• 締切済み

電波障害

hanashikaの回答

  • hanashika
  • ベストアンサー率22% (109/489)
回答No.3

するかも知れませんね。 隣家はどうも最近TVの映りが悪くなった。 原因がよく分からない。 なんとなく新築した隣の家のせいかもしれない、 でも、根拠もなく言えば角がたつ。 あるとき、電気屋に相談した。 調べた結果、どうも御宅がアヤシイ、 一度、お話しされてはどうか? と、いう流れは考えられますよ。 実際にそちらの家を電気屋さんと訪問して状況確認したらどうです?。 それによってはあなたは工事負担をせざるを得ないでしょうね。 法的にどうのこうのより隣家とトラブルを抱えるなら折れる所は折れたほうが円満にいくと 私は思いますがね~。

yamaihakikara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 補足にも書きましたが、疑問です。。。

yamaihakikara
質問者

補足

隣地の方には工事に着手する前に、設計士の方が電波障害の説明をしてもらいサインを頂いたみたいです。なので3年以上たっているので疑問に思って...

関連するQ&A

  • 電波障害の範囲について

    電波障害(受信障害)に詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。 私はハウスメーカーに勤めているものですが、現在建築中の現場の近隣の方より問い合わせがあり、テレビの映りが悪くなったとのことです。 建築中の建物は木造2階建てですが、一部外観のデザイン上壁が立ち上がって、3階建てくらいの高さになっています(但し10m以下) 問い合わせのお宅は現場から50m程離れており、アンテナの方向もこちらの建物から外れています。 近隣の方が言うには、骨組みの段階では映りは悪くなかったが、外壁のパネルを張り始めたら移りが悪くなった。足場が外れたときに少し良くなったとのことです。 映りが悪いのは特定のチャンネルだけのようです。 マンションやビル等で電波障害が発生することは理解できるのですが、これだけ離れていて、10m以下の木造の建物が影響するとは考え難いと思っています。 電波障害を起こしているかどうかの目安はあるのでしょうか? (例えば建物高さの2倍の範囲から外れていればありえない等・・・) また経験値から可能性のあるなしの判断はできますか? もし影響していると分かれば施主様の近所付き合いも考えて対応をしたいと思うのですが、それだけ離れた1件を対応してしまうと周辺の住宅みんなに対応する可能性も考えてしまいます。

  • 地デジテレビの電波受信障害対応について

    現在建設中の建物で、電波受信障害調査をかけたところ、何件かが建物が最上階まで建った段階で障害が出る恐れが出ました。 障害が出た際の対応としてはケーブルテレビに加入して対応する予定ですが、 対応として何点か疑問があります。 ケース1. 現在ケーブルテレビに加入している建物で、建物が建った後にケーブルテレビを解約。 解約するとテレビが見られなくなった。 →建物竣工時に障害が起きていないので対応不要。 ケース2. 現在更地。建物竣工後に住宅を新築。その際にテレビが映らない。 →建物竣工時に障害が起きていないので対応不要。 対応としては、上記の回答で宜しいでしょうか? また、ケース1の場合、事前に障害が想定される建物に事前の説明が必要でしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。

  • 電波障害について

    テレビ放送電波で県域放送の対応について質問です。 隣接の県域放送が受信可能な状態で、近接した場所で建物建築により当該の県域放送電波の受信状態が悪くなった場合、建築主は電波障害対応義務を負うことになるのでしょうか。 県域放送はあくまでも、県域エリア内の放送であって県域外の受信を補償するものではないと思うの で補償義務はないと考えるのですが。 もし、義務があるとすれば、根拠となる法令等を教えていただけますか。

  • 電波障害

    高架電車の電波障害の為、もともとは障害を出した鉄道会社もちでケーブルテレビ局の電波を使用して通常チャンネルを見れるようになっておりました。 しかし、建替えのため取り壊しの際、テレビを見るためのブースター?の撤去をし(有料で2万くらいだった)今度は、家が完成したのでテレビが見えるようにする(電線工事みたいなの)このときの費用が当初3万~5万と聞いておりましたが、請求書が届いたら約6万でした。 他のNTTなどの工事ではきちんと詳細明細がありますので申し分ないのですが、ケーブルテレビ局から来た請求書には金額しか書いていなくなんだかぼったくりのような気がします。みなさんなら素直に支払いますか? そもそも、こんなに高いのですか?

  • 電波障害

    電波法の法令文を読みましたが難しすぎて分かりませんでした。 何方か教えて下さい。 電波障害の調査ですが、『工事前に調査しなければいけない』という法的根拠はあるのでしょうか?ある場合には、工事の規模はどれ位からしなくてはいけないのでしょうか? また、同じ位の高さの隣接建物に、電波障害がおこる可能性はあるのでしょうか? 何卒ご教授よろしくお願いします。

  • 電波障害??なんでしょう??

    こんにちは。ウチは2年ほど前から地デジ対応テレビを買いました。 買ったは良いのですが、何か面倒で、アナログ放送ばかり見ていました。 時々、BSも見ていましたが、天気が悪いと映りませんでした。 半年くらい前、2件おいて隣の家に雷が落ちました。 そのせいかどうか解らないのですが、家中のアナログテレビがザーザーしはじめ・・・屋根のアンテナを数万円かけて治してもらいましたが、それでもまだテレビの調子が悪いです。 今日は天気が良いにも関わらず、地デジが朝から映ったり、消えたりの繰り返しで、消えたまま忘れて放置していたら、突然映って、テレビの電源が入っていたことすら忘れていました。 つまり状況としては 地デジテレビ=映ったり映らなかったりがひどい BS=天気悪いと全く映らない(見たいものが見れない!!) アナログ=前はきれいに映っていたのに、画像が粗くなった です。 また、インターネットを契約するときに、ADSLの50Mで契約しておりますが、速度が出ていないそうで、「お宅は電波障害地区では?」と言われたのが気になっています。(かなり損失が大きいと言われました) 今度光を入れますが、やっぱり期待するほどの速度が出ないそうなのです。 実際、関係あるんでしょうか? 築、30年の木造住宅2階建てで、裏には川(住宅街の中を走る小さなもの)が流れております。 また、両隣も普通の木造住宅で、近くに大きなマンション等ありません。 私がこの家にすんでから3年ですが、両親は何十年も住んでおり、アナログテレビのトラブルは今までありません。 落雷によるテレビの故障?とも考えましたが、アナログテレビの画像が悪くなるタイミングと、地デジが消えるタイミングが全く一緒で、電波が無関係とは思えません。 電気屋さんを2度呼んでも治らないので何か途方に暮れてしまいました。どうしたら良いでしょうか。 補足が必要であればいたします。お願い致します。

  • 隣家の電波障害。うちの責任ですか?

    現在新築を建設中です。 もうすぐ完成というところで隣家から テレビの写りが悪くなったと連絡がありました。 状況説明 ・土地は平地 ・隣の家との間は5mぐらい ・2階建て(うちも隣も) ・うちも隣も屋根は平です ・屋根の高さはうちの方が約10~20cm高い  (土盛りをしました。約20cm) ・躯体を組み始めてからテレビの調子が悪くなった  (この時連絡はありませんでした。足場が   無くなれば直ると思っていたらしい) ・足場が取れても直らない ・うちが建て始めるまではきれいに見えていた ・画面は白いのがチラチラしているらしい ・UHFのみ写りが悪い ・隣は引っ越して1年ぐらい ・連絡は隣のハウスメーカーではなくまず最初に うちのハウスメーカーに連絡が来た 現在分かっているのは以上です。 電波障害はあとから建築した施主が責任を取る と聞いたのですが同じ2階建てで電波障害は起きる ものなのでしょうか? 今回は屋根の形は平ですが山の形の屋根にしたら もっと高くなると思います。その時に電波障害が 起きてもうちの責任なのでしょうか? これから一生隣と付き合っていかなければならない のでかなり悩んでいます。 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 電波障害

    ステレオをテレビと接続していて、ステレオにDVDをかけてそれをテレビモニターで観て、ステレオの音声で聴くというシステムの家電を使っています。家電は購入後2年くらいのもので、今のマンションに住んで初めて、DVD(新品)をそのシステムで観たのですが、1時間以上たってから、ひどいノイズが出て電波障害がありました。テレビとその下に接続している、ブルーレイで観ると異常はなく、後日ステレオの検査に来てもらいましたが、異常はなく、結局どこにも異常は発見できなかったのですが、今のマンションが賃貸で、ノイズが出ている時に「大家」にいうと、「お宅の家電が問題だ!」と頭ごなしに怒鳴られて、「うちには、もともとそんな電波障害が出るものはない!」と言い返しましたが、大家の行動には多々不審な点があり、電波障害があった時には(盗聴されていたのではないか)と思いました。 いろいろ調べましたが、盗聴器は発見できず、電波障害もその時だけだったのですが、昔あったことを思い出しました。30年以上も前のことですが、家具タイプのステレオを和室において、その傍で寝ていると、何度か夜中に人の話声で目が覚めるのでよく聞くと、その話声はステレオを通して(詳しくはステレオのラジオを通じて)、タクシーの無線か何かのようでした。それで、そのステレオを買った電気屋にその話をすると、とたんにその夜からステレオからの、人の話し声は聞こえなくなりました。 つまり、今思うと、それも盗聴されていたのでは、ないかと思うのですが。無知なので、変な人につけこまれたのではないかと思います。どなたかこれについて正しい判断ができるようアドバイスをお願いします。また、電話の子機(デジタルであっても)でも盗聴されますか? よろしくお願いします。

  • 地デジ電波障害

    私が住んでいる場所は、近くの市営住宅が原因で電波障害地域となっています。 市営住宅が建設される前から住んでいる近所の方は、市の負担でケーブルテレビを無料でひいてもらっているようなので、私も同じようにしようとケーブルテレビの会社にお願いしました。 ところが、私の家は障害となった建物よりも後から建てたものなので自己負担でケーブルテレビを契約しなければならないと言われました。 やはり、後から入ってきた者に保証を要求する権利はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電波障害地区?

    何年か前近隣駅前の工事の時、テレビの写りが悪くなりました。そのときは工事会社のほうで電波障害ということでただでブースターをとりつけ直してくれました。(近所一帯)先日、そのブースターを取り付けてくれたケーブルテレビからてチラシがはいり説明をきくと、こういうことでした。  ・この辺は電波障害地区なので、このままのブースターだとテレビのデジタル化にともない2011年には映らなくなる。                 ・今回はご近所一帯まとめて工事をするので、料金は新しいブースター代18000円プラスここのケーブルテレビを半年間契約(3600X6)。おおく見積もっても5万円くらいでできる。 ・映らなくなってから自分でやると20万くらいはかかる。 と言う話でした。ほっといてある日突然みれなく為っても困るし、どうしようか迷っています。でもそんなことってあるんでしょうか。電波障害地区といっても うちの前の並びの家は平気で、うちの横後ろの2列だけなんです。(町内ではもっとあるらしいのですが)電波のことってよくわからないので、ご存知の方教えてください。