• ベストアンサー

携帯ショップ店員とはどこも同じですか?

25歳女です。年明けから中途入社で携帯ショップ店員になりました。 私の会社は本店とショップ3店舗があります。 給料や休みに不満はありません。 店内の人間関係も悪くないと思います。 休みに関しては業界の中ではしっかり取れてるほうだと思います。 慣れや甘えもあるかと思いますが最近は会社への不満などがつもってしまい、自分の中で上手く消化できません。 ・入社約半年で店舗異動の話が多過ぎる 実際私が異動したのは一回ですが話自体は何回もありその度にメンバーが変わり馴染めません。今後は半年に一回大規模な異動をするらしいです。各店舗毎に教えることややり方が変わるので新人の私にはなかなか辛いです。入社する前から異動可能性有なのは承知してましたがここまで多いとは思わなかったし面接でも「そんなに数は多くない」と言われてました。 ・良くても悪くても私ではなくて先輩が責められる 先輩は私が成績がいいと「新人より成績が悪いのはどう思う?」と言われ、私がミスをすると「教育がなってない」と責められてます。それを横で見るのが辛いです。ミスしたときは私に言えばいいのに…。 (店内はインターネットカメラで本店がいつでも監視できるようになってます) ・女性は彼氏と別れさせようとする 結婚して退職する、というのを防ごうとあきらかにバツが悪い顔をされて「恋愛するなんて!」と言われます。面接のときも彼氏の有無を聞かれ「いない」と答えましたが入社してから彼氏ができて飲み会でその話を聞かれたので答えたら顔が一瞬で変わったのが怖くて忘れられません。 まだ退職は考えていませんが、これからも上手くやっていくためのアドバイスをお願いします。

noname#209576
noname#209576

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214164
noname#214164
回答No.3

サービス業はどこも一緒です。 異動がないと、なあなあになったり、勝手なルールが出来たり、店舗ごとのサービスに不一致が生まれたり、何一ついいことがありません。 ブラックで有名になったゼンショー(すきや牛丼)も半年ごとに全国転勤です。 転勤にかかる費用がバカみたいですが、そうしないと不正が生まれたり、社員同士の競争が生まれなかったり、会社としての代謝が悪くなるので、大手のサービス業は頻繁に異動があります。

その他の回答 (2)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

会社の問題というより、店舗ごとの人間関係が勝手にできていたり、仕事のやり方が勝手にルーチン化しているけど他店の効率の良い方法の情報が届いていない・共有できていない、とか、コミュニケーションの問題も多いように思います。 『・入社約半年で店舗異動の話が多過ぎる』 本店とショップ3店舗、でなんとか通勤できる範囲での異動ならば、まあ辞めるまでもないかな、と思いますし、人間関係を仕切り直すにもいいのかな、と思います。 『・良くても悪くても私ではなくて先輩が責められる』 これは、「指導=叱る人が悪い」。同僚がいる前で、見せしめのように叱るのは、パワハラにあたります。叱っている人の叱り方を直してくれるよう、さらに上の人にお願いをしておくのが、将来の企業のためになると思います。(メールで投書なり、労働基準監督署への公益通報経由なり) 『・女性は彼氏と別れさせようとする』 これは、女性職場あるあるなので、相手も良い出会いが生まれるように、仕事終わりの合コンなり、休日に婚活できるように、みんなで「仕事した後はしっかりプライベートを作る」ように団結しましょう。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

・入社約半年で店舗異動の話が多過ぎる ショップ店員の入れ替わりが激しいとか、人間関係で「あの人とは働きたくない!」ってのがあるのでは? その結果、1人が異動すると、玉突きみたいに、店舗間の異動が発生しているのじゃあないでしょうか? 仕方ないことでは? ・良くても悪くても私ではなくて先輩が責められる その管理職の人は、新人を叱りたいときもあるけど、下手に自分が叱って、新人が辞めたら、自分の責任になるから、先輩を叱っているのでしょう。 また、先輩の上司が、先輩を飛び越えて新人を叱るってのは、会社ではあまりないことかもしれません。 よくあることだと思います。 ・女性は彼氏と別れさせようとする 店員が辞めれば、店舗を管理する人たちの仕事が増えるし、売り上げにも影響が出ると思います。 だから、それを防ぐために別れさせようとしているのでしょう。 アイドルの「恋愛禁止!」みたいなもの? >>まだ退職は考えていませんが、これからも上手くやっていくためのアドバイスをお願いします。 店舗の管理者たちは、自分たちの都合だけを考えて「彼と別れろ!」なんて人権侵害的なことを言っているのです。 そういう人たちと上手に付き合うには、嘘をうまくつくことです。 「別れた」「付き合っていない」と堂々と言いながら、付き合っていればいいと思います。 (アイドルたちと同じ?) 結婚退職したいときがきたら、「元彼と偶然会って、復活したんです!」と言えばいいだけではないですか?

関連するQ&A

  • バイトから社員へ

    盆前からバイトをしています。 つい先日他の店舗に行く機会があってそこの店長と話をしていたら 「こっちに異動して社員にならない?」 という話になりました。 いつまでもフリーターというわけもいかないので是非、と答えました。 その話を本店と今の店舗に話してもらい採用試験を受けることになったのですが・・ 今居る店舗の先輩社員に異動するの?と何回か聞かれたので 試験に受かれば、と答えたら軽くびっくりされました。 バイトから他の店舗に社員になるのはまずいのかと思い聞いてみたら そうはいいませんでしたがその店舗は暇だけど大変だよ、 というような話をしてました。 すると今の店舗の上司が両親と相談したの?という話をしてきました。 両親と相談するも何も私はもう何年かしたら三十路ですよ・・ 女の子がそういう仕事をするのは大変だ、とか 延々と話されるので参ってきて 「この話は断ったほうがよかったんですかね・・」 と言ったところそうじゃなくて、あなたのことを思って言っているんだよ、 といわれました。。 この二人に何度かこんな話をされるので疲れてきました。 彼らは普段の私の仕事ぶりを見ているので「こいつはやっていけないだろう」 と思って止めさせようとしているのか、 だったら本店に言って「hakumaiは仕事できないからやめたほうがいいよ」 とか言えばいいじゃないですか・・ いろいろ言われて面倒です。 じゃあどうすればいいんだよ、と正直思います。 せっかくのチャンスなのに。 正社員になりたいんです。

  • 異動について

    現在、個人経営の飲食店で働いています。 今の会社に入ったきっかけは、求人情報誌を見て応募し面接をして入社しました。 求人情報誌には現在、勤めている店舗の募集だったので“私の中での通勤圏内(片道1時間以内)”だったので応募しました。 面接時に他にも店舗があることを伺ったので“異動はあるのか?”と確認したら“無い”と言われたので入社をしました。 入社から約1年たった先日、他店舗への異動を言われました。 他店舗は現在の店舗より通勤時間が片道30~40分、勤務時間が1時間延びるし面接時の異動無しを聞いて入社を決めてるので断ったのですが 異動無しなど言っていないし我社に入ったのだから人事には従え と言われました。 現在の拘束時間が12時間、通勤時間が往復2時間です。 異動をすると拘束時間が13時間、通勤時間が往復3時間半になります。 拘束時間等はかわりますが給料はかわらないそうです。 入社時に書類等は交わしてないので異動無しと言うのも口約束だけなのですが、 何とか異動を回避出来ないのでしょうか?

  • 嫉妬で新人の後輩に間違った事を教えてしまう自分が嫌です…

    入社して10年目の28歳です。 同じ部署に29歳の彼氏がいます。 二ヶ月前に21歳の新人の女の子が中途入社し、私が仕事を教えております。 実は私の彼女は見た目や性格が似ており、ただ彼女はそれに加えて体が小さく、 可愛らしいドジを時折かましているので、私の彼氏は彼女に目が行くようです。 「今日の彼女はこんな面白いボケをかましてたよね(笑)」 「21歳だけど小さくてチョコチョコ歩いているから子供が入社したみたいだよね(笑)」など、 彼女が入社してからほぼ毎日彼は彼女の事を話題にしてくるので、 私は彼女に対してヤキモチを焼くようになってしまいました。 そして最近私は彼女に仕事を教える時に、わざと彼女が間違えるように でもわざとやったと分からないように導くテクを使うようになってしまいました。 これは私が新人の時に女性の先輩にやられた技です。 先日は彼女を発注ミスに導き、私がフォローして助けてあげるという形になったので 彼女は「先輩本当に申し訳ありませんでした。そしてありがとうございました!」と ペコペコ私に頭を下げている彼女を見て満足げになってしまいました。 こんな自分大嫌いです。 どうしたら彼女に対する嫉妬をなくせるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 要領が悪く職場になじめません……。

    私は3月に入社して今2ヶ月目の新人です。 支店が何店舗かある会社の本店に配属が決まったのですが、同期が私も含め3人。 後の2人はA店に配属になりました。 今の会社はみんな仲がいい感じで、私に対しても分からないことは親切に教えてくださる方ばかりです。 「新人の仕事を一人で全部こなさなきゃいけないから大変だね。」 「一人でこなせるようになるから大丈夫。頑張って。」 と声もかけてくださるのですが、私は要領が悪く気も利かないのでなかなか上手く行かず情けなくなります。 そして同期2人は同じ職場なので仲がとてもいいのですが、私も話は出来るのですが職場の話になったら何ともついて行けず、うらやましくなります。 うちは技術職なので営業後レッスンをするのですが、同期2人は仕事が終わっているためレッスン後すぐ帰れるのですが、私は仕事が追いつかず12時近くにならなければ帰れません。 あぁ、本店にも同期がもう一人いたら、残ってたまった仕事をしなくていいのかな、とか、先輩たちに手伝って貰わなくてもいいのにな、とか、考えてしまいます。 お仕事なのでこのような考えすら甘えなのだと思いますが……。 私は人見知りが激しく考えすぎてしまうので、先輩方が話しかけてくださっても上手く受け答えが出来ずに後悔してしまうことが多いです。 先輩からは気を遣いすぎなくてもいいよと指摘して頂いたんですがなかなか上手くできません。 ニックネームを付けて頂いて親しげに呼んでくださるのに、それに応えられないのが悔しいです。 今の職場は自分の夢に一番近いのでやめるつもりはありません。 ですが、人と上手く関われないことと、仕事が上手くこなせない事で今とても悩んでます。 どのように努力すればもっと仕事になじめるでしょうか。 回答くださると幸いです。

  • 新卒 鬱みたいな症状、、、

    新卒入社 鬱のような症状について 4月から店舗型営業として新卒入社したものです。 元々コロナで面接等が中止になり、焦ったのもあって内定をもらっていたところに就職を決めました。 ブラックだとは噂で聞いていましたが、実際働いてみるとたくさんの面できついです。 見込み残業45時間、繁忙期は75時間くらいになるらしいです。休憩は昼飯を食べるだけ(15分くらい) 退職金なし、見込みを超えた残業分はボーナスから天引き、毎日10時間勤務(提出の時に勤務8時間として扱われている) パワハラで二回訴えられて異動してきた店長の元に新卒で配属。 毎日先輩方が怒鳴られているのを聞いている状態。ヤクザみたいな怒鳴られ方をしており、先輩たちもいつ辞めるかと話をしていてピリピリギスギスしています。 もう長くいることは確実に無理だと感じています。毎日仕事のことを考えてしまい、気が休まらない、ヤクザのような怒鳴りをされている先輩を見ていつか自分も怒鳴れる立場になる、その中で成績を出さなきゃいけない、と考えているとプレッシャーで押しつぶされそうです。 甘え、逃げだと言われてしまったらそうであるのも事実です。やめた後のことも心配です。この先の見えない状況から抜け出せないのも辛すぎて精神的にも肉体的にも辛いです。 前にバイトしていた物流企業ではストレスも少なく成績を出しており、契約社員でもいいのでまたそこで働きたいと思ってしまっています。 人生の先輩方の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。

    低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。 こんばんは。 今年の4月に某金融機関に入社した者です。 入社して三ヶ月経ちますが、 本当に自分のふがいなさにあきれ返ると言いますか、 本当にありえないミスを毎日のようにしてしまい、 正直、内心先輩達も心底困っているのではないかというような事態です。 ミスの内容を具体的にはいえませんが、本当に小学生並の低レベルなミスです。 提出しろと言われた課題を出し忘れたり、 必要だと言われたものを捨ててしまったり、なくしてしまったり です。 まだ、業務の中でわからなくて よく知らなくて ミスをした。 ならば仕方がない部分もあると思います。(勿論ミスないのが一番ですが) しかし、どうも私のしてるミスはそれ以前の、人間としてダメなミスが多いのです。 とあるところで「新人が使えるか使えないかは3ヶ月で決まる」と聞いたことがあります。 もうすぐ入社して3ヶ月経ってしまいます。 私の他に二人いる同期とは、職種もまったく違うので、一概比べることもできませんが、 同じように失敗はいっぱいしてても、私みたいな低レベルな失敗をしたとは聞いたこともありません。 それこそ入社したての頃に一回くらいはあったかもしれませんが・・・ 私のようにいつまでも幼稚な どうしようもないミスばかり続けているような新人は見捨てられてしまうのでしょうか。 自分では、同じようなミスをしないようにメモを残したり、管理に注意したりと再発防止には力を入れてるつもりです。 それでも同じようなミスが起こってしまうことがあります。 きっとまだまだ甘えがあり、自己管理ができていないんだと思います。 一度見捨てられてしまっても、信頼を取り戻したりすることは出来るのでしょうか。 「あの人新人時代はすごく問題児だったけれど、成長したなぁ」というように言われている方が、 ご自身でも周りの方でもいらっしゃらないでしょうか。 もし、いらっしゃったらどういう風に自分を高めていかれましたか。 逆に、成長が見られない、本当に駄目な新人とはどういう人なんでしょうか。 長々とまとまりのない文章で申し訳ありません。 ご意見お願いします。

  • 空回りしてしまいます。

    いつもお世話になってます。 ベストアンサーの決め方が分からず、お礼できずに申し訳ありません。 この場に代えてお礼申し上げます。 話がそれたり、長くなりますが、読んで頂けると嬉しいです。 今回質問したのは、仕事についてで、 私の職場は人事異動でかなり人が入れ替わり、 連合で作業していたうち、私より先輩の1人は違う職場へ異動し、 もう1人の先輩は一つ上に昇進します。 よって、その連合作業のメンバーのうち、 私が一番長く経験していることになりました。 その次はまだ3ヵ月も経験していない後輩なので、 自分がしっかりしなくては、と思ってました。 そんな中今日、昇進する先輩に、 「○○さん(私)が他の人より多く覚えてるから ここをよろしくね。頑張って。」 と言われました。 私なんかにそんな言葉をかけて下さって本当に嬉しかったので、 より一層頑張ろうと思いましたが、 そうやって頑張ろうとしてる時に限ってミスします。 自分はやる気を出さないほうがミスが無いです。 なのでもうやる気出さずに仕事しようかとも思いましたが、 新人ばかりになるのに、経験が長い私がこんなことじゃ話にならないと思い、 やる気を出したいですが、またミスをすると思うとなかなかできません。 自分でもなぜ、やる気が無いときにミスがなく、 やる気があるときはミスするのか分かりません。 やる気がないほうがミスするはずなのに・・・。 こんなときミスしないように、 頼られる先輩になるにはどうしたらいいでしょうか。 読みにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 仕事の人間関係で悩んでいます。

    今年入社の新人です。 部の飲み会で大失敗してしまいました。 できない奴だとレッテルを貼られたようでショックです。 それまでも仕事で小さなミスが多く先輩から嫌われている気がして いたのでなおさらショックです。 ミスにより一層気を付けるのは当り前ですが、これからどうすれば先輩の信頼を得て、仲良くやっていくことができるのでしょうか? 本当に悩んでいます。

  • 仕事を楽しむ人と文句を言う人の違い

    仕事をしていると、 ①愚痴を言う人 ②不満を持って自分のやりやすいように動こうとする人(自己中な方のイメージです) ③視野も狭く何も考えてない人 ④特に文句なく楽しんでいる人 がいます。 私は④です。が、決して仕事が楽なわけではありません。 先日オフィスの中でですが、人事異動のようなものがあり、私がやっていた仕事を別のベテランの先輩が引継ぐ事になりました。 その先輩は引継いで早々に不平不満文句タラタラです。 絶句するレベルの仕事もあったようです。 ちなみに先輩は②タイプです。 私もまた環境が変わって、なんなら前任者はもっと新人が触っていた仕事なのでなかなか酷い有様です。が、決して辛いとも思わないし、新人の摩訶不思議なミス多発ですがよもやそれすら面白いと思ってしまいます。(当然クライアントに迷惑がかかからない部分です) ①と②のように、文句ばかりの人達はなぜそうなるのかが不思議です。逆に私がいつも楽しめている理由もまた不思議だなと思いました。 皆さんのご意見を聞かせて頂きたいです!

  • 仕事場の責任者に辞めさせようと仕向けられてます…

    今年社会人です。 昨日店の責任者と面接をしました。 そこではこれまでの人間関係(私が色々な人から怒られてるため)、同期との仲(全く仲がよくないため)、自分の仕事ぶり(ミスをしてしまうこと)などを話し、私がどれほど店に迷惑をかけてるなか再認識させるようなものでした。 しまいには異動したいとか、会社にくるのはつらくないか、さらにはあなたにはこの仕事は向いてると思うか、などまるで自分から異動を申し出てほしいのかと思う位な質問をしました。 その責任者は他の店の責任者と比べると、新人に口出しをしてるほうらしいです。確かに教育熱心ですが… 今与えられてる仕事は仕事でミスをするからという理由で同期とは違う担当を任されました。さらには先輩からも仕事を教えて貰えるのは同期ばかりにもなりました。 こんな中、私は自分から異動を申し出るべきなのでしょうか。 責任者はやはり異動を望んでるのですよね… 辛いです。 本当に辛いです。 でもここでやめては… 自分に悔しいです(涙)

専門家に質問してみよう