• ベストアンサー

上越線・東海道線・山陽本線など

青春18きっぷの通用期間,幹線の普通列車は結構混雑するという話を聞きます。具体的には, ・上越線(水上~越後湯沢~長岡) ・東海道本線(熱海~三島,浜松~豊橋,米原~大垣) ・山陽本線(上郡~岡山) ・中央本線(夏場) などは凄まじい混雑で,積み残されたという友人もおりました。 実際のところ,上記各路線は,ピーク時でどの程度混雑しているのでしょうか? 特に,上越線の一日5,6往復の区間では,何両編成でどの程度混雑するのでしょうか?(一部列車の延長運転は定番ですが)

noname#58425
noname#58425

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.4

はい、その通りですね。特に上越線水上-越後湯沢、東海道線の大垣-米原、 山陽線の相生-岡山は青春18三大関所と言われる難所(笑)です。各線区 ともそれまでの長大列車を、2~4連で受けますので。 今から脅かすのもナンですが、多分3/20はこの区間、積み残しが出るかも。 ただ、区間が問題なのではなく、「その列車が他の区間と上手く接続して いるかどうか」「所定の目的地まで行ける時刻かどうか」が混雑の鍵でして 例えば大垣-米原でも、朝の「ムーンライトながら」到着前の列車や、 早朝の米原->大垣方向、深夜の大垣->米原方向は空いています。 逆に、朝7:30頃の敦賀行き新快速や、朝の松本行き中央線なども、その先 の接続が良い為に混むのです。 ということで、接続の妙にいい列車は青春18時は混む、と考えたほうが 正解です。上越線をラクに抜けるのが目的なら、高崎や水上を朝一番に 出るとか、最終で抜けるとかを考えて下さい。 最後の最後は、新幹線ワープ(相生-岡山では特に有効です)も視野に 入れるとよいと思います。

noname#58425
質問者

お礼

結局,便利な列車に人は集まるものなのですね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

東海道線の大垣~米原間は、今は4両~8両編成(昼間は大抵4両)になったので、以前の2両編成の時みたいに乗れないほど混むことはありません。ただ、座れない人もかなりいます。 山陽線も以前のように3両で運転することが少なくなっているので、乗り切れないくらい混むことも少なくはなっていますし、混むのわかっていて赤穂線経由で行く人も結構います。 上越線は、2両だと結構混みます。3両の時は時間帯にもよりますが、座れないほど混む時もあれば、そんなに乗っていないときもあります。 混むのは大抵朝1番目と2番目の水上発長岡行きと長岡方面から出る水上行の列車は、午後は、ほぼ全部混むと思っていいです。 水上発の場合、水上からかなり混んでいたとしても、越後湯沢でかなりの人が乗ってきます。さらに六日町から先もかなり乗ってくるので、意外と水上付近よりも長岡付近の方が混んでることが多いと思います。 長岡発の場合、小千谷、小出、六日町でかなり降りますが、六日町からも結構乗ってきますし、冬の場合、上越国際スキー場前、石打からもかなり乗ってくるので、越後中里~水上間だけ混むということはないです。普通は越後湯沢でもかなりの人が降ります。

noname#58425
質問者

お礼

大垣界隈は,名古屋方面に直通する快速系を除き2両とばかり思っていました。増車されているのですね。 上越線も,案外人の流れはあるのですね。寒冷地向け車両が足りないので列車数を増やせないと聞きましたがどうなのでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.2

正月18切符シーズンの水上-越後湯沢に乗車したことがあります。 凄かったですよ。 スキー客も結構いるみたいで・・・。 わたしが乗ったときは3両編成の115系。 水上からは4両編成の115系でした。 高崎までつり革にもつかまれませんでした。 ほとんどが越後湯沢からの乗車なので、石打とかからなら座れると思います。

noname#58425
質問者

お礼

水上~高崎もそんなに混んでいるんですか。知りませんでした。ご回答ありがとうございました。

  • kome-maro
  • ベストアンサー率20% (29/145)
回答No.1

・山陽本線(上郡~岡山) 正しくは、相生 → 岡山です。 ここは、1時間に1本の最大の難所です。 青春18切符切符のシーズンは普段は4両で運行しているのを6両で運行してくれますので、少しは緩和されますが、やはり全員着席はできませんね。 いつも、播州赤穂行きの新快速の6号車に乗り、竜野を出るとドア前に立ち相生で反対ホームで待つ列車にダッシュで向かいます。

noname#58425
質問者

お礼

普段でも4両なのですか?! 初耳です。 3両の山陽線で積み残された私の友人は不幸だった…ということですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 上越線の混雑

    今度(2009夏)の青春18切符期間中の平日の上越線(水上~越後湯沢間)の混雑具合はどんなものでしょうか? 水上発0947の長岡行きに平日(金をのぞく)に乗ろうと考えています。

  • 東海道本線から飯田線への乗り換え

    休日ダイヤにおいて 東海道本線大垣09:25発豊橋10:43着 の列車から 飯田線豊橋10:43発飯田14:35着 の列車へ乗り換えは可能ですか?

  • 3月上旬頃に雪の影響でJR上越線が運休になることは

    3月上旬頃に、長岡から東京方面(新宿)まで普通列車で出かけたいと考えているのですが(長岡→宮内→越後湯沢→水上→高崎→大宮→新宿といったルートで。)、 宮内~高崎までの上越線の区間で、雪の影響で運休なんてことは結構あるのでしょうか?(遅れなどは大丈夫なのですが、運休されたら困ります。) 無難に雪が降らなくなる4月頃に行ったほうがいいのでしょうか。 前に冬に電車を利用したとき(上越線ではありませんが)、アナウンスで「本日大雪の為水上行きは運休になります」などと結構聞いたことがあった為、不安になり質問させて頂きました。 お詳しい方、是非回答頂けると幸いです。m(_ _)m

  • 上越新幹線

     こんにちは。上越新幹線って上越地方走ってないのになんで上越新幹線って言うんですか?越後湯沢も浦佐も長岡も中越ですよね?燕三条も中越かな・・・終点の新潟は下越だけど「中越新幹線」って言うべきじゃないんでしょうか?  スキー場も塩沢に「上越国際スキー場」ってありますけど、「中越国際スキー場」って言うべきじゃないんでしょうか?スキー場ガイドとか見ても「上越方面」は湯沢とか塩沢あたりのことで、上越地方の妙高や新井なんかは含まれてません。

  • 東海道本線の気動車運用

    鉄道ピクトリアル誌3月号はキハ58系特集だったのですが、巻頭に「…(キハ58系の)運用がなかった幹線は東海道本線東京ー豊橋間くらいで…」とありました。 かつて、大府-豊橋間にも気動車で定期運用されていた列車があったみたいなのですが、どういう列車なのでしょう。中央東線が非電化の時代には、飯田線に気動車急行があったみたいですが、それが名古屋あたりまで来ていたのかな。

  • 上越新幹線の車内放送で

    こんにちは。 先日、上越新幹線を利用した際、越後湯沢~長岡の間の 車内放送(自動放送)で、上越線の乗換えをアナウンス していませんでした。上越線以外のJR線は案内してい るようなのに、何故上越線の放送はないのでしょうか? よろしくお聞かせ願います。

  • GWの上越新幹線

    5月3日に東京駅から上越新幹線+はくたかで北陸方面へ行く予定です。時間帯はとき303号(東京7:00発→越後湯沢8:12着)+はくたか2号(越後湯沢8:20発)の予定です。 昨日早速チケットを買いに行き、はくたかの指定席は取れたのですが、ときはすでに満席でした。 GW後半の初日かつはくたかに接続する列車ということで、ときの自由席は混雑が予想されると思うのですが、どのくらい前から並ぶ必要があるでしょうか?GWやお盆に利用したことがないため見当がつきません。よろしくお願いします。

  • 静岡~京都間でのJR移動について

    静岡から京都まで輪行で帰ろうと思っているのですが 値段と乗換え回数を考慮して. <プラン1> 静岡から大垣まで01:50発05:53着のムーンライトながら 大垣から米原まで05:58発06:31着の東海道本線 姫路行 米原から京都まで06:34発07:27着の東海道山陽本線新快速 播州赤穂行 <プラン2> 静岡から浜松まで19:26発20:38着の東海道本線 浜松行 浜松から豊橋まで20:45発21:22着の東海道本線 豊橋行 豊橋から大垣まで21:53発23:22着の東海道本線新快速 大垣行 大垣から米原まで23:25発23:59着の東海道本線 米原行 米原から京都まで05:22発06:16着のきたぐに 大阪行 を考えています そこで二つ質問があります。 質問(1)<プラン1>において、ムーンライトながらの車内には輪行袋を置けるような荷物スペース等はありますでしょうか? 質問(2)<プラン2>において、米原に23:59に着いて、「きたぐに」発車の05:22までは米原駅の外で待機という形になるのでしょうか?それとも駅構内に夜通しで使える待機場所があるのでしょうか? なにぶん経験が浅い素人なもので、ご教示いただけると幸いです

  • 信越線→上越線で安く上げる方法ありますか?

    来週の3連休の直後の平日あたりに、信越本線(現在しなの鉄道に移管された部分も含む)と上越線を走破しようと考えています。小山~高崎~長野~直江津~新潟~水上~新前橋~小山で回る予定なのですが、信越本線が途中で分断されていたり小山~新前橋と新潟~長岡が重複していたりと、どうしても安く上げる乗車券の買い方が思いつきません。まともに小山~横川(JR)、横川~軽井沢(JRバス)、軽井沢~長野(しなの鉄道)、長野~新潟(JR)、新潟~小山(JR)と購入していくと13,000円ぐらいになる計算になりました(間違っていたら申し訳ございません)。一応、学生なので学割を数枚使用することはできますが、でも思いつく割引はそれだけです。 また、碓氷峠越えのバスと清水峠越えの普通列車が極端に本数が少ないため、当日中に帰還できなさそうな場合は高崎~軽井沢、越後湯沢~高崎で新幹線の利用もやむを得ないと考えています。あと、わがままを言えば新潟で途中下車して街を散策してみたいとも考えております。 もし何か良い方法があれがお教えいただきたく存じます。よろしくお願い致します。

  • 21時から22時ころまでのJR山陽本線の混雑状況

     少し気になっているのですが、日曜日のJR山陽本線の広島駅発西条方面行の混雑状況を知りたいです。  日曜日の21時から22時ころまでの間の時間帯でJR山陽本線に乗車する事になりそうなのですが、JR広島駅から西条駅方面へ向かう列車の混雑状況を知りたいです。  少し先なのですが、12月5日の日曜日の午後に予定が入って外出する事になったのですが、駅から少し離れた場所へ行くために折りたたみ自転車を輪行して持っていき、予定が終わって帰りも輪行しようと思っています。  普段は予定の関係で外出する時は午前中に出発して夕方までには帰るので21時から22時ころまでのJR山陽本線の混雑状況がよく分かりません。