• ベストアンサー

砂川事故

砂川事故は 衝突した車も飲酒運転 長男も ひき逃げした車は飲酒運転と ご一家は 不憫で仕方ないですが  飲酒運転による死亡事故は 原則 死刑でもいいとと思いませんか? 日本の法律は 甘いと思います 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.1

そうですね、何とも痛ましい事件でした。 しかも赤信号を青信号と言い張ってる大馬鹿。 実際四人亡くなってるんですからね。 これは事故ではなく立派な殺人だと自分も思います。 自分も正直、死刑に賛成です。 賛否両論はあるでしょうが。 あと、先日起こったスマホ聴きながらこれまた信号無視して77歳のお婆さんを殺してしまった自転車の大学生。 これも厳しい刑に処するべきですね。 日本は確かに甘いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「福岡飲酒運転死亡事故.」について教えてください

    福岡の飲酒運転死亡事故の被告は懲役7年6ヶ月で済まされるのでしょうか?検察側は控訴したのでしょうか?もし最高裁までいって、危険運転致死傷罪が適用されなければ、また悪質な飲酒ドライバーが増加するような気がします。ひき逃げ死亡事故も増えるような気がします。ひき逃げ死亡事故の罪自体が軽すぎると思います。ひき逃げ自体を最高刑を無期懲役にして飲酒運転ひき逃げ死亡事故を死刑にしないと今後いくら飲酒運転の取り締まりをしてもこのような悲しい事故はなくならないと思います。懲役25年でもこの被告は刑務所を出所しても無免許で飲酒運転を繰り返すでしょう。

  • 飲酒運転死亡事故は死刑を適用してもいいと思いますか

    https://okwave.jp/qa/q9396888.html でも質問しましたが、前回の質問を見ていない方などにも回答してもらいたいと思い、再質問します。 殺人等には死刑がありますが、飲酒運転死亡事故は死刑の対象外で、それゆえに飲酒運転死亡事故にも死刑を適用するべきだという意見もあります。 皆さんは、飲酒運転で死亡事故を起こした場合も、死刑もありにした方がいいですか?またその理由もお願いします。 (殺人でも死刑になるとは限らないので、あくまで刑の選択肢の一つとしての考えです)

  • 飲酒運転で他人を死亡させた場合、責任は死ぬことで償

    飲酒運転で他人を死亡させた場合、責任は死ぬことで償うべきだと思いますか? 殺人等には死刑がありますが、飲酒運転死亡事故は死刑の対象外で、それゆえに飲酒運転死亡事故にも死刑を適用するべきだという意見もあります。 皆さんは、飲酒運転で死亡事故を起こした場合も、死刑もありにした方がいいですか?またその理由もお願いします。 (殺人でも死刑になるとは限らないので、あくまで刑の選択肢の一つとしての考えです)

  • 砂川5人死傷 被告2人に懲役23年求刑

    谷越隆司被告(28)と古味竜一被告(28) 2015年6月6日、午後10時半ごろのことです。砂川市内で飲酒していた 谷越、古味被告は次の店へ移動しようと谷越被告と古味被告が、猛スピード運転 飲酒運転で暴走死亡事故の危険運転致死傷罪は恩赦無しの終身刑が妥当と思うが。 飲酒暴走死亡は有無言わせずに終身刑に法改正すべき。 皆さんどお思いますか?

  • 飲酒運転ひき逃げ死亡事故

    いまだに飲酒運転は減りませんが、飲酒運転ひき逃げ死亡事故を起こした場合、市原交通刑務所に収容されるのでしょうか?それとも、府中刑務所に行く極悪犯と同じ刑務所に行くのでしょうか?私としては、悪質な交通ドライバーは、市原刑務所では甘すぎると思います。

  • 飲酒運転・交通事故

    晩から朝方までお店で飲酒し車を運転して人を撥ね死亡させたというニュースを見ました、ひき逃げ犯が逮捕されましたが、ひき逃げ犯は飲酒後6時間経ってから出頭しその時にはアルコール呼気は基準値以下だったそうです。この場合は飲酒運転ではない、一緒に飲んでた友人やお酒を提供したお店側は何もお咎め無しなのでしょうか?

  • 飲酒運転をなくす方法

    こんにちは。 飲酒運転に関する罰則が厳しくなったにも関わらず、飲酒がらみの死亡事故が後を絶ちません。 かえって飲酒運転がばれることを恐れてのひき逃げや、検問やパトカーから逃げる途中で事故を起こす。といったことが増えている気がします。 いくら罰則を厳しくし、取締りをしても、「ばれない」「そんなに酔ってないから」と思っている人がいる限り飲酒運転は無くならないと思います。 近所で全く罪のない青年が飲酒運転の車に轢かれて亡くなりました。いろんな未来があっただろうに。ご両親の悲しみを思うと赤の他人の私も辛いです。 なにかいい方法はないものでしょうか。

  • 危険運転(飲酒.あおり等)の疑問。

    質問………というべきか…。「自動車」「自転車」常識がある方々以外に ここ約10年やたらと事故や事件の原因に「追い越しされキレた」「通常70キロ走行の道路を「70キロでダラダラ走っててムカついた」余りに自己中身勝手な理由で、今や「超悪毒あおり運転」「飲酒量基準値の倍以上で運転横断歩道者死亡」「ひき逃げ」等々。 人間が乗る「車」とつくモノはいわば「動く凶器」過疎化で交通手段が限られている中、80代、90代でも事故を起こせば罪を償う、当たり前のことだ。 しかしながら『質問』は、無差別殺人や、通り魔殺人、幼児虐待死亡…こういう事件には「死刑」という選択がある訳だが、「死」に対しての線引きをする必要性があるのだろうか? 個人的には「危険運転致死での事故」の廃止、犯罪として「飲酒運転」「ひき逃げ」は当然「無期懲役又は死刑」勿論「煽り運転」も同罪と思うのだが、皆さまは、どの様に思いますか?

  • 飲酒運転による事故及び死亡事故件数

    平成20年における、飲酒運転に関する件数を知りたいです。 (1)飲酒運転による事故件数 (2)飲酒運転による死亡事故件数 以上、宜しくお願いします。

  • 北海道小樽市でひき逃げ事故について

    北海道小樽市でひき逃げ事故について質問です。 三人死亡、一人重症、ひき逃げ、飲酒 どのような罪になり、どのような刑罰になるのでしょうか?

プリンターがオフラインのまま
このQ&Aのポイント
  • TS7430 プリントアウトでオフライン表示となる理由について
  • どのPCからもオフライン表示である場合の対処法
  • USB接続してもプリンターがオフラインのままの原因と対策
回答を見る