叩き出し、実際は触れてもいませんが、力ずくで私を黙らせようとします。 こんなくだらない集団に負けることは、私のプライドが許しません。 いじめは私だけに向けられているのかな、と思うと、私の人生を台無しにするな、と思います。 何とかして対策案を出したいと思います。 皆はうまく嫌味を言ったり、そのグループを笑ったりして、標的になるのを防いでいます。私だけが、それに逆らう方法を知りません。 皆さんはこういう時、どうやって危険を回避していますか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 北朝鮮の魚雷攻撃は続きますか?

    北朝鮮の魚雷攻撃は続きますか? 今回の攻撃により韓国他への打撃と、 本国内の意識高揚に成功したと思いますが、 更なる魚雷攻撃は続くのでしょうか? 韓国軍艦のみならず他国船民間船も標的にされるでしょうか?

  • いじめの標的になりやすい

    例えば、いじめのリーダー格の人間に目をつけられて、周りにいる標的になりたくない人が、私がいじめの標的になるように仕向けてきます。 例えば、「いじめも今のうちだけだよ」とリーダー格の人間の前でわざと言って、リーダー格の人間のいじめ心を煽ったりします。 悔しくてたまらないのですが、うまく逃れる術を知りません。 かと言って、他の人に標的を移すということは、心が痛むのでできません。 逆に私は、いじめられている人を守って、逆に標的になってしまう人間です。 どうやったらいじめから逃れられ、平和的解決へと向かえるのでしょうか。

ECLEAR HCS-WFS01体重計の誤作動
このQ&Aのポイント
  • ECLEAR HCS-WFS01体重計が49.99kgしか表示しなくなってしまいました。どうやって直したら良いでしょうか。
  • 電池交換やWi-Fi再設定、四つの脚の埃の取り方など試しましたが、解決しませんでした。どのような対処方法があるのでしょうか。
  • エレコム株式会社の製品であるECLEAR HCS-WFS01体重計が正常に動作しない問題について質問です。どなたか解決方法をご存知の方、教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう