• ベストアンサー

人を説得できる人

taoyuanyの回答

  • taoyuany
  • ベストアンサー率74% (629/844)
回答No.6

そもそも、言葉巧みに相手を操るというのはフィクションの世界です。 情報や広告溢れる現代で操られていたらお金がいくらあっても足りません。 よって、現代では多くの人は説得能力によってだけではなく、説得者のバックグラウンドや話された(説得者によって持ちかけられた)内容を吟味して判断します。 ・バックグラウンドを整備する 例えば同じ内容「顔色悪いね、今日は帰って休んだ方がいいよ」と話すのであっても アルバイト同士の話、店長からアルバイトに向けて話した話、医者が患者に向けた話これらによって話された側が家に帰る確率は大きく変わります。 自分の言を採用して貰いたいのであればその方面の専門家(医者・学者・士業)になるべきでしょう。若しくは権力を持つかですね。 ・CMに見る現代の説得方法 マクドナルド社が弊社の肉は安心できます!大丈夫!といったCMを流したとして、皆があの緑色の肉や地面に落ちた肉の映像を見た後でそのCMを信頼するでしょうか? マクドナルド社がCMをもし今流すなら実際のパテ製造工程をWEBで24時間見れるようにしたサイトを紹介する方が信頼回復につながると思います。 例えば、今「ケンとメリー」のCMを流したからと言って日産の車が爆発的に売れるでしょうか? 今「落合信彦が海上石油プラントで外人と話をする」CMを流したからと言ってスーパードライが爆発的に売れるでしょうか? 現代の効果があるCMや番組というのは上記のようなイメージCMではなくて 「これを飲むと脂肪が減ります、しかも消費者庁長官の許可を受けているトクホの製品ですよ」といった説明型のCMだったり、「『    』が健康に効くんです」「『  』の中は何だと思います? ・・・『納豆』です!」といったみのもんた型番組だったり、実演しながら「今お使いの製品よりもズーム性能が断然違うんです」という説得をする通販番組だったりします。 現代では、相手に利益を説明し納得して貰えなければ相手の心を動かす(購買に繋げる)事はできません。 ・橋下氏による説得方法 現大阪市長が以前書いた本に「説得には3種類あり」と書かれていました。 1)無理矢理説得者の力(権力・暴力・恐怖等)でねじふせる 2)説得される側に利益を与える 3)説得者が誠心誠意でお願いする 権力者からの「お願い」というのは一般市民からのお願いに比べて通りやすいため、力をバックにした説得が効きます。これは後からの権力者からの利益供与が期待できたり、相手の与える恐怖を一時的にでも避けることが出来るためです。 誠心誠意でお願いすると言うのは相手の心意気を動かす方法です。これも周りからの評判の高い人が頭を下げる方が相手の心を動かしやすいですね。 利益を与えるというのは説得というのは取引であるため至極当然です。先の二つとは違いテーブルの上にお互いの交渉条件を全部出して納得いくまで話し合うというのが完全に平等な交渉ですが、完全に平等な相手というのが存在しない為あまりそんな事は現実には発生しません。 例えば、自分が上司で部下が自分の仕事依頼を聞いてくれない時などは橋下氏の法則だと以下のようになります。 1)怒鳴り付ける、減給などを示唆する 2)次に昼飯などを奢ることを約束して働いてもらう 3)頭を下げて頼む ・その他(巧言令色及びまとめ) 仕事を依頼するたびに毎回昼飯を奢っていたらお金がいくらあっても足りません。 以下はその対策で、ここからが橋下氏による巧言令色の類の口八丁の話となります。 橋下氏は利益供与というのは正しい交渉方法だが、実は利益を与えない利益供与もあると書いています。 これは将来の存在しない恐怖を交渉材料にするという交渉方法です。 例えば前回の部下と上司の話であれば、上司が部下に「実は常務があなた(部下)の以前の失敗でとても憤慨していたようで『いつか首にしてやる』と酒の席で洩らした」と嘘を伝えます。 ばれないウソで相手に恐怖を与えられればそれでOKです。 後は「僕がフォローしておいたけど、彼の前ではミスしないようにね」と伝えておけば部下は上司に助けて貰ったと思います。たまに常務がまだ怒っている話を忘れた頃に言っておけば部下は上司に感謝し続けるでしょう。 当然、その上司の人柄がいつも嘘をつく人という評判が立っていた場合はこのような話をしても当然部下から信用して貰えません。やはりそもそもは日々の信頼の醸成が第一で、嘘はスパイスですね。もし常務と部下が何年か後に仲が良くなってウソがばれた場合は双方から恨まれることになります。 上記のように巧言令色は一時的な成果を出すためのもので、一生続けられるものではありません。 持続的に人を説得できる能力を上げていきたいのであれば 学歴や資格を得たり、仕事で成果を上げたり、他人の為に奉仕したり 自信を持って仕事をすることができるようになったりすることで 周りの人からの信頼も厚く、あの人が言うのだったら聞いておこうと言われるようになるというのが一番の方法であり遠回りには見えますが実は近道であったりするのではないでしょうか。 毎日コツコツ真面目に働いて成果を出すための、ここぞという一回に綺麗で上手くバレにくい嘘をつくのは現代では許されるように思います。 以上長々と書かせて頂きましたが質問者様の参考になれば幸いです。

noname#211437
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 説得する方法を詳細完結に、 ご教授下さり大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どう説得すればいいでしょう??

    今すごく携帯がほしいのです。 まわりでも携帯持ってる人多いので 携帯を持ちたいのですが なかなか買ってくれないのです。 おかぁさんは了承してるようなのですが おとうさんがなかなか了承してくれなくって なかなか買ってくれないんです。 どう説得するのが一番心動かせますかね?? イイ説得方法知アドバイスいただけたら と思います。よろしくお願いします。

  • 人を説得する上手な方法

    人を説得する上手な方法 説得する時に「あなたの話なんて信じられない!」、「その人の言うことをなんて信じられない!」と話の内容など理解しようとせず、疑ってくる人をどうやって説得しますか? 上手な方法があれば教えてください( ´ー`)ノ

  • どうやったら上手く人を説得出来ますか?

    どうやったら上手く人を説得出来ますか? 言いたい事を自分が思っているように相手に伝える事が出来ません。 説明も下手なのは自覚していますが・・・ 私はどうすれば良いのでしょうか?

  • 捨てられない人を説得

    父親は物を捨てられない人です。 包装紙でも袋でも生活に関係ないものでも捨てられずゴミ屋敷です。昔の貧しい時代のなごりが染み付いているようです。 説得すると悲しそうな眼をして腕が治ればやると、一応常識ではないと認識してるようです。 分からないように、こそこそと捨てているのですが分かってるのか分かってないのか。 気持は分かるようで分かりません、説得方法の知恵はないでしょうか。

  • 説得力のつけ方

    人に対して頼まれごとをされたり、注意されたりすると、 断ったり反論したりするにはするのですが、私自身の説得力が ないような気がします。 説得力を身につける良い方法は、何かありますか? 武道をやるべきかなとふと思ったりもするのですが、武道をやって ない人でも説得力がある人はあると思うので、違うのかなと思って ます。 その物事に対して一生懸命やる以外に何か実践的な方法を聞きたいです。

  • プライドが高い人の説得方法

    プライドが物凄く高く、自分の意見が絶対の考え方の人を説得する方法で何か妙案はありませんでしょうか? プライドが高い人:Aさん 私 友人の三つ巴の状態です。 状況としては、Aさんの友人に対する態度があまりに酷く私の考えを伝えた所、納得がいかない!時間を取ってもっと話をしたいと言われました。 人それぞれ考え方の違いはあると思いますが、遺恨を残すことなくお互いの意見を交換するいい方法はないものでしょうか? 考えるだけで胃が痛くなってきました。。。

  • 説得力

    どんなに色々言っても。 正しい事は誰でも言えると思うんです。 でも、その人の行動に一貫性が無いと。 説得力は無くなってしまうのに本人は、 気付かずに、いつまでもウダウダカキコされていやなんです。 立派な事を言ってもやってる事が適当で半端なら信用を 作る事は難しいのに気付かない人に距離をとるには??

  • 説得に応じない方法、心の持ち様ってありますか?

    説得に応じない方法、心の持ち様ってありますか? 今度大学の部活動をやめることについて部長と話すのですが たぶんすごく引きとめようとしてくると思うのです。 僕は説得されたりすると、その人の事とかを考えたり、「まぁ、そうですけど…」というように あいまいに言ってしまい「そう思うならもうちょっと頑張ってみよう!」などと 言われてしまって断れなかったりすることが多いのです。 はっきりと断りたいのですが、どうすればいいのでしょうか…。 理由が曖昧だから辞めさせないとか言われたらほんとに困るのです。 お願いします。

  • 初孫を期待しすぎている親への説得

    28歳男独身です。最近長年付き合っていた彼女と別れました。親が晩婚だったせいかしつこいほど結婚と初孫を期待しています。また、周りの人にも言われているそうです。でも残念ながら私は女性にもてません。どのように説得すればいいのでしょうか?ご意見お願いします。

  • 理屈っぽい人を説得するには

    理屈っぽい人を説得するにはどんな言い方が効果的ですか?