• ベストアンサー

保育園での出来事

保育園から帰宅後オムツをはずすと、おしりの割れ目に大きなホコリのかたまりが挟まっていました。とても嫌だなと思いました。状況から、保育園でのオムツ替え時に入ったのだと思います。この保育園はオムツ替え専用の場所は無く、お友達がバタバタと遊んでいる中でオムツ替えをします。 この場合、保育園へこの事実を言いますか? クレーマーかモンペと思われるでしょうか?

  • okoyu
  • お礼率78% (115/147)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

大人でもおしりに割れ目に大きなホコリが挟まっていたらかなり不快ですし、衛生的によくないと思います。保育園には再発防止も兼ねてお伝えした方がよいと思います。 オムツ替えの場所を設けてはどうかと、提案されてもよいと思います。

okoyu
質問者

お礼

ありがとうございました。 アドバイスいただいたとおりにいたしました。

その他の回答 (3)

noname#231796
noname#231796
回答No.3

事実は事実として、言っても良いと思います。 詰問調にならなければ。

okoyu
質問者

お礼

ありがとうございました。やんわり伝えました。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1914/5487)
回答No.2

口で伝えると、難しいと思うので 連絡帳のメモ欄に、「昨日、おむつにホコリが入っていました。」と書けばいいと思います。 たしか毎日、自宅での朝の体調とか体温を記入するらんとか 連絡することを書く欄がありますよね? 「薬があるのでお願いします」とか 「今日はちょっとおなかがゆるいです」とか

okoyu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sinji-48
  • ベストアンサー率28% (37/132)
回答No.1

事実として 伝えた方が いいと思います。 たまたまだったでしょうけど 同じ事が起きないように 保育園の注意力を促すためにも伝えましょう 感情的に言うのではなくて朝お子さんを預ける時に『ほこり入ってた 友達とそんな遊びしてるのかな』 『おむつ交換じゃ入らないし…』って感じで担任に伝えましょう 大事なお子さんを預けてるのだから 言う権利はあります 保護者のクレームじゃないですよ

okoyu
質問者

お礼

ありがとうございました。園に伝えました。

関連するQ&A

  • ぎょう虫?吸収剤?

    1才5ヶ月の男の子のことです。 明後日ぎょう虫検査が保育園であるのですが、 今朝、オムツ替えをしているときに 透明な丸い小さなポツポツしたゼリーっぽい ものがお尻にいくつかついているのを 見つけました。 オムツの吸収剤かと思ったのですが、 そういえば、何日か前にも同じように ついていたことがあったのを思いだしました。 そのときも吸収剤かなと思ったのですが。 ぎょう虫の卵って、肉眼でみえるものなんですか? そういえば、オムツ替えのたびにおしりを掻きます。 それ以外のときは掻いている様子はないのですが、 寝付きが悪く、夜中に突然起きて泣くときがあります。 とっても心配になってきました。 検査前に知りたくて質問させていただきました。 何かご存知の方、教えてください。 お願いします。

  • 乳児をを連れて原宿へ行きます

    乳児のいる友達と原宿へ出かけることになりました。 オムツ替えができる場所やゆっくり食事ができそうな 場所を知りませんか? よろしくお願いします。

  • 女の子赤ちゃん、性器の割れ目のヒダ部分が切れた!?

    昨日、お風呂に娘を入れていた時のこと。 性器の割れ目の部分を洗おうと、指で開いてお湯をかけた途端、急に泣き出し、ビックリ!よく見ると、割れ目部分の脇ヒダの付け根(左側だけ)が切れてる?裂けて、傷のように赤くなっていました。 血は出ていませんが、その後もおむつ替えの時に、優しく拭いても痛がって泣いてしまいます。 とりあえず、ワセリンを塗っていますが、軟膏の方がよいのでしょうか? オロナインは赤ちゃんに使っても大丈夫でしょうか? このまま、様子を見てもいいものでしょうか? 場所が場所だけに、早めに病院へ連れて行った方がよいでしょうか? 初めての子育てでわからないことだらけなので、色々お教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 皮膚科でのおむつ替え

    いつもお世話になります。いつも皆さんになかなかお礼返せない癖に質問してすみませんf^_^; 質問ですが赤ちゃんを皮膚科に連れて行きました。お尻を診て貰ったのですがおしっこをしてしまいました。服もびちゃびちゃで寒そうでした。こういう場合はどうしたらいいですか?小児科みたいに着替え場所もなくて困ってました。おむつ替え専用の台があるトイレに遠くても場所を替えてからおむつ替えをした方がいいのか迷って結局は待合室でササッと替えました・・・。 緊急でも風邪を引くリスクがあっても場所を選ぶべきでしょうか?? やっぱり他の人には不愉快ですよね・・・・(*_*)

  • 保育園でのトラブル

    こんにちは。よろしくお願い致します。 我が子の通う保育園は、保護者と先生の間でのトラブルが絶えません。 数年前に、信頼していた、保護者からの支持の熱い先生たちが一気に6人ほど辞めてしまってから、トラブルが続出するようになりました。 保育園に通う保護者には、保育士ママも多いため、特に保育園の内情に精通していることもあり、先生方の情報もけっこう漏れ伝わってきます。殆どの先生が、別の園で問題を起こし、クビになっている先生たちばかりなのだそうです。 そういう事もあってか、細かなトラブルが日々有り、保護者としては不満や不信感があるのですが、子どもを預けている手前、なかなか強く疑問を口に出来ません。 正面切って意見したママ達は、結局園長からのアタリが強くなり、転園しています。 今年も二組、転園組が出ました。 家族経営で、園長が非常に感情的かつヒステリックです。 区役所に訴えたママも今まで何人もいますが、「ああ、あそこはちょっとね・・・」と敬遠されてしまうということです。園長は区役所にも「ちょっと扱いの難しい人」とされているようで、区役所の人がわざわざ、トラブルになったお母さんのところに出向き、卒園までとにかく穏便に、顔を合わさないようにすごした方がいい、と言われたそうです(風のうわさではなく、直接そのママから聞きました)。 保育園の主任がこのあたり一帯の地主の嫁で、苦情を解決するための第三者委員には、地主側の関係者のメンツが勢揃いしています。 このような状況で、不満や疑問は訴えてもつぶされるばかりで、結局何も変わらないまま運営されています。こうした八方塞がりの状態は、嫌ならば転園するしかないのでしょうか。 中にはケガをしている子どもたちも非常に多く、その状況も疑問が残るものが多いです。 当然ながら、私の子どももよくケガをしています。報告がなく、家で気づいたこともあります。翌日に、状況を確認すると、「報告を忘れていました」という事が何度もあります。 運動会の練習をコンクリートの上でさせていたこともありました。 組み体操でピラミッドの上の子がふざけてジャンプし、土台だったうちの息子はコンクリートに頭をぶつけて大きなコブができました。 「どうしてそんなところで・・・」と確認したのですが、 園庭が狭いこと、砂の上での練習を子どもが嫌がること、土台の子たちがしっかり踏ん張ってくれないなどと説明されました。 別の子では、頭を打って具合が悪いと訴えても、コブがないから大丈夫、といって放置されたケースもあります。ちなみに保育園には専属の看護師もいます。でも、見せていません。 幸い、しばらくいたんだだけで、その子は大丈夫でしたが、謝罪を求めてもその保護者がクレーマー扱いされて終わりでした。いちおうの謝罪はありましたが、見ていると、お母さんが怒りや不安で感情的になっていると、即座にクレーマー対応、マニュアルに従うという感じで、淡々としており、時には保育士に嘘をつかせて事実を隠蔽しようとすることもあるくらいです(あとで現場を見ていた保護者や年長の子どもたちの言葉で真実がわかり、保育士自らが認めて謝罪しています)。 意見や他園との違い、データを集めるなどして、署名活動をするなり何なりし、改善を求めたほうが良いでしょうか。アタリマエのことを当たり前に訴えている保護者の方たちが(それでも皆さんかなり大人で、落ち着いて冷静にされています。ガマンもしていらっしゃいます)、クレーマー扱いされるのが納得できません。 保育士ママは、有益な情報をいろいろとくれますが、自分もまた同じ業界で働いているため、敵に回すのが怖い、園同士のトラブルに発展してしまうと、それはそれで自分も職場に居づらくなってしまう、といいます。その複雑な胸中は理解できます。 他の保護者の方も、不安や怒りを抱えつつも、決定的に対立して子どもを預かってもらえなくなるのも困るわけで、潜在的に問題が蓄積していっている形です。 今のところは事故がおこっていない(起こっているけど大きなものではない)ので、あまり騒ぎすぎても外から「流行りのモンペか」と思われそうで、どうすればしっかりと向き合ってもらえるか、考えています。 一生懸命やってくださっている先生ももちろん中にはいますので、盲目的に保育園が悪、と言っているわけではありません。保護者の声に耳を傾けず、つぶしていくという対応をなんとか改善してもらいたい一心です。ご意見、アイディア、対策などございましたら、お願い致します。 私自身、もしかしたら偏った視点で物事を見つめているかもしれませんので、そのあたりもご助言頂ければほんとうに助かります。 転園も、なかなかしようと思ってできるものではありません。 かといってガマンをしてこのまま残り、大きな事故につながってしまったら、その時は行動すべきだったと後悔するでしょう。実際、お母さんたちの間では、先生方からの圧迫でうつ状態になってしまった人たちも過去にはおります。 保育園や地域と対立するのは怖いです。何度も悩み、自問自答しましたが、それでも意見をいただくことは悪いことではないと思い、思い切って投稿しました。よろしくお願い致します。

  • 保育園選びで悩んでます

     現在9か月。1子目妊娠中のマタニティママです。 予定日は10月ですが、地域の保育園の申込みが10月いっぱいと 育児も出産もする前に提出をしなければいけない状況です。 (ちなみ、田舎なので都心ほど激戦ではありませんが、住まいが街の中心部のため 空きはほぼないと市から言われております)  なので1年後の職場復帰に合わせて10月までの保育園申込みをすべく近所の保育園の 見学を始めたところ、近所に7園保育園があります(車で5分から15分 通勤路内) すべての園の見学もしましたが、どうしても選択できずに悩んでいます。 みなさんの保育園を選んだ決めて、妥協点、こういう園はやめた方が良いなどのご意見 教えてください。 近くの園の状況 (1)家から5分 自然主義 布おむつ 立地は良いが0歳児と6歳児との境界もとくになく   園庭もほぼ泥 犬もいる 衛生的に疑問。。 主人はたくましく育つのではとここを希望 (2)家から15分 多少渋滞にはまる 自然主義 布おむつ 園は古いがとてもきれい   保育方針はここが一番ひかれる ただ場所的な問題と布おむつでやれるのか不安 (3)家から8分 自然主義 布おむつ 園庭が狭い お出かけ多し (4)家から10分 施設は新築 3歳まで保育 地域ではかなり評判が良い 看護師も居る (5)家から10分 施設は新築 園が小さい 園庭も狭い お出かけは近所の公園のみ   保育内容は幼稚園に少し近い(体操、音楽、英語) (6)家から8分 施設は古い 3歳以下とそれ以上は園が分離 おでかけもあり 保育内容は普通 (7)家から8分 施設は古い 保育内容は幼稚園に近い 先生の挨拶が一番元気でよかった   園児の数が定員より30名以上多い(保育士は対応しているが) (1)(6)(7)以外は今までの通勤路を少し変える形になるので渋滞にはまりやすいのが難点 両親のヘルプはほぼ無(自営のため) みなさんならどういう基準で選択するのでしょうか?? 教えてください!! よろしくお願いいたします!!!

  • 保育園に行きたがる娘

    先月まで、私が3ヶ月間の短期の仕事をしていたため、 娘(2歳7ヶ月)を無認可保育園に通わせました。 その保育園がとてもよい園で、娘は通い始めこそ泣いたものの、 すぐに慣れて「保育園大好き☆」な子になりました。 しかし、私の仕事が先日終わり、同時に子どもも卒園(?)しました。 辞めて一ヶ月弱くらいなのですが、娘から「保育園に行きたい!」と 毎日のように言われ、どうしたもんかと思っております。 母子水入らずの生活に戻って、さぞ嬉しかろうと思いきや、 いまだに一日中、保育園の先生やお友達の話・・・ 「○○先生は、今なにやってるのかなあ?」 「この歌は、○○ちゃんと一緒に歌ったよ!」等々・・・ ほとんどの会話が、保育園と関連づけて展開されているような状況です。 家の近所にその保育園があるので、近くを通るたびに 「みんなに会いたい!」と言われるのも困っています。 涙ながらに訴えられるので(かんしゃくを起こすわけではなく、 本当に悲しそうな顔で・・・)母親としても切なくなってしまって、 辞めた後も2度ほど保育園の入り口に行って少しだけ先生やお友だちの顔を見せてもらったりしたこともありましたが、 これが度々続いては、忙しい先生方にも迷惑がかかります。 「もうあなたは保育園を卒業したから、保育園に通うことはできないんだよ?」ということを、私なりに丁寧に説明しましたが、 理由がどうあれ、単純に「保育園でお友だちや先生と遊べない」、 という事実が受け入れられず、「保育園には行かないよ?」と言うと、 何とも言えない悲しい顔をされるので、何とも言えない気持ちになります。 親子の関係は良好だと思います。私が嫌だから保育園に行きたい、というわけではないと思われますが、 あまりに保育園保育園いうので、母親としては少々複雑な気分です・・・。私といるだけじゃ退屈なのかな? 同じような経験をされた方、いらっしゃいますでしょうか? もう少し待てば、保育園へのこだわりも薄れていくでしょうか? 私としては、子どもが小さいうちは本格的に仕事に復帰するつもりはないのですが(今回は以前の勤め先の手伝い、という形でした)、 いっそのこと、うちの子のようなタイプの場合、仕事に復帰して保育園に通わせたほうがよいのでしょうか? どんなことでも構いませんので、ご助言よろしくお願いします。

  • 布オムツのパンツ型って?

    11ヶ月の女の子がいます。 発達が比較的早く、すでに歩いています。 とても活発で、オムツ替えはすごく暴れるのでいつも苦労しています。 布オムツを愛用しているのですが、周りに布オムツの友達がおらず、みんな「パンツ型にしちゃえば楽だよー」と言います。 寝るときは紙おむつを使っているので、早速パンツ型紙おむつを買ってきて、寝る前おふろあがりに使用したら・・楽ですね~。いち、にの、さん、で装着が終わり、娘もご機嫌でした。 昼間は布なので、「布のパンツ型もあるのかな?」と思い、赤ちゃん用品店に行って探したのですが・・・ パンツの形をしたものはすべて「トレーニングパンツ」でした。 そこで、布オムツママに質問させてください。 布オムツのパンツ型ってないのでしょうか?あれば、メーカーを教えてください。 ないのなら、どうやって暴れる子のおむつ替えしてますか? せっかく大量に用意した布オムツ、使わないのはもったいないし、布オムツでふくらんだ娘のおしりがかわいいんですよね~。

  • 4歳3カ月の娘が未だにおむつが取れません。

    8月で4歳になった娘の事なのですが、未だにおむつが取れません。 娘は1歳から保育園に行っており、トイレトレーニングなどもしていることもあり、 家庭では積極的にトレーニングはしませんでした。 ところが、今年の夏休み以降ほとんどの友達がおむつが取れた事がショックだったのでしょう、 保育園でトイレをずーっと我慢するようになりました。 そして帰宅したとたんおむつを履いておしっこをします。 おしっこは我慢できる方のようで、ほとんど1日2回しかおしっこをしません。 なのでトレーニングの機会もほとんどないんです。 現在はトイレに行って、トイレに座ってまではいつもするんですが、 おむつを履いてでないと「出ない」と言います。ただ、ひたすら我慢します。 あまりに我慢をしているので、根負けしておむつを渡すとすぐ履いて、 そのまま便座に座り、おしっこをします。おむつを履いてるとすぐ出ます。 さすがに4歳になるとおむつでするのは恥ずかしいと言った状況が理解出来ていて、 でもおむつなしではどうしても出来ないと言ったジレンマを本人も抱えているようで 親としては辛くてなりません。 どうかいいアドバイスをいただけると助かります。

  • 保育園に入所が決定しましたが…

    保育園に入所が決定しましたが… 先日現在2歳の息子の保育園への入所の決定書が届きました 私立の保育園なので落選というのもあまり聞いた事がなく 特に問題がなければおおむね入れるそうです だいたい夕方の4時くらいまでです 4月から通園になるのでそれまでにパートを探す予定です だけどいざ決定したら息子を預けるのが不安でとても寂しくなってしまい 迷いがでてきてしまいました 昼間に息子と離れるのが寂しくて寂しくて仕方ありません 心配もたくさんあります まだおむつも外れていないし ごはんも一人でちゃんと食べられないし 私にべったりで私の姿が見えなくなると 「ママ~!」といつも泣きそうになってます 息子の事を思えばお友達もたくさんいる保育園に入れてあげたほうがいいのかも知れませんけど まだまだママと一緒にいたい時期なのではとも思います けど私がパートをしないとかなり厳しい状況ではありますが 絶対にというわけではありません 保育園に入れると ママ離れも早いのでしょうか それも寂しいです 実際に入れておられる方 最初のころはやっぱり寂しかったですか? 保育園に入れてよかったと思うのはどんな事ですか?? やむをえず保育園に入れている方達が読むと気分を悪くされるかもしれませんが それは本当に申し訳ありません 今回は純粋なご意見をくれる方だけでお願いします