• ベストアンサー

東海道本線東京口113系の編成について

東海道本線東京口113系の編成について KATOの113系2000番台を単品で15両入手したのですが、 KATOの編成例がわかりずらいので教えてください。 (1)4号車のサロ124の車掌室は5号車のサロ110-1200番台寄りで合ってますか? (2)付属編成4両は東京寄12~15号車であってますか? (3)トイレ無しの先頭車2100番台(品番4051-1)は、11号車と15号車で合ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

国鉄をライブで知っている世代です。すべておっしゃる通りです。 (1)添付の編成図では、さろ124の車掌室が3号車よりにあるようになっていますが、実際には車掌室は5号車のサロ110側にありましたので、おっしゃる通りです。 なお、同時に製造されたサロ125は、サロ124より製造両数が少なかった(5両)ということもあってか、サロ124と方向を合わせて4号車に使用するため、方転して便洗を5号車側になるようにしていました。 (2)東海道線では、当時の153系や現在の231・233系が基本10両(1号車~10号車)、付属5両(11号車~15号車)なのになぜか113系だけは基本11両、付属4両でした。ですから、これもおっしゃる通りです。 (3)いわゆる奇数向きクハは、東海道線の113系では15号車か11号車になりますので、これもおっしゃる通りです。 以上、こんな感じでよろしいでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう