• ベストアンサー

my name is はすごい古い言葉なのですか?

lisa6708の回答

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.10

かなり白熱した議論ですね! 私はここ30年程海外の仕事ばかりになり、現在はシンガポールで出向中です。 確かにMy name is Tom Brownは丁寧な感じがしますし、I am Tom Brown.はアメリカ人が好みそうな.気さくな感じがします。 でもそれは世の中に丁寧な人もいれば、気さくな人も居る、十人十色であり、多様で良いのではと思います。また、状況に合わせて、丁寧にしたり、ラフで気さくな感じにしたりすれば良い。 第二外国語或いは第三外国語として英語を使う人種の可愛らしいところだと思えば良いのです。 状況も分からず同じトーンで話す方が余程変な話し方ではないかと考えます。

nanakora
質問者

お礼

>状況も分からず同じトーンで話す方が余程変な話し方ではないかと考えます。 要は、状況に応じて使い分けるといいうことですね。 確かに、皆さんの熱気によって、私もだんだん自信がつきました。 英語は難しいですねぇ。しかし、日本語はその数倍難しいそうですね。 超片言の日本語でも、それでも一生懸命伝えようとしてくれている方を見ると、細かいことで悩んでらんないなぁと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • My Name IS ___

    My Name Is Mike Davis. は My Name Is Mike.とかI'm Mikeとか言いますよね。 フルネームで言わない場合はファーストネームで言うのが普通なのでしょうか My Name Is Shin Tanaka. は My Name Is Shin. と言うべきなのでしょうか My Name Is Tanakaというのはおかしいのでしょうか

  • I'm…? My name is…?

    英語で自己紹介する時って、“I'm ○○”と“My name is ○○”…どっちが良いのでしょうか? 昔は“I'm ○○”だったと思うのですが、最近は“My name is ○○”の傾向があると聞いたので………。 外国で自己紹介をする時、実際 どちらが良いでしょうか? 教えてください。

  • ニュアンス分かる方:My name is について

    近年、日本でもMy name is ~~~と言う表現は非常の堅いので、 ネイティブはこんな言い方はせず、I'm ---- と言うので、 みなさんも、I'm ---と言うのが普通ですよ、なんて話を聞きますよね? そこで質問ですが、英検には2次の面接試験があります。 対策本によると、最初の自己紹介で、面接官が先に、 My name is ----.と言ってきて、あなたの名前は?と聞いてくるそうです。 そこで受験者は、My name is ----.とあなたの名前を言いましょう。 と解説がありました。 面接なので、改まった言い方の方が良いと言うことでしょうか? つまり、ネイティブでも、会社の面接では、My name is -と言うのでしょうか??? また、面接でI'm ----.と言うのは、失礼な表現でしょうか?

  • My name is …と言わない?

    英語で自己紹介をする時、学校で 「My name is 〇〇〇」 と習ったが、アメリカ旅行から帰国した友人に聞いたら 「そんな事誰も言ってないぞ。」 と言われた。 外国へ行って自己紹介をする場合は、どう言えばいいのだろうか?

  • 【英語で1分間の自己紹介】My name is A

    【英語で1分間の自己紹介】My name is AAA. I like orange juice. あとなに話しますか?

  • 映画MATRIXで、My name・・・・・・is Neo.を

    映画マトリックス(一作目)の地下鉄のシーンで、 スミスが Good-bye Mr.Anderson. と言ったあとに、ネオが、 My name・・・(3秒くらい間をあけて)・・・is Neo. というシーンがあります。 これを、 My name is・・・(3秒くらい間をあけて)・・・Neo. というのは間違いなのでしょうか? 間違いでないとすると、どういう違いがあるのでしょうか? なんとなくふと思ったものですから。 つまらない質問ですみません^^;。

  • a car that is in my name

    I refuse to have him drive a car that is in my name when he has been smoking. https://slate.com/human-interest/2018/01/dear-prudence-my-teenage-son-only-wants-to-smoke-pot.html a car that is in my nameとはどういうことでしょうか?よろしくお願いします

  • my name is mudの意味

    映画のせりふですがmy name is mudというのは どのような意味なのでしょうか American Graffitiでは車に乗ってきた女の子に 名前は何と聞かれてこう答えています このとき日本語字幕は「僕の名前は困ったちゃん」 となっていたと記憶しています それからFalling Downでもロバート・デュバルの 扮する刑事が女の子に名前を聞かれてこう答えて います インターネットで検索するとこれはどうも歌の タイトルらしくたくさんヒットしましたが 意味はわかりませんでした よろしくお願いします

  • their name is Tama and Siro???

    英作文をしていました。 自己紹介をするっていう問題の中なのですが、 わたしは自分で書いてみてこれって違うかもと思うことがあって質問させていただきました。 I live in Tokyo for ten years. だったら今住んでいるのが現在形であらわされているなら、for ten yearsはつけられないかどうか あとは、猫を二匹飼っていて名前はたまとしろです。といいたい時は I have two cats and their name is Tama and Siro. だと、ねこは複数でtheir nameっていうのはnamesとかになるのかどうか あと名前は二つだからisじゃなくてareになるんでしょうか? あと家族は両親と妹とねこ二匹です。とかいいたいときは、 My familyで始まるとその先はhave なのかhasなのかisなのかareなのかもわからず、 in my familyでおわるならどうやってはじめればいいかなど、いいアイデアが出てきません。 家族は両親と妹とねこにひきです。を英語にするにはどうすればいいですか。 もしよかったらおしえてください。

  • なぜ My name is Yamada Taro. ではないのか?

    英語を習うとき一番最初に自己紹介として My name is Taro Yamada. と教わりますよね。 日本人の名前は姓が先で名が後であり 英語で自己紹介するといっても自分は日本人であることに変わりはないのに何故その順番を変えなければならないのでしょうか? アメリカの大統領が日本に来て日本語で挨拶をしたとします。 ワタシハ「ジョージ・ブッシュ」デス。というでしょうし決して日本式に「ブッシュ・ジョージ」とは言わないでしょう。 日本のテレビで「こんにちはスペクター・デーブです」とはいわないですよね。 何故こうなっているのでしょうか? 英語を話しても自分の姓名を「名字・名前」の順で表すことは間違いなのですか?