- ベストアンサー
フレームとCSSの違い
1ページを縦に2つに分けたデザイン(サイド部分とコンテンツ部分に区切られたページ)を作成します。 ページを作成する際、フレームで作成するのと、CSSでサイドとメインのレイアウトを作るのとでは、どちらがお勧めでしょうか。 見た目、左右に区切れてればいい(特定の人しか見ないので、ブラウザ表示はIEだけ確認できればOK)のです。 一般的にはどちらで作成したほうがよいでしょうか。 フレームとCSSとでの使い分けがよくわからないのです。 左側にリンク(メニューなど)を表示、右部分にコンテンツを表示する予定です。 初心者な質問ですみませんが、学び始めで少し混乱してしまっています。なんでもよいのでアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保守性を考えれば、フレームのが良いと思います。 例えば、メニュー項目が変わった時、CSSの場合、全部のHTMLファイルを書き直さなければいけませんが、フレームならば、メニューのページだけ書き直せばよいです。 使うひとが不特定多数の場合、フレーム未対応のブラウザのことを考えなければいけないかもしれませんが、IEでみれればよいとのことなので、フレームのほうが何かと楽かと思います。
その他の回答 (3)
- q-tip
- ベストアンサー率28% (2/7)
こんにちは。 >フレームとCSSとでの使い分けがよくわからないのです。学び始めで少し混乱してしまっています。 ここが引っかかったのですが、どの程度のスキルがある方なのでしょうか?理解した上で質問されているのであればいいのですが レイアウトテーブル使用かノンテーブルCSSか frameかiframeか フレームページか単一ページか の比較なら分かりますが、そもそもフレームとCSSは全く違うものです。 CSS:webページをレイアウトするもの フレーム:複数のページをひとつのウィンドウで表示させるもの で、どちらが一般的か、という話だとやはりCSSを使用(単一ページ)、という事になります。CSSでなくてもレイアウトテーブル使用でもいいと思います。 ただ特定の人しか見ず、デザインをさほど考慮しないのであれば、保守の面でフレームの方が断然便利だと思います。 また#2の方がおっしゃっているように、商用サイトではフレームは検索エンジンの問題も含めて敬遠されているのが現状です。 では。
お礼
個人の趣味サイトだったので、2段に区切れて表示できたら、方法はなんでもよかったのですが、フレームのほうが作成簡単だけど、見栄えを考えると、やはりCSSなのでしょうね。 不特定の人に見られるものを出すのだから、なにか粗相があってもいけないですよね。 見栄えだけとか言っている場合じゃなかったでした。 勉強になりました。ありがとうございます。
- steelgreen
- ベストアンサー率50% (50/100)
>フレームとCSSとでの使い分けがよくわからないのです。 まず、フレームとCSSの使い分けという発想をなくしたほうがいいと思います。CSSの役割とフレームの役割は全く違う物です。 CSSで段組を組むという場合、HTML上の論理構造をはっきりとさせ、より正しいHTMLを記述する目的があります。 より厳格なHTMLで記述されたページは 驚くほど地味な物になりますが、CSSでは それをまったく別物のページへと変えることができます。 フレームは、単に複数のページを一つのウィンドウに表示させるだけです。 CSSを理解していれば、フレームかCSSかという悩みはおきないはずです。 むしろ、CSSかtableかどちらで段組を組むべきか。の方が自然です。 私はCSSでサイトを造る場合、トップページにあるようなコンテンツのメニューを他のページにも常に表示さるよりも、 トップページ→コンテンツ1→コンテンツ1-2 というように各ページのリンク構造がわかるような リンクをページ上部などに表示させています。
お礼
商用ではありません。 自分の見て回っている個人のHPのソースを見ていると フレームをデザインとして使用していることの方が 多かったので、ちょっと疑問に思いました。 単に、CSSで構築できなかっただけだったのかもしれませんが。 構成がわかりやすく作成するというのも重要ですね。 貴重なご意見ありがとうございました。 精進します。
- Dpop
- ベストアンサー率51% (279/544)
Web系のSEをやっています。 そのページをどの様に使って頂きたいと思うか。 で、使い道が変わってくると思います。 一つには、印刷を意識してみます。フレーム付きのページでは、 ページ作者が意図した様な印刷ができないかも知れません。 CSSを利用したページの場合、意図した様に印刷できる場合が多いです。 (印刷幅などに無理がなければ。) フレームにメニューを入れる場合。ページ作者は、各ページ毎に メニューを作成する必要が無いため、保守性は向上します。 反面見た目は今ひとつ。と言うページになります。 商用ページの場合、利用者ページ(一般の方がご覧になるページ)では、フレームはあまり利用しません。 デザイン性に劣るため、などいろいろな理由があります。 ただし、CSSを多様してしまうと、多くの利用者が提供側の意図した見え方をしなくなる。 と言う問題から、必要最小限度に抑えるのが常識です。 一方、管理画面はフレームを多様します。メニューや定数をフレームにいれる構成は非常に多いです。 さて。本題に入ります。 使い分けについては、始めに示した通り、どの様に見せたいのか。使ってもらいたいのか。の違いだと思います。 次に、どちらがお薦めか。ですが。 本当は、CSSを利用するタイプがお薦めです。デザイン性も優れていますし、ページデザインを考えやすい。 などの優位性があります。 しかし。作者が、まだあまりCSSを使い慣れていない。自分の力だけで、デザインをCSS/HTML に置き換えることができない。 と言うレベルであるなら、フレームをお薦めします。 先ずは、保守が容易で、頻繁に保守ができること。が大前提です。 保守の無いページは意味がありません。 その上で、ある程度高度な(プロの世界に摩れる)のであれば、1歩上を目指せば良いと思います。 参考になるでしょうか。
お礼
商用での使い分け、勉強になります。 個人的にやっているだけなのですが、 以前フレーム組んで、無料HPのスペースにUPしたら すべてのフレームに広告が表示されて、びっくり。 なのでCSS学ぼうと思って、デザインブック 買って勉強中なのです。 なるほどです。今のところフレームで作成しておく ことにします。 勉強あるのみですね。 ありがとうございました。
お礼
部分的にちょこちょこ直すのであれば、フレーム なんですね。 早々のアドバイス感謝いたします。ありがとうございます。