• 締切済み

鉄道模型マニアックな質問です。。485系3000番台特急いなほ仕様6連を製作したいのですが

こんにちは。Nゲージ暦13年の大学生です。 タイトルの通り、鉄道模型Nゲージで 485系3000番台特急いなほ仕様6両編成を製作したいと思っています。 マイクロエースからは完成品が発売されていますが 出来が・・・なので自作しようと思っています。 そこで、種車をKATO製(ラウンドハウス)の485系日光・きぬがわ にしようかなぁと思ったのですが(丁度6両ですし) 前面のテールライトの位置や、 致命的なのが、前面の列車名を出す装置(名前忘れましたが;) がないので、正直厳しいなぁと思っています。。 また、485系日光・きぬがわは200・1000番台だそうなので、 3000番台と多少なりとも異なるのかなぁと危惧しています。。 窓の位置、ドアの位置、行き先表示機の位置など。 (同じなら問題ないんですけどね) TOMIXかKATOで埋め・継ぎを最小限に抑えつつ 良い種車があったら教えていただけませんか? マイクロエース製品は使いたくないです。出来が・・・なので。 また、有効な改造方法などございましたら教えていただけると 幸いです。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

私も昔、それを作りたかったんですね~ やはり1の方のおっしゃるとおり床下とかの都合でTOMIXの1000番台からを当時は考えていました。手に入るなら、きぬがわのライトレンズ自作 適当に愛称部分を取ってくるでもいいかもしれませんが・・個人的には今やるなら、マイクロのボディのリファイン+トミックスの床下&KATOの屋根(バラ売りありです。個人的にはKATOの屋根はまとまりが良いと思います。あとパンタも実感的ですし。)で、元1000番台車のみ、屋根に耐寒化改造の表現 っていう感じです  結構予算はかさみそうですが、ぽちとかの中古屋だと素材は結構安くそろいますよ。さすがにトミーのHG485系を改造には・・ですね。床下もKATOのほうが成型が良い気もしますので、KATO製ベースで床下機器を変えるなりしたほうが良いかもしれません。なんせKATOは屋根がはずせるのが大きいです。(TOMY旧製品は屋根も一体成型で、ボディ自体はかなり昔の金型です。正直マイクロに劣るくらい・・・) ちなみに一番重要な問題点ですが、485系3000番台は1000番台からの改造時に上下方向に窓が拡大されています。。。つまりタネ車がトミーでもKATOでも窓が小さくなってしまうっていうことです。 そこが、気になるようであれば、マイクロのボディ自体は悪くないので、素直にマイクロを使うほうが近道かもしれません。私もマイクロ嫌いですが、窓周りとかは悪くないと思うので改造のタネには結構良かったりします(笑)103系の西のリニューアル車が出たときは、仲間内では、103系塗装済みキットなんて言ってました(笑)台車、下回りと屋根がマイクロはちゃちなんですね・・いろいろ書きましたが、参考になれば幸いです。工作派の若い人ととのこと、同じ工作派として嬉しいです。良い作品を作られること期待しています。    

sonic883
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はやり485系3000番台のいなほ6連はいいですよね~! でも自作するとものすごいハードル高くなりますよね…>< そうですね~仰る通り、マイクロのボディはガラスが接着剤で 固定されているとか細かいことを除けばそこそこ 使えるかもしれないですね^^ 改造で窓まで手が回らないと思うのでマイクロのボディを 使おうかなぁと思います。ボディの塗装は185フルフルに 代表されるようにまぁ一応一流と いってもいいかと思うので(含みあり笑) でもモーターユニットや台車、ライト関係、屋根、連結器、 床下機器…などなどは使えませんね^^; (2002年か3年くらいに出た京急1000系の床下、屋根上機器は 未塗装、形も最悪で酷く憤りを覚えた記憶が有ります・・いや、 ある意味感動でした・・・) 床下機器はTOMIXで、台車、モーターユニットはKATO がいいですかね…出来れば床下は全部同じメーカーでそろえたい ところですが、TOMIXのモーターユニットって 微妙な気がするのでKATOを使いたいと思います。 床下機器はTOMIXの1000番台でもいい気がしますが 最悪マイクロのままでもいいかもしれませんね。 大体固まってきました!ありがとうございます! ちなみに今日横浜のぽちにいってきましたが、 かなり品数減ってる印象でした。 クリスマス明けなんで沢山売れたんでしょうか・・・? ちなみにマイクロいなほはありませんでした>< >工作派の若い人とのこと、同じ工作派として嬉しいです。良い作品を作られること期待しています。 ありがとうございます!工作派といってもまだまだですけどね。 一応、787系有明6連(リレーつばめから塗りわけ)や リニューアルソニック885系(5連)などを作ってきたくらいです。。 あと、KATOの583系を現行きたぐに10連にしようと製作途中だったりします。(クハ583からクハ581にするのが大変です^^;) これからの製作予定は、 683系を683系8000番台スノーラビットへ(KATO) E257系をE257系500番台へ(KATO) E231系0番代を相鉄10000系へ(KATO) などです。またこの場で質問させてもらうかもしれません。 その節はよろしくお願いします。 今回は本当にありがとうございました^^

  • hakuto_11
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

3000番台の種車はその多くが耐寒・耐雪を強化した1000番台です。各車両の床板やモハ484の屋根を最低限度の改造で済ます場合は、TOMIXの旧製品(1000番台)が適当かと思います。ベーシックセットに含まれている1500番台(ライトが2灯になっているものの模型的には同じ)なら現在でも容易に入手できます。参考までにKATOのきぬがわが「タイプ」を名乗っているのは、モハの床板と屋根、クハ(1両)の床板が異なる(実車は1000番台、模型は300番台用)ためです。

sonic883
質問者

お礼

こんなマニアックな質問にご回答ありがとうございます。 TOMIXの1000番台ですか。考えもしていませんでした。 なるほど、床下機器類も違うのですね。 きぬがわベースに床下機器類を一部変えるというのもありですね。 一番危惧しているのが前面製作ですので、きぬがわベースに手を 加えるか、3000番台のBトレをくっつけるか・・・ (それじゃぁマイクロエースの出来と変わらない気もしますが…) なかなか悩ましいところです。 きぬがわ仕様をベースに床下と前面をいじろうかなと思います。 (前面は自作で・・・) ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • カートレイン九州について

    1987年頃のカートレイン九州の編成をご存じの方いらっしゃいますか。恵比寿発になってからで、20系客車を使用していた頃(1987年頃)の編成です。特にナロネ21が何両で、ワキ10000が何両であったかを知りたいと思っています。理由は、Nゲージのマイクロエース「カートレインセット」とKatoの20系客車を買えばフル編成を組めるかどうかを調べたくて質問しています。どうぞよろしくお願いします。

  • Nゲージのモーター性能について

    Nゲージの質などについて個人差があるとは思いますが、客観的事実を教えていただけますでしょうか。 例えば、KATOとTOMIXの電車を比べると、後者よりも前者の方が発車・停車がリアルに再現できていると感じます。 マイクロエースの性能はどの位置に当てはまるのでしょうか? A<TOMIX<B<KATO<C お願いします。

  • Nゲージ電気機関車「EF57」を探しています。

    最近Nゲージにすっかりはまってしまいました。Nゲージ電気機関車「EF57」を探しています。マイクロエース社A1503か、KATO3003を定価で販売しているお店を探しております。そのようなお店は、もうありませんでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • 下記の485系の動向について質問

    「日光・きぬがわ」用6両1本、「つがる」用4両3?本の485系はいずれも別形式車両に置き換えられたと思いますが置き換えられた485系はいずれも改造車で車内も手が入っているものばかりです。 これらはすべて廃車されてしまうのですか? または新潟に転属になるのでしょうか?(新潟の古い車両を廃車) ご存知でしたら教えて下さい。

  • 本物の鉄道から鉄道模型にはまる人も多いと思いますが

    本物の鉄道車両を見ているうちに鉄道模型にはまってゆく鉄道ファンは多いと思います。 鉄道模型のうちNゲージのマイクロエースという模型会社などは膨大な種類の車両を製品化してて 驚くことがあります。それらのNゲージを次々集めだしたら、気が付けばNゲージの模型車両が1000両~1万両ということもありえそうですがそうでもないものでしょうか。 模型をやっている人って多数の車両を持っている人が多いと思いますか。それとも何両か買えば満足してそれ以上は買わないものだと思いますか。(模型ファンでなくても憶測での回答も可です。)

  • KATO

    KATO又はTOMIXから789系と789系1000番台は発売される予定とかないのでしょうか? 最新の情報を知っている方がいらしたら教えてください。 ちなみにマイクロエースで購入するなら789系と789系1000番台どちらがお勧めですか? 二つともかっこ良いので困ってます。

  • 宇都宮線高崎線の115系の300番台と1000番

    KATOから115系の300番台と1000番台が発売されていますが、 1000番台7両+300番台4両の11両の併結運転はありましたでしょうか?

  • Nゲージ EF510北斗星

    Nゲージの EF510北斗星を購入したいのですが、KATOのはWEB上のみ、 マイクロエースのは近所のショップでケースごしにしか目にしていませんので、 どちらを購入するか迷っています。この車両ご存知の方お見えでしたら、私見でけっこうです 出来映え、動力性能、他、教えて頂けませんか。 宜しくお願いします。

  • E233系0番台

    Nゲージ鉄道模型でKATOとトミックス両社からE233系0番台が発売されていますが、どちらのメーカーのものがお勧めでしょうか?どなたか教えてください。

  • (Nゲージ)ドラえもん海底列車を買える店

    趣味でNゲージ車両を集めています。 マイクロエースが出していた「ドラえもん海底列車 6両セット」が欲しいのですが、発売が数年前ということもあり、入手が難しいようです。 どなたか、まだ売っている店をご存じないですか? 通信販売だと良いのですが、店頭販売の情報でも嬉しいです。