• ベストアンサー

遺骨、遺骨、はどうするの?

夫婦2人生活子供、墓、仏壇なし どちらかが亡くなった場合遺骨、位牌はどうしたら良いんでしょう。 どこに保管したら良いんでしょう。 遺骨、位牌を持って 仏壇のある地主と再婚は出来るのでしょうか。 もし仏壇のある地主と再婚する場合遺骨、位牌はどうしたら良いんでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.6

>それを2つにすることは普通出来ないですよね。 >仏壇のある家に他の位牌はやはり持ち込めませんよね? 仏事の事は、お寺に相談してください。 それぞれの宗派で違いますから、あなたの宗派のお寺に相談してください。 そこ以外に相談しても解決はしませんよ。

noname#208229
質問者

お礼

了解です。 長々とお付き合いありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.7

 ANo.2です。  お住まいの都道府県名 納骨堂でインターネット検索されれば納骨堂の候補が出てきます。納骨堂の運営は宗教法人、つまり、お寺です。

noname#208229
質問者

お礼

再回答ありがとうございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.5

>仏壇があるのに遺骨、位牌を持って >再婚は出来るのでしょうか。 >再婚する場合遺骨、位牌はどうしたらいいんでしょう。 再婚相手と話し合うしか無いですね。 向こうと宗派が合わなければ、お寺さんと話し合って決めてください。

noname#208229
質問者

お礼

引き続きありがとうございました。

noname#208229
質問者

補足

1つの家に仏壇は1つ 位牌も〇〇家1つになりますよね。 それを2つにすることは普通出来ないですよね。 仏壇のある家に他の位牌はやはり持ち込めませんよね?

  • ucyuuneko
  • ベストアンサー率17% (63/354)
回答No.4

合葬、散骨等、残された方が納得できる方法で供養されては如何でしょうか。地主さんと再婚?出会いがあれば良いのでは、遺骨、位牌はその時に相談されては。

noname#208229
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#208229
質問者

補足

合葬、散骨はどのようにしたら良いんでしょう。

noname#211894
noname#211894
回答No.3

例えば、うちの宗派には位牌はありません。 無ければならないモノではありません。 遺骨も、必ずしも持ち帰らなければならない物でもありません。 斎場ですべてを処分してもらうことが出来ます。 法律としては、火葬することと示されているだけです。 位牌をとか、遺骨をとかは示されていません。 位牌を作らない、遺骨を持ち帰らないという手段もあります。 >仏壇のある地主と再婚は出来るのでしょうか。 再婚は出来るでしょうけれど、そこに入れることは出来ません。 全く別の問題です。

noname#208229
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#208229
質問者

補足

仏壇があるのに遺骨、位牌を持って 再婚は出来るのでしょうか。 再婚する場合遺骨、位牌はどうしたらいいんでしょう。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 永代供養タイプの納骨堂があります。他界してから、一定期間、納骨壇で供養され、その後は合葬(合祀)墓に移されます。  ばあさんになって地主と再婚するつもりなのですか?? それならロト7で8億当てることを考えた方が現実的だと思います(笑)

noname#208229
質問者

お礼

引き続きありがとうございました。

noname#208229
質問者

補足

納骨堂の話はどこですれば良いんでしょう。 地主といっても墓を持ってるだけで 今ある財産は借金が1000万くらいある人です。

  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.1

冠婚葬祭のためだけに何らかの宗派に属さなければいけないという考えが誤りです。 市役所なり自治体に相談しましょう。

noname#208229
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう