• ベストアンサー

E653系1100番台にはなぜグリーン車がないの?

特急「しらゆき」などで活躍している元「フレッシュひたち」付属4両編成のE653系1100番台ですが、なぜ「いなほ」で活躍している同系1000番台と違って、改造の際にグリーン車を設置しなかったのでしょうか? 2扉ある先頭1号車の半室をベースに、E3系グリーン車からの座席を再利用して2+2の4席を運転台側に16席(4列×4席)配置されたグリーン車が改造で登場という事も不可能ではなかったと思うのですが、なぜ1100番台は全車普通車なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21370)
回答No.3

他の方も言っておられましたが >越後トキめき鉄道の特別車両料金の設定も必要になる。 これが大きな理由ではないですか? グリーン車は、単位床面積当たりの客単価が高いので、可能な限り設置したい のがJR東の意向なんですが、「しらゆき」は乗客の乗車距離が短く(今止まって ますけど柏崎原発関連の乗客が多い)、グリーン車の収益も大きくは見込め ないうえに、乗り入れ先との問題があって「面倒だ」と考えたんだと思います。 実際、富士急に乗り入れている「成田エクスプレス」は、富士急線内だけでは 特急・グリーン券を売ってないですからね。JR直通が前提なので、自社分の 運賃のみを受け取り、あとはJRに渡しちゃってるんです。臨時だからいいんです けど、これ、定期列車する取扱いじゃないですよ。

noname#253211
質問者

補足

確か、特急「しらゆき」は上越妙高で北陸新幹線に乗り換えれば新潟から金沢や富山へ行ける事を売りにしているのですが、新潟から上越妙高へ行く人はそんなに少ないのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21370)
回答No.4

>上越妙高で北陸新幹線に乗り換えれば新潟から金沢や富山へ >行ける事を売りにしているのですが そういうお客さんがいないから、そういう「売り」を作ってるんです。 この手の話で有名なのは、JR東海の「シンデレラ・エクスプレス」。 21時発の最終「ひかり」がガラガラだったので、あのCMを作ったと 言う裏話があるんですよ。

回答No.2

需要がないから。 快速でも空気輸送だっのだから特急になったら単なるデッドスペースでしかない、国鉄だったら職員用にグリーン車を連結するかもしれませんな。 それに越後トキめき鉄道の特別車両料金の設定も必要になる。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

単純に費用対効果を考えた上じゃないでしょうか。 グリーン車を設置するとその分座席数が減りますから、一度に運べる乗客の数が減ります。 1000番台の運用は基本6両編成ですが、1100番台の運用は基本4両編成というのも要因かと思われます。

関連するQ&A