• ベストアンサー

バランスの良い食事とは

よく肉でたんぱく質をとる、というのがありますが、脂肪もあるのでできるだけとりたくないです。脂肪は体によくないですしね。体にいいならば、ラーメンをたくさん食べます。そうではないので、豆腐をたべれば、畑の肉といわれるくらいなので、肉の代わりとなりますよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ID10TS
  • ベストアンサー率49% (55/111)
回答No.3

脂肪が身体によくないというのは古い情報です。もうそれは世界的には否定されていますよ。高脂肪の食事を続けても、それだけでは中性脂肪やコレステロール値は上がりません。日本のエセ専門家にはまだ脂肪はよくないと思っている人がいますが。 あなたのぜい肉(体脂肪)はもともとは余剰の炭水化物が身体に蓄積されて脂肪に変化したものです。食べ物から摂取した脂肪はほとんど燃焼されてしまうか、身体に吸収されずにウンコとして出てしまうか、どちらかです。 ラーメンは炭水化物の塊なので、中性脂肪値やコレステロール値が悪化しますし、塩分の摂りすぎにもなります。ラーメンの鬼と言われた某氏は最近、糖尿病で他界しましたね。 タンパク質は体重1kgあたり1gとれば十分であって、それほど不足することはありませんから、神経質になる必要はないです。 肉食で気をつけなければならないのは、保存料として添加されているリン酸塩です。これには発がん性がありますから摂取し過ぎに気をつける必要があります。ちゃんとした肉を焼いたステーキや焼き肉ならいいけれど、安い成形肉を焼いたなんちゃってステーキやハンバーグ、ソーセージは食べ過ぎないことですね。

1102530346
質問者

お礼

わかりました。気をつけます。

その他の回答 (3)

回答No.4

脂肪もいろいろある、必須脂肪酸は摂らなければならない。 オメガ6系の必須脂肪酸(例:リノール酸)は上限量が決められているので、摂りすぎは良くないとされる。 オメガ3系の必須脂肪酸(例:DHA)は逆に下限が決められているので、積極的に摂って構わないそうだ。 肉はなにもタンパク質を摂るだけではない。豚肉ならビタミンB1を摂るに最適だし、牛肉は鉄分、セレン、必須アミノ酸の1つのトリプトファンを摂るのに良いらしい。 ビタミンの中には動物性食品でしか摂れないものがある、ビタミンB12は菜食主義者では不足してしまうぐらい野菜には一切含まれていないのだよ。

noname#230940
noname#230940
回答No.2

豆腐も悪くないですが、むしろ同じ動物性タンパク質ということでは魚を食べるのが良いです。 特に青魚の脂肪はオメガ3必須脂肪酸ということで、体に良い脂肪ですから。 さらに言えば、小さい魚であれば、骨まで残さず食べられて、完全栄養になります。

1102530346
質問者

お礼

なるほど。サバとかさんまの缶詰を食べるようにしていきたいと思います。ありがとうございます。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

脂肪が体に良く無いなんて事はありません 塩も同じ事ですが 熱中症対策に、汗が多く出た場合は塩を摂る事が推奨されています しかし 塩分の摂りすぎは毒になると言われています 脂肪も同じ事です 摂り過ぎが良く無いだけで、適量ならむしろ摂るべきなのです その適量 って奴が、バランスの良い食事に繋がるです

1102530346
質問者

お礼

この適量が結構むずかしいんですよね。

関連するQ&A

  • バランスのよい食事

    身長154センチ、体重52.8キロです。BMI的には標準ですが体脂肪は34.6パーセントいわゆる隠れ肥満でしょうか。 なんとしても体脂肪を減らしたいです。運動はしていますので質問は食事です。バランスのよい食事と言われますが、よく分かりません。 特に暴飲暴食はしていませんし、甘い物、間食は皆無ではありませんが」ごくたまに食べるくらいです。 朝食は納豆、野菜の味噌汁、16穀米90グラム、無糖ヨーグルト、100パーセントグレープフルーツジュース150cc。 昼食は8枚切り食パンマーガリン付き、サラダ、卵かハムかチーズ。 果物。または、玄米ブラン1袋と野菜ジュース。外食が週1から2回あります。 夕食は肉か魚。それにあわせて、煮物や炒め物さらだなど。ごく一般的な家庭料理です。気を付けているのは、油は取らない、肉魚は控えめに。昼のたまごもたまにしか取りません。 少し調べたのですが・・・ 例えば1日に取るべき必要な物とかに、豆腐3分1とかあれば、朝納豆を食べてしまえば味噌汁に豆腐は入れられないし・・・ ヨーグルト食べてしまえば牛乳は取りすぎになってしまう・・・ (これは、野菜1日何グラムとか乳製品何グラムとか書いてある物を見ました) バランスよく食べていたら、ものすごい食べすぎになってしまいそうです。 バランスよくって量としてはどうなんだろうとか、納豆だけでなくがんもも食べたいとか・・・分からなくなってしまって。 先日テレビで、たんぱく質2品、炭水化物1品、果物芋1品とかいうのをやっていましたが、1日3食やったら完全に太りそうです。 でも、これがバランスのよい食事でしょうか? どんな風に食事したらいいか? 教えてください

  • ☆食事のバランスに教えて下さい☆

    いまダイエット中です☆ 164センチ48キロ体脂肪23%です。 ダイエットというか脂肪が多いので脂肪を減らして引き締めようと思います。 ☆朝ご飯☆ 十穀米 お茶碗軽く1杯 豆腐・わかめ・玉ねぎの味噌汁 目玉焼き ウインナー2本 ☆昼ご飯☆(自作弁当) 十穀米 お茶碗軽く1杯 白菜サラダ 卵焼き すき焼き(おかずとして少しの量) ピーマンとじゃがいものキンピラ ☆夜ご飯☆ ピリ辛味噌スープ (もやし、えのき、しらたき、とろろ昆布) ☆間食☆ ブランフレーク半分50kcal です。運動はジムでチャリ漕ぎ40分(負荷は割と重め)筋トレです。 食事はバランス、カロリー等はこれで良いのでしょうか 詳しい方アドバイスお願いします(^-^)

  • 豆腐ダイエットについて

     ご飯の代わりに豆腐を食べるとのことですが、豆腐はタンパク質中心で、炭水化物ではないので、カロリーは少なくても、糖質が少なくなるのではないかと思います。最近のダイエットの知識では、脳が糖が少ないと飢餓状態になり、体に脂肪を蓄えようとするとTVで言っていました。  バランスの良いダイエットにするには、どのように豆腐を活用すれば良いでしょうか?

  • 筋肉トレのための食事メニュー

    筋肥大を目的に週3回学校内のジムで30分ほど筋肉トレーニングをしています。一日に摂るべき蛋白質の量はどれくらいでしょうか?またそれはどれくらいの肉や魚、豆腐を食べた量なんでしょうか? 私は25歳、男性、体重167cm、体重56kg、体脂肪率15%。高校時代からサッカーをやっていて、今も週一回練習しています。 筋トレ日は卵1個、豆腐1丁、納豆1パック、豚肉150g、鶏胸肉150g位のタンパク質を多く含む食品を摂取しています。 非筋トレ日はこれに豚肉と卵が抜けたくらいの量を摂取しています。

  • 高たんぱくで低カロリーの食べ物ってありますか?

    高たんぱくの食べ物って、お肉、牛乳、豆など思いつきますが、カロリー高いですよね? 豆は砂糖などを使うので調理でさらにカロリーが増えるし、お豆腐も甘味噌や、ドレッシングつけないと食べれないんですよ。。肉は脂肪が。。 豆乳と低脂肪牛乳くらいですかね。。他にありますか? 毎日たんぱく質を人よりも摂取したいのです。。よろしくお願いします

  • 炭水化物が低く、高たんぱく低脂肪、低GIの食品

    炭水化物が低く、 低脂肪高たんぱくで、低GIの食品ってありますか? 色々自分でも調べてみたのですが、 私の勘違いもありそうなので・・・。 あともう一つ質問。 豆腐などの大豆系のものは低脂肪高たんぱく低炭水化物低GIだと思いますが、 アミノ酸が含まれていないのでたんぱく質をうまく体に取り入れられないと聞きました。 有効にたんぱく質を体に取り入れるには、どんな組み合わせで食べたら良いと思いますか?

  • 食事のバランスについて

    食事のバランスについて 栄養のバランスは、あらゆる品目を少しずつ 食べたほうが良いのは当たり前ですが、 普段の食生活でそれは難しいです。 それで一つ、テーマに絞って回答をお願いします。 メタボリックにならないための食生活を送りたいのですが、 お肉の栄養について悩んでいます。 今の私の食生活は、大別して下記の3つです。 緑黄色野菜を用いた野菜料理(ジュースも含む)+ 青魚の照り焼き、塩焼き(サバ)+ 少々のお肉(ほとんど焼き鳥) またカレーなど、刺激の強いものも避けてます。 脂肪をとりたくないし、肌荒れや抜け毛予防として 豚肉のビタミンB1、2が効果的というのを医療サイトで 見かけました。 しかし、脂肪カロリー数から言うと、 鳥<豚<牛 ですよね? それに、鳥の肝臓(焼き鳥)でもビタミンB1、2を 摂取できますが、偏るのもちょっと しかし、普段あまり豚肉を食べないようにしているのですが、 お肌の健康も気になるので、脂肪の吸収率を抑えた 豚肉の調理法なり料理を教えて下さい。 他にも、牛肉の栄養面でいい料理などもあれば 教えて下さい。

  • シェイプアップと栄養バランス

    22歳一人暮らしの男です。身長166cm、体重60kg、体脂肪率約15%です。 現在シェイプアップを目的として筋トレ、有酸素運動をしています。 そこで質問なのですが、カロリー比率でC:F:P=60:20:20というものを拝見しました。 僕は一人暮らしのため食生活はかなり自由に出来ますので、C:F:P=45:5:50というような生活です。 脂肪なんて太るだけと考えているのですが、体を絞ることを重点に考えるとバランスを重視した方が早く痩せるのでしょうか? このバランスは少し遅くなるけど体を壊す危険を冒すことなく痩せる事が出来る最大限の数字なのでしょうか? 必須脂肪酸という言葉があり、脂肪を多少取らなければいけないか?とは考えているのですが脂肪がたくさん含まれている食品は家にはバター、卵、サラダ油くらいしかありません。肉もほとんどありません。タンパク質はプロテインで摂取しています。

  • コレステロールを下げる食事

    31歳女性です。 総コレステロール260 hdlコレステロール104 ldl148 中性脂肪41 とでました。判定がcのため、コレステロールが高めです。どのような食生活を心がけるべきでしょうか? 肉を控えて魚にする。卵を控える、などでしょうか?卵はコレステロールは関係ないといいますが、小学校の頃からコレステロールに引っかかっており、控えるよう言われました。 しかし、それらを控えたら、タンパク質があまり取れず、最近体のだるさが抜けません。 食生活のアドバイスをください。

  • 食事の栄養

    タンパク質、ビタミンA、ビタミンC、鉄分、食物繊維、カルシウムをしっかり取りたいですが 何を食べたらいいでしょうか? 嫌いな食べ物は、 生魚全て、鯵・鮭以外の焼き魚全て しらす以外の蒸した魚全て、 スイカ以外の果物すべて(モンスターエナジーならいけます) ラーメン、生姜、ちくわ、かまぼこ、鍋料理全般 レバー(食べたことがなく抵抗がある)、カニ 生ハム、アボカド、チーズ、トマト、ドレッシングのかかったサラダ で 好きな食べ物は 沖縄そば、そば、白米、釜焼きしらす、豆腐、オムライス、ハンバーグ、ピーマンの肉詰め、麻婆豆腐、餃子、セロリ、きゅうり です

専門家に質問してみよう