• 締切済み

VBAを効率よく勉強する方法

noname#217196の回答

noname#217196
noname#217196
回答No.4

VBAの基本言語仕様、VBE(開発支援環境)の使い方を覚えるには、すでにJava, SQLの実務レベルの腕があるなら、まずはAccessでデータベース、各種フォームを作成してプログラミングしてみるのがいいだろうね。 Excelの場合、実務で必要なシーンが多そうなプログラムをダウンロード提供しているサイトなり雑誌付録なりを見つけて、コードを読んで潜在的バグを修正したり機能拡張すると速く理解できると思う。 ヘルプでVBAがらみの記述に一通り目を通しておくことはもちろん、VBA以外のExcelの機能、数式について理解しておくのも大事だ。わざわざVBAプログラムを作らなくても解決できるやり方があることを知っているとずっと楽ができる(データ追跡ウィザード、ピボット・テーブル、Accessで直接ワークシートを読み込んだりリンクテーブル指定してのクエリ実行結果のエクセルブック保存など)。 利用して損がないのはMicrosoftサイト。Excelのeラーニング講座や技術者向けバグデータベースが利用できる。

関連するQ&A

  • Java初心者の勉強方法

    現在はJavaのJの字も分からないレベルです。 独学で勉強をしようと思って本屋さんに行ったのですが Javaの入門の本だけでもただのJava入門と書いてある本から Eclipse入門、サーバーサイド入門、 オープンソースで学ぶJava入門、オブジェクト指向Java入門とか いろいろあってどの入門を選べいいのか分かりません。 本当にゼロから始める初心者はどのような教科書を選べばよいのでしょうか? またその後のステップアップに関しても教えていただけるとありがたいです。 ちなみにスクールの体験にも行ったのですが そこではEclipseを使ってHello.Javaを表示したりしてみました。 このようなレベルであれば独学でやるよりも スクールに通うほうが近道でしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • vbaの勉強方法について

    独学で、vbaを習得したいです! ただ、きっかけは仕事が忙しく、とてもじゃないけど余裕が持てない。。 のが嫌すぎて、はじめました。 なので、無理やり作ってなんとか動かしてた、という感じで、最初に作ったのは途中で不具合が出たりして、全く身についてません。 本当に習得なんてほど遠く、業務中に、あ、これ効率化できるのでは?と閃いたら必死でvbaをネットで探して切り取りつぎはぎだらけ、本を見て繋いで、という感じです。最近はここに書けば答えてくださる優しい方を頼るだけで、ちょっと、あかんな、勉強せな、と思います。 私のマクロレベルは、1人で困難なく作れたのが、昨日の話ですが最終行まで、昇順に並べる、ぐらいかと思います。 難しすぎて、仕事を早く終わらせたい、という目的がなければ、やる気起きなかったです。本当にわけがわからない世界です。でも、すぐに、文を考え、希望のマクロを作れる人を尊敬します。 皆さんはどうやって学んだのですか?? 参考に、させてください。 よろしくお願いします。

  • VBAとマクロの勉強について。

    VBAとマクロの勉強をしたいと考えています。ですが、通信講座がいいのか、本を買って独学で勉強するのか悩んでいます。特にVBAは向き不向きがあるようで、できない人はできないと聞きました。 何か良い通信講座か、わかりやすくてためになる本などがありましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • シルバーフェローの勉強法

    質問なんですが、シルバーフェローを合格するのに(オラクル入門、SQL) 書店に売っている参考書と問題集だけで合格できますか? やはり、オラクルを実際使って勉強しないとまずいですかねぇ・・・。 家のパソコンのスペックを考えるとオラクルをインストールするのには 無理みたいなんですよ(TT) 自分で独学で勉強された方、教えて下さい!!

  • VBA 入門 参考&勉強出来るHP

    ご観覧有難う御座います。 エクセルでの作業をVBAで行わせたり(マクロというのでしょうか。)他の方が作られたマクロの異常個所等を直せたりしたいと思い、独学でVBAを勉強しようと思っております。 参考や、例題、初歩をマスター出来る等が乗っているHP等ご存知でしたらお教え頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • CASL2の勉強方法について

    秋の基本情報試験に申し込みました。 数年前にシスアドは取ったのですが、今から独学で基本の勉強をはじめる、かなりせっぱつまった状態です。 Cは難しいということを友人が言っていたのでCASLにしようと思っていますが、どのような勉強方法が効率がよく、使用する参考書や自宅のPCでの実習の方法など教えていただけませんでしょうか。ほとんどまったくの初心者なので、なるべくわかりやすい方法がよいのですが・・・。 過去ログで「アセンブラ入門CASL2」という書籍がおすすめと出ていたのですが、実物を書店で見れるわけでないので、レベルがわかりません。 なるべくわかりやすい本と実習方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • アセンブラを勉強したいのですが・・

    文系出身のかけだしプログラマです。将来の事を考えて、今のうちにアセンブラの独習しておこうと思うのですが、何にどう手を付けていけばいいのか、よく分かりません。書店を巡ってみても入門書のようなものは見つけられず、ようやくこのあいだ、知人からアセンブラに関する本をお借りすることができました。アセンブラの効率的な勉強法がありましたら、何でもいいのでご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 言語の勉強

    現在、ネットワークエンジニアの職についていますが、 開発の仕事をしてみたいと考えています。 しかし、開発経験はまったくなく完全に素人です。 これから独学で勉強して開発のお仕事に転職を考えています。 友達からはJAVAを覚えたほうがいいと言われました。 独学でJAVAを学習するのは困難なことでしょうか? また、良い勉強方法があったら教えてください。 その他、お勧めの言語があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ExcelのVBAにつきまして

    ExcelのVBAを勉強中です。入門書を読みました。「なるほど!」と理解できたのですが1から組むとなるとまだまだ実力不足です。サンプル集を購入してそれで理解を深めようと考えていますがVBAの文法書のような物はありますか?またもっと効率のよい勉強方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • sqlを勉強したいのですが...

    sqlを勉強したいのですが... どのような参考書を使えば良いですか? 独学で出来るのでしょうか? 20代後半から勉強しても出来るようになるものでしょうか? 基礎をマスターするのにどれくらいの時間がかかりますか? このスキルを使って就職できるようになるまでどれくらい 時間がかかりますか? 資格などはありますか? 何か勉強する前に知っておくべきことがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。