• 締切済み

ブリリアントラミレジィの作出方法について

ブリリアントラミレジィの作出方法について質問です。 ブリリアントラミレジィを飼育していますが、ブリリアントラミレジィはどのような掛け合わせで作出するのでしょうか。 御存知の方いらっしゃったら御教示願えればと思います。 飼育しているブリリアントの中には時間経過と共に通常のドイツラムのように赤みが強くなっていくものもあります。 しかもそこそこの確率でそのような個体に出会います。 以前薬品等を使用して観賞魚を青くする等の方法を聞いたことがありますが もしかしてブリリアントもそうなのか?と思う事もあります。 稚魚に関しても通常のラミレジイよりも弱く、育成が困難な傾向にあると思います。 色の再現性も低いと感じております。 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

いろいろな色や柄のラミレジィでおこなえば交配、繁殖は可能だと思いますが、 参照 ラミレジィの飼育と繁殖 http://www.geocities.jp/tos_2344848/sub7-9.htm ただ、やはり、ブリリアントラミレジィのようなコバルトブルーラミレジィと普通のラミレジィの中間のような表現の美しい子供が生まれる可能性は極めて低いかと・・・ プリリアントラミレジィの繁殖 http://www.nicozon.net/watch/sm23915818 ラミレジィの種類は、もともと、品種改良によってつくられています。 体色の違い、体型・ヒレの違いに分け、品種改良がおこなわれました。 体色の違い 白や黄色のゴールデンラミレジィ、青白い光沢のコバルトブルーラミレジィ(別名:モルフォブルー、ブルーダイヤモンド) 希少価値のもので、ブリリアントラミレジィ、ジャパンレッドラミレジィ、レインボーラミレジィなどもあります。 そのほか、国ごとで品種改良されたものでドイツラミレジィ(青の発色の出る範囲がより狭いですし、落ち着いた深い青みに見えます。)、オランダラミレジィがあります。パッとみは違いがありませんが、それぞれで微細ながら、こだわりのある色合いがみてとれます。 体型とヒレの違い 体が縮まって円形に近くなったバルーンラミレジィ、各ヒレが長く伸びるロングフィン個体がいます。 体色と体型の違いを合わせたロングフィン・ゴールデンバルーンラミレジィみたいな品種もある(笑) とはいえ、ペットショップでいろいろと個体差のあるラミレジィみつけて、繁殖をためしてみるのも一興でしょうか。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://okwave.jp/searchkeyword/%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%A3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メダカの稚魚について

    有る魚の餌用で飼ってるメダカが必ず産卵し、稚魚になります。 お腹が大きくなったメダカや黒メダカ(メダカを購入した時に混入)は 別の観賞用に飼育してますが…。 ズバリ途中で死なずに親メダカまで育てる方法は? 稚魚は稚魚用水槽(45センチ)で飼育。

  • 亀の甲羅が白く・・・

    クサガメで5cm位の個体と7cm位の個体の2匹飼育していますが、 大きい方の個体の甲羅(上側)の一部が白くなっており、月日が経過する度に白い部分が増えてきています。水の汚れなどからくる感染症なのでは?と思うのですが、この場合の消毒方法など御教授下さい。

  • ポリプテルスが失ったヒレは再生しますか?

    今日行ったショップでセネガルスを見てきたら、 ヒレが両方ない個体が居ました。いつ損傷したかは不明です。 複数のセネガルスが居たので、やられてしまったんだと思います。 セネガルスを1匹だけ、混泳魚なしで飼育を始めようと思っていて 下見に行ったのですが、図々しいほどに元気で健康な個体よりも ついついヒレのないセネガルスに目が行ってしまい情が移り気味です。 (見すぎると情が移るからダメだと思いつつも、つい長居してしまいました…。) 根元の部分(白くて太い部分)は残っているようですが、薄い部分と言うか、 ウチワのような、ヒラヒラした部分は何も残っていませんでした。 移動は一応できるようですがこの個体のヒレは元通りになるでしょうか? 再生する場合、どの程度時間が掛かるのでしょうか? 飼っていた魚のヒレが若干切れた…という程度の経験はありますが 丸太のような個体に巡り合った経験が無く、まるで見当がつきません。 ポリプテルスは初めてなので、ヒレの揃った健康体ですら不安なのですが 通常の飼育が可能ならば、ヒレの欠損した個体が欲しいと思っています。 又、再生が不可能な場合、通常の飼育方法とどんな点が違うでしょうか? ヒレを損傷した個体を飼育するに当たっての注意点などお聞きしたいです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 岸辺の草花を水槽内に再現したい

    このカテゴリーでの質問が正しいかどうかわからないのですが、水槽内に陸地を設け、そこに草花を植えて日本の岸辺を再現したいと思っています。同時にメダカなどを飼育します。 そこで考えられる問題は、陸地部分の半分は水の中、つまり「水はけ」などができない状況になるので、そこをどうするか?です。 園芸などは素人なので、こんな状況でも育てられるような草花の種類と育成方法、注意点などをご教示いただければと存じます。 いわゆるビオトープとも違い、半分は完全に陸になりますので、なかなか思ったような情報がなくて困っています。 よろしくお願いいたします。

  • グッピーの繁殖と隔離タイミング

    お世話になっております。 熱帯魚の飼育はまったく経験がありませんでしたが、 最近、ショップの店員さんにいろいろ聞きまくって、 以下の構成で、熱帯魚を飼い始めました。 ◆水槽:約30cmX約30cmX約30cm のほぼ正方形タイプ(18.5L) ◆浄水器・ヒーター・エアレーション・田砂・水草の模型 ◆お魚:グッピー(ブルーグラス) 1ペア      ニューゴールドネオンテトラ 5匹      シマドジョウ 2匹      スケルトンのナマズ 2匹 (名前を忘れました) ほぼ順調に飼育しておりましたが、グッピーのメスが写真のような状態になりました。 おそらく子宝に恵まれたと思いますが、オスグッピーが執ようにメスを追い回しつついていたので、 ネットで調べまくって、飼育BOXを購入し、その中にグッピーのメスだけ隔離しました。 そのとたん、メスが暴れだし、まったく落ち着かなくなりました。 1時間くらい経過しても暴れていたので、ネットで調べたところ、 ストレスだと判断し、水槽に放しました。 しかし水槽では、またオスに追い回され続けています。 これもメスにとっては落ち着かず、ストレスなのかと思います。 また、オスにとっては、生まれてくる稚魚を食べようとしているのか?とも思います。 どうしたら一番よいのかわからなくなったため、 ここでお聞きしようと思いました。 グッピーの稚魚を無事に繁殖させるには、どのタイミングで隔離したらよいのか、 また、隔離した方がよいのかなど、総合的にどうしたらよろしいでしょうか。 水草も、本物のほうがいいのでしょうか。 ※部屋の都合上、隔離用の水槽を用意するのは困難です。。。 以上、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • アクアリウムの底材について

    5L程度のガラス花器でアカヒレを飼育しております。 エアー、フィルタなどいっさいつけずにベアタンクの状態で4年ほど2匹飼っており、稚魚だったアカヒレも順調に成長して、特に苔の発生などもありませんでした。餌は3日に1回位、水替えは1週間に1回(3分の1)、市販のバクテリアをその都度投入しています。 この度、生物濾過を目的とて底材を何か敷きたいのですが、多孔質の濾過材(エーハイサブストラットなど)やリング状のものは底材としては使えないのでしょうか? ネットで調べてみましたが、そのような方法は見つけられませんでした。 水草の育成や、花器の形が市販の装置に会わないため濾過装置を付ける予定はないです。 魚は今後もアカヒレを飼う予定です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • CRSの色(白)抜けの対策法は、あるでしょうか?

    レッドビーシュリンプ(CRS)を飼育して4月ほど経過します。この間、水替えにより硬度が低下したことが原因でCRSが死にました。水替えの度に、ミネラルを補給して、何とか死なさないで維持できるまでに回復しました。 しかし飼育開始当初に比較すると、海老の赤色が強くなって白色が薄くなった個体が増えつつあるような感じがします。ホームページで調べると、カルシュウムイオンが原因、水替えによる環境変化により色(白)抜けが起こるような記述があります。 遺伝的な容認なら仕方ありませんが、遺伝的な要因以外で色抜けを防止あるいは回復させる方法があればご教示頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 配当金の受け取り方法

    配当金を受け取るのに通常は郵便局で受け取りますが、平日しか受け付けてもらえず、サラリーマンには困難です。支払い通知書の裏面に中央三井信託銀行や住友信託銀行などに振込方法を指示して送れば振り込んでくれるようですが、これらも問合せが平日しか出来ず困っております。 振り込んでもらう方法について教えてください。 (1)切手代を節約したいので何枚かまとめて送付したいのですが、証券代行部が同じ会社であれば問題ないですか? (2)裏面には経過後と書いてありますが経過前でも送付しても大丈夫でしょうか?経過後は最終的な期限はどれぐらい先までいいのでしょうか? (3)配当金振込指定書というのが別途入っておりますが、これは今回を含めて次回以降も証券代行会社がずっと振り込んでくれるというものでしょうか?今回は支払い通知書とともに送付すればいいのでしょうか?これは銘柄ごとに設定しなければならないのか、それとも証券代行会社ごとに設定するだけでいいのでしょうか? (4)配当金(優待)で送られてくる住所はもし変更となった場合は証券会社だけでなく証券代行会社も届ける必要があるのでしょうか?

  • ドジョウを水槽に導入する際の注意

    タライを庭において金魚やフナなどを1年ほど飼育しているものです。1年ほど飼育を続けています。現在は全部で15匹の魚を混泳で飼育しています。 そこに普通のドジョウを2匹、シマドジョウを2匹ほど追加したいと思っているのですが、ドジョウを追加するときの注意点などをご教授いただければと思っています。 というのも、ドジョウはグリーンFなどの薬剤に弱くトリートメントなどで下手に薬を使うと死んでしまうという話を聞き、かつて生体導入に失敗して生体を死なせてしまったときのことを思い出しビビってしまったのです。野生種を捕まえてくるにしろ飼育されている個体を購入するにしろ導入の際トリートメントは必須です。 ドジョウの導入時のトリートメントはどうすれば良いのでしょうか?塩を使う・水道水で様子を見る・微量の薬を入れる・濃い薬に短時間だけ・飼育されているものを購入しそのまま入れるなど方法は色々あるかと思いますがトリートメント成功例がありましたら教えていただきたいです。飼育環境は以下のとおりです。そもそも飼育は無理だろうという場合はそう言っていただけるとうれしいです。 ジャンボタライ120L フィルターはニューフラワーDXを使用 エアレーションは水心SSPP-2S 底には砂利を敷いてある。 水草はマツモ・アナカリス・カモンバを使用。 餌は咲ひかり育成用を使用 飼育生体 和金3匹(10cm1匹 7cm2匹) イエローコメット(7cm1匹) フナ5匹(10cm1匹 9cm1匹 7cm2匹 5cm匹) コイヘラ(10cm1匹)ヤリタナゴ(9cm1匹) メダカ3匹 

    • 締切済み
  • 【ビーシュリンプ】抱卵環境での急死について

    お世話になります。 現在、困っている状況にあり、質問させてください。 レッドビーシュリンプを生育しておりますが、昨日より今朝にかけて 2匹の死亡が確認されました(サテライトではなく本水槽での死亡) 最初の1匹は昔からいる個体でしたので、寿命などを考えましたが、 先程、別時期に投入した個体が死亡しておりました。 直近で、抱卵をした個体が3匹おり、水槽の環境としては良い状態と考えておりました。 (安定した環境でしたので、PHやGHなどを今までおこなったことがありませんでした。) 直近の水槽の変化としては、 ・個体の抱卵 ・新たな個体(レッドシャドーの導入3匹(現状の3日前)、サテライトで生育中) ・新たなモスドームの導入(現状の3日前) ・週一回の水質調整剤と色揚げ剤の添加 などになります。 水槽の環境としては ■31cm水槽に約13Lの水(抱卵個体の脱皮、脱卵を防ぐため、10日程水かえなどは控えています) ■サテライトのSサイズとLサイズを連結し、飼育水を循環させています。 ・Lサイズで新たなレッドシャドー、Sサイズで抱卵個体をそれぞれ3匹生育 ・それぞれにモスドーム、浮草を1本 ■本水槽で以下の生体を飼育 ・メダカ8匹(特に病気の兆候なし) ・コリドラス4匹(特に病気の兆候なし) ・レッドビーシュリンプ5匹(残存個体) ・石巻貝5匹 ・ミクロソリウム付きの流木が1本 ■その他本水槽導入内容 ・エビスボールの導入 ・板状のろ過材 ・バクテリアの素の添加(直近では1週間ほど前に添加) ■ライト、外掛けフィルター(ニッソー スリムフィルター)を使用 ■先程ネットで調べ、応急処置としてアクアリウム用の塩を適量投入 といった状況になります。 寿命であれば仕方がないのですが、導入時期の違う個体の連続死亡のため、 病気なども懸念しております。 通常であれば、水替えなどを行いたいところですが、抱卵個体がいるため、 脱皮、脱卵防止も考え、水替えを躊躇しております。 そこで、質問させてください。 1.本水槽での病気の可能性について 2.今後やるべきことについて 3.本水槽の残存個体の一時避難をさせた方が良いでしょうか。   その場合、飼育環境については、これから立ち上げることになってしまいます。 をご教授いただけますでしょうか。 まだ素人の範囲を超えず、日々勉強している状態にあり、解決方法が 見いだせておりませんので、お手数をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
PCからプリンターに印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 突然プリンターがオンラインではないという表記が出て、印刷できなくなった。印刷機は携帯等のエアープリントは問題なく作動しているが、PCだけできない。
  • お使いのPCはWindows10で、プリンターは無線LAN接続しています。
  • 関連するソフト・アプリが特にないです。
回答を見る