• ベストアンサー

そろそろタイムマシーン

lisa6708の回答

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.3

私が生まれた頃の実家近くにあった商店街を見に行きたい。

2012tth
質問者

お礼

回答有難う御座います。

2012tth
質問者

補足

今は、無いのか…それとも

関連するQ&A

  • タイムマシン

    ネットで、「タイムマシンの開発に成功しました。」という文章が記載されているのを見たことがあります。しかし、自分はタイムマシンは永遠に作られないと思うのです。それはふと思ったことから気づきました。それを説明します。 もし未来と過去があるのなら、私たちがこうして生きている間にも、未来ではいろんな人が生活していることになりますよね。そして私たちがいま生きている現在は、未来にとっては過去ということになりますね。未来は永遠にあります。そのたくさんの未来の中で、もしタイムマシンが開発されているのならば、私たちが生きている現在にも、未来の人がタイムマシンを使って来ることがあってもいいと思いませんか?それにもかかわらず、タイムマシンで未来の人が来たという知らせは、1回も聞いたことがありません。ということで、「タイムマシンは作ることができない」と自分は思うのです。この仮説についてみなさんはどう思いますか?いろんな人の意見が聞きたいです。

  • タイムマシンが出てくる映画のタイトルがわかりません

    映画の最後しか覚えていないのです。どこか過去に行ってタイムマシンで帰ってきた数人の科学者。しかし、帰ってきたら、自分たちがタイムマシンで移動する少し前に戻ってきたが、時間が止まっている(ようにみえる)。タイムマシンで戻ってきた時に、時間の動き方が変わってしまっているらしかった。それから、彼らは、またタイムマシンで別の世界に移動して、エンディング。こんな感じのエンディングなのです。夕方のテレビで見ました。ゴールデンタイムの映画ではありません。ずーっと、悩んでいましたが、分かる方がおられたら教えて下さい。

  • タイムマシン。

    タイムマシン。 もし、タイムマシンがあるとしたら、 いつの時代に戻りたいですか? (0)幼少期 (1)小学生時代 (2)中学生時代 (3)高校生時代 (4)大学生時代 (5)その他 そして、それは何故ですか? そのエピソードも書いてくれると嬉しいです。

  • タイムマシンって無理でしょうか?

    ドラえもんみたいなタイムマシンってやっぱり 開発できないのでしょうか? もしできたら過去にいってみたいのですが 無理なのでしょうか? タイムマシンは研究されてるんですか? どこまで開発されてるのか知りたいです。

  • タイムマシンが出来たら?

    昔からSFやマンガに登場するタイムマシンが出来たら、株という形式はどうなるのでしょうか? ちなみに、タイムマシンを一番はじめに開発する会社は株式会社にはしないのではないかと、個人的には思ってます。

  • 仮にタイムマシンが開発されたとして

    仮にタイムマシンが開発されたとして、何も手出しをしてはいけないという暗黙のルールが存在する限り、タイムマシンの存在意義ってなんですか? 例えば一つの問題を別の矛先に変えてもその先に問題が生じてその修正修正を繰り返してある種の時間や時空のデザインをしていくという事なんでしょうか? さて質問なんですが、タイムマシンは倫理的に開発されたとして、販売や使用するときに免許や資格を有するものだと思えますか?将来自分がタイムマシンを買えるくらいの裕福になったときにそこまでの責任を込みで買いたいと思いますか?

  • タイムマシンで移動中の空気

    すいません。変なタイトルですが「タイムマシン」という映画を見たのですが 主人公がタイムマシンに乗って過去や未来に行くのですが タイムマシンが移動中の空間には空気があるんでしょうか。 ドラえもんのタイムマシンを見た時も思ったのですが。 バカらしい質問ですがどなたかわかる方いましたら教えて下さい。

  • タイムマシンについて

    アインシュタインの相対性理論によると、光速を超えて移動すると 時間が逆周りする。すなわちタイムマシンが出来るとしているが、 どなたか分かる方噛み砕いて説明をお願いします。 くだらない疑問ですが、よろしくお願いします。

  • タイムマシンが開発される可能性はありますか?

    タイムマシンが開発される可能性はありますか?

  • なぜタイムマシンは開発不可能じゃないのか?

    タイムマシンはなぜ開発不可能と発表されないのでしょうか? ワープは先日のトリビアでも言われてた通り地球のエネルギーではなく宇宙そのものの歪みが必要なので不可能になったそうですがタイムマシンは原理的には可能だといわれてますが本当にそうでしょうか? これは個人で調べたものですが金魚などを液体窒素などで凍らせるとその金魚は凍死するのではなく細胞そのものが凍り付いてしまうため金魚自体の時間が止まってるということになる、そして水に付けると溶けてその金魚の時間がまた動き出すというようなことですがこれは実際に実験したのではなく自ら調べたので実際に可能かどうかは分かりませんがアメリカなどでは体を凍らせてそして自分が指定した年に解凍してもらってその時代から生きるということも実際に行われているのですがこれはやり方は違っても根本的には同じになるというのもあるから不可能ではないのでしょうか? 皆さんの意見お待ちしております。