• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お子さんのいる女性に質問)

お子さんのいる女性へのお祝い贈り物について

LOTUS18の回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.4

頂いてすごく重宝したのが 「いない いない ばあ」という絵本で 好みはあると思うんですが 0歳代から結構反応よかったです。 あと 「だるまさんがころんだ」 「やさいさん」 「ぶーぶーじどうしゃ」 など 0歳児からの絵本や 色合いのきれいなものなど 小さい子用の厚手の絵本だと 自分でもめくれるようになるの早いし 読み聞かせもできるしでよかったです。 あと 「自分ではなかなか手に取りづらいだろうから(笑)」と言ってもらった 「頭の良い子に育てる童話365日」 という1ページ一話の物語集も 今すごく重宝しています。 大人が読んでも面白いです。 貰ってないけど 図鑑とかもいいかも。 あと 小さいサイズの 「はらぺこあおむし」は 外出するとき持っていけるから 便利だと思います。 男の子なら 乗り物系の小さい本はきっと重宝します。 あとはみつろうのクレヨンとか 小麦粘土とか 買うとちょっと高いけど あると嬉しい消耗品系が嬉しいかと思います。

kuraris
質問者

お礼

絵本は何冊あってもいいですよね。 持ち運べる小さいサイズの絵本も役に立ちそうですね。検討します! ありがとうございます(^-^)

関連するQ&A

  • 出産祝いにカタログギフトは?

    昨年末に出産の為退職した元同僚に職場のみんなで出産祝いを贈ることになりました。その方には4歳になる女の子がいて、生まれたのも女の子です。 何を贈ろうか色々と考えたのですが、洋服やおもちゃ、食器類などはもうすでにあると思うので、カタログギフトにしてはどうかということになりました。 そこで、お伺いしたいのですが、出産祝いにカタログギフトを贈るのはどうなのでしょうか? 今までの投稿を拝見すると紙おむつ等も助かる。とあったのですが、病院に会いに行くので持ち帰るのが大変だろうし、職場の皆で贈る物なので、イマイチかなぁ。と思います。 皆様のご意見をお願いいたします。

  • 出産祝い用のカタログギフトを探しています

    知人が出産し、出産祝いのプレゼントを検討中です。 年齢も年齢なので、出産祝いを出す機会が多くなったのですが、いつも思うことが、出産祝い用のカタログギフトはないもかということです。 うちは子供がいないので、イマイチ見当違いのものを贈ってしまいそうなので、カタログだったらと思っています。 結婚式の引き出物でいただくカタログギフトのようなもので、掲載商品が赤ちゃん用品やママさん用品中心というものはないでしょうか? 以前、オムツのグーン1パックにカタログがついているものというのは贈ったことがあるのですが、そのカタログは色違いデザイン違いの洋服かおもちゃを選ぶ程度しか選択肢がないもので、少し物足りませんでした。 予算は5000円ぐらいでと考えているのですが。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。

  • 出産の内祝いについて

    現在出産を控えている初産婦です。 9ヶ月に入り、内祝いを決めるため色々考えているのですが、 主人も私もカタログギフトの内祝いが個人的に好きで (金額の差はあっても自分である程度選べるし、いらない物をもらわなくて自分の欲しい物で注文できるから) カタログギフトに統一しようかと考えています。 しかし、親戚、上司、親しい方からは、 お祝いを多く頂いてしまうほか、お祝いと別に(お祝いの品だけど、金額と品物で別で)贈り物を頂いてしまうこともあると聞くので、 そういったときのためにもカタログギフトと別に、品物をある程度検討しておいたほうが良いのでしょうか? 出産後では選んでいる時間もないから妊娠中に決めておいたほうがいいと聞いたので、焦っています。 知識がなくて無知な質問でお恥ずかしいですが・・・ご回答頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 5万円の出産内祝いで2万5千円のカタログギフトは変ですか?

    第2児を出産後、主人の会社の社長から5万円の出産祝いをいただきました。 社長なので、何にしようか迷った挙句、2万円のギフト券(VISA、JCBなど)+5千円程のギフトにしようか、2万5千円のカタログギフトにしようか迷っています。 2万5千円のギフト券だけだと、なんだか愛想もない様な感じがするので、何か物をつけようと思ったのですが、正直社長なので、5000円分の物を渡すのも、どうかなぁと思い、結果2万5千円のカタログギフトにしようか、迷っています。 高額な出産祝いの内祝いで、半額全部カタログギフトというのも変でしょうか? 急いでいるのですが、ご回答お願いいたします。

  • 出産祝いで一番嬉しかった物は何ですか?

    今年の1月にお世話になった先輩が男の子を出産されました。 現在5ヶ月です。 出産前から、おむつは布のおむつを私が作るから紙おむつは絶対使わないよ♪と夫婦でおっしゃられていたので 「出産祝いは何が良いですか?」と聞いていたのですが 「何もいらないよ~」と気を遣われてしまいます。 先輩が喜んでくれる物や役に立つ物を送りたいのですが 子供のいる友達に聞いてみても「やっぱり現金が一番嬉しい」と言われるのですが 逆に気を遣わせてしまいそうです。 皆さんは何を貰ったら一番嬉しかった or 役に立ったでしょうか? できれば詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。 (すいません!「おむつ」と「現金」以外でご回答宜しくお願いします。)

  • 造花の問屋を知りませんか?

    造花の仕入れ。安く仕入れられるところありませんか? 近々おむつケーキ(おむつで作った、ベビー用品や造花などを飾ったケーキ型の出産祝いです)のお店をオープン予定です。 おむつケーキには大量に造花を使うため安く仕入れられる問屋をさがしています。 できたらネット注文可能なところ希望です。 どこか良いところがありましたら教えてください

  • 友達同士で出産祝いに行くときのプレゼント

    友達同士で他の友達の出産祝いに行くのですが お互い予算5000円くらいにしようと話していたら、 友達が先におむつケーキを購入しました。 私は友達と合算して1万くらいの物か、一緒に選ぼうと思っていたのですが 買ってに決められてショックです・・・ 一緒に出産祝いに伺うのに 勝手に決めることって普通なのでしょうか? その友達はおむつケーキにしたから 私は必然的に他のものにしなくちゃいけません。 私もおむつケーキをあげたかったな。

  • 出産祝いでカタログギフトを贈りたい。

    会社の先輩に男の子の赤ちゃんが産まれました。(11/15誕生) 社員で少しずつお金を集めて贈り物をしたいと思ってます。 カタログギフトを贈りたいのですが、出産祝い用のカタログギフトを取り扱ってるお店を教えてください! 赤ちゃん用品のみ扱ってるカタログギフトってありますか? 予算は1.5円~2万円くらいを考えてます。 社員で集まる機会が月に1度しかないので、明日にでも注文したいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 結婚祝いにカタログギフト

    結婚祝いのプレゼントに関して質問です。 最近結婚した友人にささやかですがプレゼントを贈ろうと思っています。 かなりいろいろ考え、相手の現在の状況(近々引っ越し予定)なども考慮して、ベタですが自分で欲しいものが選べるカタログギフトが一番かなと考えています。 ただ、カタログギフトと言うと結婚の引き出物や出産の内祝いなど(つまり当人が祝ってくれた人たちに贈る)はよくありますが、結婚祝いで贈るのはあまり聞きません。 結婚祝いでカタログギフトというのはおかしいでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 出産祝いにカタログギフトはどうでしょう?

    出産祝いをいただいたことのある方にご意見を伺いたいのですが、お祝いでカタログギフトをもらったら違和感ありますでしょうか? 実は義妹が出産を控えてましてお祝いを考えていたんですが、兄である主人は「お金もいろいろ必要な時期だし商品券を贈るのがいいのかな」なんて言ってました。 商品券でもらうのとカタログギフトをもらうのとではぶっちゃけどちらが嬉しいですか? 以前披露宴でいただいたカタログギフトに「ベビー用品」という項目があって、ベビー食器やおくるみ、身長計や消毒ケースなどけっこう種類が揃っていて「これなら好きなものを選んでもらえるなぁ」と印象に残っていたんです。 お祝いのお返しにカタログというのはよくあることですが、出産のお祝いにカタログというのもやっぱり変ですかね?