• ベストアンサー

ネキリムシとヨトウムシの外観区別

白菜、キャベツ、ネギの幼苗、ホウレンソウなどが食われます。 周囲を掘ると体長15~30mmの黒っぽい虫が2回に1回 位の割合で見つかります。カブラヤガおよび/又はヨトウガの 幼虫と思われますが、外観で両者を明確に区別できる見分け方を 教えて下さい。害虫に関するサイトなど今まで見たなかでは、 判らないので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カブラヤガを含む主な2種(根切虫は4種)はいずれも灰褐色の単色で、色に多少の個体差はありますが、節が明確でいかにもイモムシを長くしたようなスタイルです。体長は終齢幼虫で40~45mmです。 ヨトウガ(夜盗虫は基本3種ヨトウガ/ハスモンヨトウ/シロイチモジヨトウ)は成長段階で姿の変化が大きく、色も変化大・個体差大です。が、身体の節はカブラヤガほど明確ではありません。体毛の少ないイモムシ・毛虫の中間的な姿です。 下記◆のURLを見て貰えば分かるとおり、ヨトウガの幼虫を姿・色で単純に判断できません。 ■見分け方:カブラヤガは単色灰褐色で節状で長いイモムシ。ヨトウガは変化が大きいものも、身体に模様があり、上下を分ける明確なラインが入りやすい。上下の色も異なるケースが多い。 従ってカブラヤガの姿をはっきり覚えてしまい、それ以外はヨトウガ(夜盗虫類)と認識する判断方法が一番分かりやすいです。 根切虫は基本この2種:カブラヤガ/タマナヤガ幼虫 カブラヤガの幼虫(根切虫)/(コガネムシ類の幼虫) http://www.page.sannet.ne.jp/mahekawa/nekirimushi.htm タマナヤガ幼虫 http://yurinoki.main.jp/musi/tamanayaga.html 根切虫4種:カブラヤガ/タマナヤガ/シロモンヤガ/センモンヤガ http://www.agri.hro.or.jp/tokachi/byouchu/zukan/is/is_beet_05.html ヨトウムシ(夜盗虫) http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/4556/yotoumushi.htm ヨトウガ/シロイチモジヨトウ/ハスモンヨトウ ◆http://www.jpmoth.org/Noctuidae/Hadeninae/Mamestra_brassicae.html http://www.jppn.ne.jp/tottori/jissen/yasai/yotoumusi/yotoumusi.htm http://www.jpmoth.org/Noctuidae/Hadeninae/Spodoptera_litura.html

tengenseki
質問者

お礼

早々にしかも詳しく教えていただき有難うございました。 今まで両方ともいたようです。今後は見つけたら区別を しっかりつけていこうと思います。

関連するQ&A

  • 腹立つ ネキリムシとは

    いつもお世話になっております。 家庭菜園を始めて、2、3年ですが、キャベツやブロッコリーの苗を植え付けて、上手に育てて、食卓を飾る光景を描きながら楽しみにしていました。 ところが、あろうことか 2本の苗がぐったりしているので、根元を見てみると、茎が切られていました。2本中1本の根元から犯人と思われる「ネキリムシ」(濃いグレーがかった虫)を発見し、手でつぶして今いました。 ところで、ネキリムシは食べもしない野菜(時にはネギも被害に)を切って遊ぶ変な習性をなぜするのでしょうか? そして 何を食べて大きく成長するのでしょうか? そして、その被害を防ぐ上手い方法を教えて下さい。 キャベツ、ハクサイなどの葉っぱに付く青虫などは目で確認して、捕獲しているのですが・・・ 家庭菜園といいますが、キャベツ、ブロッコリーはそれぞれ40苗ほど植えています。 よろしくお願いします。

  • 野菜の害虫駆除

    退職後、暇つぶしに100坪くらいの畑に季節に応じた農作物を順次作っています。経験は9年くらいです。書物などは読んで知識は学びますが、素人です。 質問は去年の秋に大根、白菜、水菜、などが野菜の害虫で収穫できませんでした。 害虫は過去に見たものではなく紫色した2mmくらいの虫です、マラソン農薬を散布しましたが全く効果がありませんでした。数多くいるこの虫が大根や水菜の幼苗などあっという間に食いつくしてしまいました。白菜などは結球した葉の中に入ります。雪が降るような寒い冬でも死にません。 この害虫は何という虫でしょうか。またこの虫を駆除するにはどんな農薬がいいのでしようか。具体的に教えて頂けませんか。今年もこの虫が発生して駆除できないなら作ることも出来ないと思っています。 よろしくお願いします

  • 畑の黒光りするテントウムシより小さい虫は害虫でしょ

    昨年キャベツや白菜を育てていた場所で、直径2-3ミリの黒光りする、テントウムシのような形の虫を見つけました。 結構あちこちで見つけるのですが、これは害虫でしょうか? テントウムシが直径4ミリくらいだとすると、その虫は直径2-3ミリで、若干楕円(幅が2ミリくらい)です。 柄は無く、黒光りしていますが、若干緑がかっている光沢です。 見つけるたびに、駆除するべき害虫か、益虫かと悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • ヨトウムシとネキリムシ

    ヨトウムシとネキリムシの違いを教えてください。ネキリムシは,総称であるヨトウムシの一部で,茎を食べてしまうカブラヤガ・タマナヤガ・オオカブラヤガ・センモンヤガの4種類のこと,ととらえていいのですか。ヨトウムシは,ヤガ科の幼虫のことだと書いてありましたが,その中に,ネキリムシははいらないのですか。

  • 最近自宅に害虫が増えた・・・

    最近急にいろんな種類の害虫が増えたんですけど、原因や対策方法を教えてください。また、何の虫かがよく分からないので、わかれば名前も教えてください。よろしくお願いします。 1,体長1ミリぐらい、黄緑?青?のような色、畳の上に増殖している 2,体長2ミリぐらい、ムカデを小さくしたような色、柄、これも畳の上 3,体長3~4ミリぐらい、黒で背中が硬い、一瞬ゴキブリの幼虫と間違う。部屋の至る所にいる 住んでるのはアパートの4Fなんでムカデやいろんな虫が壁から上がってることは滅多にないとは思うんですけどね・・・ よろしくお願いします。

  • ベランダにまる虫を伸ばしたような虫が大量発生

    集合住宅、築5年半新築と同時に入居し、最初の年にゴキブリ1匹、もう少し経ってまた1匹見かけたくらいで、それ以降は蜘蛛ぐらいしか害虫は見かけたことがなかったんです。ところが、先週8/18、洗濯をしようとベランダに出て、洗剤やネットを入れているBOXを上げてみると、見たことのない虫が十数匹うじょじゅじょ動いていました。コックローチを散布すると死んだので、ほっとしましたがまた今日、数匹見つけました。何の虫か調べてみましたがこれだ!と思えるものはありませんでした。まる虫を伸ばしたような形状と色、乾いた感じで、体長1.5cmほど、毛のような短い沢山の足でムカデのような動きをします。ゴキブリの幼虫?この虫の正体と駆除方法を教えてほしいです。

  • 奈良在住の森下暁と申します よろしくお願いします

    40年のサラリーマン生活を定年退職で卒業し、故郷の奈良に戻ってきました。 よろしくお願いします。 定年後の趣味にと貸し農園を借り、無農薬で美味しい野菜作りを本格的に始めました。 しかし、今年で2年目になるのですが、どうしても葉物(白菜・キャベツなど)野菜だけは上手に育ちません。 レタスにいたっては、結球する前に虫に無惨に食べつくされてしまいます。 根菜類や実野菜は実に美味しい無農薬野菜が実り、家内と二人、老後の何よりの楽しみである食事に彩りを添えてくれるのですが、どれほど丁寧に害虫をつまんでも、葉物野菜だけは育つ前に食べ尽くされてしまうのです。 私が子供の頃は、ここ奈良の地には、どこの家にも家庭菜園があり、おいしいキュウリやトマト、白菜などの大地の恵みを頂いたのですが、土質が変わってしまったのでしょうか? どうぞ農業もしくは土質にお詳しい方、無農薬で美味しいキャベツや白菜を作るコツを。 また、虫のでない土作りのコツをお教え願えれば幸甚です。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • レタスとキャベツの虫

    料理は大好き、虫は大の苦手です。 先日レタスに見たこともない虫がついていました。 体長5mmほどの足のない幼虫系の形で、 色は乳白色~半透明、背中に赤茶の斑点があります。 これが二匹、頭をうにょうにょと動かしており、 水をかけても葉にしがみついて落ちませんでした。 同時に黒こしょうの粒かと思われるほど小さな黒い虫も数匹いました。 二日にわたりこの虫に遭ってしまい、レタスがだめになりました。 (特に乳白色のやつには二度とお目にかかりたくありません) 両日とも購入は生協で、半分カットでラップに包まれたものです。 それに比べてキャベツには一度も虫を発見したことがありません。 同じ店で同じ時期に買っています。こちらも同じ半分カットです。 レタスの虫の件でいろいろ調べましたが、キャベツや他の野菜にも 虫はいるとのことだったので、今後が不安です。 質問したいことをまとめます。 1)レタスについていた乳白色の虫はなんでしょうか? 2)レタスにつくのと同じ虫がキャベツにもつきますか?   それとも、つくとしても青虫ぐらいですか? 3)キャベツに虫がいやすい時期というのはありますか? ちなみにレタスは今後カット野菜の購入等でカバーするつもりです。 虫には慣れる、無農薬の証拠なんだから…といったご意見は 理解していますので、ご遠慮くださいますようお願いします。

  • 最近家に住みついている虫について

    最近虫に毎日悩まされています。。。 最近発生するようになった虫なのですが、知っておられる方がおられたらぜひ教えて下さい。 その虫は黒っぽい色をしていて大きさは体長5ミリぐらいです。形はカブトムシの幼虫を小さくした感じです。 虫が脱皮したものも落ちているので脱皮もするようです。 発見した場所はタンスの下とタンスの中です。 タンスの下にベットを置いてあるのでその下からもでてきました。 ほんと毎日きもちわるいです。 何回掃除してもでてくるんです。 何の虫なのか駆除の仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • この虫は何の虫でしょうか??

    数日前から2種類の虫を家の中で見かけます。 1.体長2ミリほどのこげ茶色、てんとう虫みたいな感じの背中で割れる羽があってブーンと飛んでいる。背中から見ると触角や足はあまり見えない。一日一度は見つけて捕まえている。 2.体長5ミリほどの黒色。触覚があり、頭と体の間に白い線がある。台所、風呂場で2回目撃。 友人に言うと、1は洋服につく虫じゃないかとの事。そして2は・・・恐怖の「ゴキブリの赤ちゃんじゃない?」と・・・。 私はゴキブリが大嫌いで出ないようにホウサンダンゴも置いているし生ゴミも片付けているし、何よりこの部屋に入居するときに害虫駆除をしてもらったはずなんです(1年も経っていません)。本当にゴキの赤ちゃんなのでしょうか・・・。半泣きです。