• ベストアンサー

精神も性質も目に見えず、情報を持ったものです?

精神も性質もセイシ まで一緒です。ひょっとして語源も? 僕が考えられる範囲で精神の存在を説明するとすれば 脳の脳内伝達物質やニューロンの電気伝達や、ホルモンゃ脳波や・・・ そう言った物質的、エネルギー的現象の「性質面」 その様な現象によって目に見えない性質の反応が複雑かつ組織的に起こり 我々の知る自我、我、意識、心、精神を実現していると考えます(後は言葉の問題) 異論のある方は持論を御提示下さい よろしくお願いします。 精神は何ものであるか?です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

性質は物の属性だから、色彩とか、形とか、重さを持っているとか、目に見えるものです。 ところが意識とか心とか精神は目に見えないもの。 それを同一視することはできない。 しかも、意識とか心とか精神は私だけにしかない、他人はあるかどうか分からない。 あると思っているとしたら、私にある意識・心・精神を他人に「投影」しているだけ。 デカルトのいうように人間の心的現象、思考・意志・感情・感覚はそれを直観的に知ることができるから存在することは確実だけど、そうしたものを統一し、総称した心とか精神は概念だから、概念的には存在するかもしれないけど、現実には存在しない。 たとえば、学校という概念があるけど、現実にあるのは生徒と校舎と教師だけで、学校というのはどこにも無い、つまり学校というのは概念なのだ。 それと同じ、心も精神も概念であって、実際に存在するのは心的現象と言われる個々の思考・意志・感情・感覚でしかない。 ベルグソンのいうように人間は内側から直観する限りでは、意識を持ち、意志を持ち、感情を持ち、感覚、つまり内的体験を持つが、人間を外側から観察する限りでは人間は機械とそんなに違わない存在であり、人間の脳は神経繊維・ニューロンと化学物質・シナプスの膨大なネット・ワークであり、その脳に心だとか精神が存在するわけではない。 アメリカの神経学者・マイケル・ガザニガの近著「<わたし>はどこにあるのか」という本によれば「脳は並列分散処理をしていて、そこに主体がいるわけではない。何があるかといえば処理の規則であり、最終的な決定権を持つ<誰か>がいるわけではない」と言っています。 いい換えれば、脳にはいかなる意味でも意識とか、自我とか、主体とか、私がいるわけではない、ということ。 あなたは「脳内の伝達物資やニューロンの電気伝達やホルモンや脳波や・・・・・そういった物質的・エネルギー的現象の性質面、そのような現象によって、目に見えない性質の反応が複雑かつ組織的に起こり我々の知る自我、我、意識、心、精神を実現していると考えます」と仰っていますが、それは現代の神経学・脳科学・神経生理学の知見とは違います。 それはすでにマイケル・ガザニガが言っている通りです。 「物質的・エネルギー的現象の性質面」と言っていますが、それはあくまでも物質的なもの、その物質的なものがどのようにして非・物質的な自我・我・意識・心・精神を実現することができるでしょうか? 「性質面」ってどういう意味でしょうか? 物質の性質面と言っても、物質であることには変わりません。 物質が何らかの精神的なものを持つことはできないのですから。 その物質でしかないものが、どうして自我・我・意識・心・精神を生んだりできるでしょうか? そこが一番肝心なところで、現代のアメリカの「心の哲学」のチャーマーズやデネットの問題とするところです。 どのようにして物質でしかない脳が、非・物質である意識とか自我とか心とか精神につながっているのか、どのようにして物質から非・物質が生まれるのか、という問題です。 このことはひじょうに深い謎であって、神秘としか言えません。 ところが、前にも言いましたが、あなたは現代で大問題になっている物質と非・物質のつながりの謎を、いとも簡単に乗り越えてしまっている。 それではまるで、チャーマーズやデネットの苦労していることを嘲笑するようなものではないですか? ご自分はチャーマーズやデネットよりも偉大である、そんな難問は解決したのだから、と。 そうなんですか? 素晴らしい!! あなたは天才だ!!

yuniko99
質問者

お礼

私は天才じゃないですよ どっちかと言うとバカでしょうね。知能指数は100以下です。 哲学バカ?でしょうか。それももう年で新しいことは考える速度が遅いです。 先生のように古今東西の哲学者・思想家・心理学者の知見を勉強する余裕はありませんでした。 私の考えが正しいとは保証は出来ません。 自己採点では 割と高いのですが 68%位当たってると思います。 自分の頭の中では90%以上です。 マイケル・ザリガニもチャーマーズもデネットも知りませんが 自分で考えると30年も考えると それなりに納得の行く答えが見えてくるものです 私が考え始めた頃に考えたのは 哲学科や寺や教会その他文学をやっても 自分より優秀な人が今まで山の様に そのような挑戦をしたのに出来なかった事が出来る筈がない それならば僕はそのような先入見なしに 自分の頭で考えようと 倫社の参考書を5,6冊読んで ダイジェストを頭に入れてスタートしたのです。 と言う様なな訳で 精神と性質は共通点が多いので、精神は性質で出来ているであろうと 思っています。 どうも大変ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • stmim
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.5

yuniko99さんとurigadai2013さんのやりとりを読んでいてなるほど!と思いました。 あると強く思い込んでた自分の精神とか意識とかは本当は存在しないものであると。 urigadai2013さんは、自分には意識があるけど他人にあるかどうかわからないと書かれていましたが、そもそも自分の意識自体が本当は存在しないものであるので「自分にも他人にも意識は存在しない」と考えるべきです。 本当は存在しないと書きましたがこれは物質の世界での話。自分に意識があると思うのは、そう自分が解釈しているから。urigadai2013さんの例えでは、学校が本当は存在しないという意味では、自分の意識は存在しない。ただ、普通は学校は存在すると考えている。それは学校というものを解釈するから存在すると思うわけで、その意味では「意識」も自分が解釈するから存在すると思うというわです。 この世に本当に存在するのは物質的なもの。物質・空間・時間といったもの。しかし人間は解釈を生成し、「解釈の世界」をつくっている。「物質の世界」と思っていても実はそこには「解釈の世界」が混じってしまっている。 だから、「物質である脳から精神や意識が生じるのは不思議だ」という人に対しては、「あなたは物質の世界の話をしていますか?それとも解釈の世界の話をしていますか?物質の世界の話と解釈の世界の話をごちゃまぜにするから不思議に思うのですよ」と答えるべきでしょう。 石などの鉱物と人間は違う。物質の世界において人間が持っているものは何かというと「解釈を生成する装置」(脳)なのでしょう。解釈を生成すること自体はどんな下等な生物でもやっています(人間だと脳がやっていますが、脳がなくても実現可能)。原始的なものとしては、餌がきたらそれに近づき食べる。危険な敵が来たら逃げること。それは世界の解釈にほかならない。だから「解釈を生成する装置」が物質的に存在すること自体は不思議ではない。もし不思議だというなら生物そのものが不思議という話になる。 餌がきたら食べて敵が来たら逃げるというのは、おそらく最初はもっとも単純な仕組みからできていたことでしょう。大腸菌は、グルコースがあるとそれにそれに対応して鞭毛の動きが変化してグルコースがある方向に移動します。それはおそらく生化学反応の組み合わせで出来ている機械的なものです。こうした機械的なものが進化の中で高度に発達して、世界をかなりリアルに解釈できるようになったのが人間だと思います。 というわけで、自分があると思い込んでいた自分の精神や意識が本当は存在しないものであるというのは驚きでした。

yuniko99
質問者

お礼

精神や意識は存在しないのですか。それは残念。「我思う 故に我在り」は何処へ行ってしまったのでしょうねえ? 存在しない という解釈?には残念。 どうもありがとうございます。

yuniko99
質問者

補足

では一体何が存在していると定義できるのでしょうか?

  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.4

精神とは、スピリットのことではないでしょうか。例えばフロンティアスピリットとか。 このスピリット、精神とは、一種の象徴であり、これを持つことによって、人間の生き方を内的に決定付け、彼の生涯を左右するのだと思います。砂漠の民には砂漠の民のスピリットがあり、森の民には森の民のスピリットがあるのではないでしょうか。精神、それは、生き方を象徴しているのです。 ユニコさんの言っているのは、ヒューマニズムのような事で、それを精神と関連付けるなら、人間精神と呼びうるものではないかと思います。 ユニコさんの言う性質とは、内的なエイドスとも言うべきものの事であり、人を内側から定義づけるものだと理解しています。故に、精神=性質となるのでは。 また、スピリットは何からできているかというと、歴史や風土から出来ているのだと思います。そこに実際に生きた人々の生涯のエッセンスが、スピリットというものなのだと。

yuniko99
質問者

お礼

歴史や風土から出来ているのは魂 と呼ばれるものでしょう 精神・心は歴史や風土からの影響は多大に受けますが 他の要素も沢山あります。 しかし精神は自由で危うい。資本主義や戦いの中で翻弄されています 精神こそが人間なのに。 どうもありがとうございます。

回答No.3

No.2の方の回答がすばらしいので、それで充分かとは思いますが。 ガサニガの「〈わたし〉はどこにあるのか」は今ちょうど読んでいるところです。なかなか進みませんが。チャーマーズとかデネットは全く知らないので、また調べてみたいと思います。 関連として、「唯物論」と「唯心論」があります。まさに精神と物質(性質?)の関連は、昔から言われています。唯物論的には「精神は物質と物質の絶対矛盾から生じる」と認識するそうです。そうすると、まさに性質と性質の絶対矛盾、「水と油」とは何なのか?確かに精神的「水と油」もありますね。どのような性質かが重要なのではないでしょうか。

yuniko99
質問者

お礼

唯物論で言う 物質の持つ性質が、脳で複雑に作用し合って精神となります。 唯心論で言う精神、私は 唯物論で言う性質で出来ているのです。 と言うのが存在性思想の主張するところです。 >「精神は物質と物質の絶対矛盾から生じる」 と言うのが何を表しているのか 私には疑問です。 どうもありがとうございます。

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.1

yukiko99様、こんばんは。 「安心」とか「安全」とか。

yuniko99
質問者

お礼

安心や安全とういものは 存在、存続の性質として大切なものですねえ。 クリナルさん 人権は守るようにしますので よろしくお願いします。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 脳の質は何質か

    人間の精神はどういう質なのでしょうか よく感覚質(クオリア)という特別な質だと書いてありますが 私には特に不思議なものではなく 物質やエネルギー 脳波などにしても 自然によくあるもので出来ていて だから主に母親から産まれてくるのでしょう。 生命も血液の循環やクエン酸回路や神経伝達系など物質的に説明のつく現象です 私は精神も脳内のニューロン細胞や伝達物質 ホルモン 脳波などの性質が複雑に反応し合った結果だと 考えています。つまり精神は性質で出来ていると思うのです。 或いは他に考えがあるか もし自信のある方 意見のある方は教えて頂けないでしょうか?

  • 精神は性質で出来ている か?

     敢えて言うなら、私はこの世の中のものは全てエネルギーと性質が織り成していると考えているのですが(もしそうでないものがあれば上げてください 例えば霊が独立して存在する事はありません DNAは物質であり本能は性質です 情報も概念も性質です) では精神はエネルギーの一形態か性質か、最近では脳の働きもかなり解明されていますが(ニューロンや脳内伝達物質 脳内モルヒネや脳波 といった物質や微弱な電磁波など)、パソコンにたとえればハードが脳、ソフトが精神と考えていいでしょう。もちろんハードも大切ですが、インターネットにしてもゲームにしてもその情報をいくらでもコピーできるし、人に教えることもできます(エネルギー保存則に当てはまらない)。  精神も多くは親や環境から伝わってきた部分が多く、エネルギーとしての移動ではないでしょう。つまりソフトも精神も情報も物質ではありません、エネルギーでもありません、性質を言っていると考えるべきでしょう。少なくとも性質に反応していると言えると思います 例えば新聞の印刷でも物凄いスピードで情報をコピーしています  人間の精神も動物だった頃の神経の反応が複雑に反応し合った結果生まれてきたものです 原生動物では光や熱や水に反応します  それは外界や内部の刺激やサイクルで受けた性質に反応したものです 人間も色々なものを見聞きしますがエネルギーも脳まで入っていく訳ですがその反応も色々です その脳の性質として反応します 感覚神経から神経中枢に伝わり、脳の中で活発に神経伝達物質が反応しますが それは性質にそって反応しているのです 神経伝達物質はエネルギー(物質)としては微量ですが その命令で人間が行動を起こせばスイッチ一つで・・・ということにもなります したがって精神活動はエネルギーとしての存在ではなく性質としての存在が主であり問題になるのです。  精神は性質で出来ていると考えますが どうでしょうか?どうかよろしく。

  • 物には性質が在って、その性質が精神を成している?

    私の考えですが、存在性思想の前に書きました これが本当なら ノーベル哲学賞も夢じゃない? ノーベル哲学賞なんて在ったっけ?? つまり脳内物質(脳漿など)や伝達物質、ホルモン、脳波などの微弱な電磁波等 究極的には物質・エネルギーであるわけですが それらの持つ物質が 様々な無数のパターンを持って精神を持ち記憶や思考を実現しているという考えです。 本当は「存在性」の方が貴重な考えなのですが この考えが受けるようで^^ みなさんどう思いますか?

  • 精神(自我)とは科学的には何でしょう?

    私は精神は物質やエネルギーで言う性質で出来ていると思うのですが なぜそう思うのかというと 宇宙、地球の色々な物質やエネルギーに関わるものを探しても 我思うう故に我在り と言う様な自我を持った精神を実現するものが性質という言葉で表されるもの以外に見当たらないのです。 そして精神は性質で出来ていると考えると色んな事が上手く説明できます。 例えば脳の脳内物質や脳波、ホルモンなど その様なものが反応して精神が働くとしたら それらの性質が働き合って 合成されたり発散したり 性質はそれらの物質などに必ず在りますから、 それらの働きで精神が実現するとしたら、精神の質は性質しかないと思えるのです。 如何でしょうか? 前回は霊が科学的に何か質問してよくわかりませんでしたが 精神はどでしょう? 皆さんのご意見をお伺いしたい者です。よろしくお願いします。

  • 精神の質は何質か 何で出来ているか?

    精神の質を「クオリア」という感覚質だという説明を見かけますが 私は普通の脳内物質や細胞 脳波などの自然の性質が 複雑に自我を形成してると思います。 これに関して考えがある人は どうかご教示ください 我々の精神、意識、自我は何で出来ているか 何質か。 次元が違うのでしょうか?

  • 私は精神は性質で出来ていると考えているのですが

    私は精神は性質で出来ていると考えているのですが 皆さんはどう思いますか? クオリアという考えもあるようですが 私の観測する限りでは この宇宙にはエネルギーと性質しかないと思えます。 精神は人間の性質としても働きますし 色んな性質を持っています 例えばカッターで物を切るという性質とか 車を運転する性質とか 人を抱く性質とか 懐中電灯で闇のなかを照らして見る性質とか 動物達が持っている性質も持っています。文字を読む性質などは脳内物質の働きでもありますが 脳のホルモン 物質 微弱な電磁波などの働きによって性質が実現してると考えます。 それは物質である酸素分子が性質お持つのと同じです。 どうでしょう?精神は性質で出来ていると言えるでしょうか?

  • 感覚質(クオリア)って?

    精神の事を調べていたら時々「クオリア」というという言葉に出くわします 感覚質と訳されていますが 僕にはクオリアも性質の一つに思えます 脳内で物質や脳波、ホルモン等が反応した性質が精神を現象させていると思うのです クオリアって性質の一種でしょうか?

  • 唯物論と唯心論が統合した?

    脳内の物質や微弱な電磁気が持つ性質が、複雑に反応し合い精神を形作っている。正か偽か? 私は脳内の様々な物質(ニューロンやシナプス、伝達物質、ホルモン、モルヒネとか)や 微弱な電磁波・電磁気の持つ性質が 複雑に反応し合って精神を形成していると思うんです。 何故なら「性質」を置いて他に精神を実現するような情報量を持つ存在がこの宇宙には見当たらないからです。 精神を癒す向精神薬にしても錠剤の物質が多いです。混ぜものも多いでしょうけどその物質の持つ 性質が作用して精神を少しだけいい状態に変えようとする物だからです。 これが本当なら 物質の持つ性質が精神を成していると言うことで 唯物論と唯心論の壁は なくなることになります。どうでしょうか?

  • 脳内物質の性質が精神を織り成している?

    物質の持つ性質。脳内物質の持つ様々な性質が精神を織り成していると思いませんか? それ以外に精神を説明する方法はあるでしょうか?

  • 唯心論の心は性質、唯物論の物の性質 同じでは?

    もっと絞り込みます 私は唯心論の心・精神は性質で出来ていると考えるに至りました。 その性質とは唯物論で言う物質の性質と同じもの、同質のものです つまり脳という物質や脳波・神経などの電気信号等の現象の性質面が精神なのです。 この考えで唯物論と唯心論がつながって人間や世界が分かります 他にも色々考えがあるのですが 何処かおかしいでしょうか? にわかに信じがたいでしょうか?