• ベストアンサー

失血とHbの関係について

外傷などである程度の失血をしてからHb値に反映されるのはどれくらいの期間でしょう。 たとえば2週間前に失血(量不明)したとして、その後2週間かけてじわじわHbが下がることはありますか? 消化管出血とかはないとして、です。 原因はその時の失血なのか、別な理由による貧血の進行なのか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.1

外傷での出血(失血)で出血はその時のみということなら、時間は関係ありません。出血量によります。循環血液量(血管内の血液量)は普通3500mlです。この中に赤血球等が浮かんでいます。Hbは血液100ml中のヘモグロビン濃度(血色素量)のことで血液中に含まれるヘモグロビンの重量を表しています(赤血球の3分の1の重さ)。 血液が失われると、体は血管を液体で満たそうとして、血管の外側の組織から急速に水分を取りこみます。その結果、血液は薄くなり、これが貧血と呼ばれる事になります。 計算上50kgの人であれば、Hb1g/dL下がるには230mLの失血。 ですから「失血をしてからHb値に反映されるのはどれくらいの期間」の質問に関しては、興味があるところですが明確な時間は算定できません。ただ大量の失血があった場合、点滴が行われます。これは循環血液量を増やす目的なので、かえってHb値を下げる可能性があります。 また失血量の回復は赤血球の寿命が約120日ですので、1日に回復する量は、循環血液量を120で割った量となります。(あくまで一時的な失血に対して)体重40kgの女性(循環血液量=3000 ml)では、1日に回復する血液量は25mlとなります。体重80kgの男性では、1日に回復する血液量は50mlとなります。(つまり血液200ml失っても4日後には回復する)ですから失血が止まった状態で点滴終了の条件の下2週間後にHbが下がると言うと、何らかの原因で脾臓や肝臓での血球の破壊の増進、もしくは播種性血管内凝固症候群(本来出血箇所のみで生じるべき血液凝固反応(止血)が、全身の血管内で無秩序に起こる症候群)も考えないといけない。

momochanko
質問者

お礼

止血後のHb値の低下は、それ以外によるものと考えていいのですね。(という解釈で良いんですよね)原因を検索した方が良さそうですね。丁寧なご回答、ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう